- 締切済み
復職についての相談(異動の希望)
現在、2008年1月まで育児休職中です。 休職中に夫の転勤で1000KM離れた地へ転居したため、復職(転居前の場租)について悩んでいます。 子供と2人だけで、生活、仕事を再スタートさせることは非常に困難が多く、とても不安です。 私の両親、夫の両親共に、遠方に居住しており支援は不可能な情況です。 一方で、現在の住居から通勤圏内に関連会社があり、復職時にそこへ勤務することが、私にとって最善ではないかと考えています。 そう考えて、所属長へ、現状と異動希望を相談した結果、 1)直接、現地法人との間での交渉は不可能 2)一旦復職後に、将来の希望を聞いたうえで、人事部等への申請・調整となる 従って、元の職場へ勤務するようにとの指示でした。 ◆この回答を何度も頭の中で繰り返すのですが、次に打つべき手立てが見当たらず困っています。 もう一度、上長に相談すべきか、それ以外に、どこへ相談するのが適当なのか、労働組合?、会社へ更に相談する上で知っておいた方が良い法律やアドバイスなどございましたら、よろしくお願いいたします。 1)については、人が足りないと聞いたことがありますので、もう一度、訪問してみようと思っていました。 が、交渉は不可能と指示されたのでどうしようかと・・・、いくなら、いつ・・・ 2)到底実現しそうに無い回答に見えます 私としては、仕事を辞めるという考えはありません。 転籍、在籍出向、勤務時間(時間短縮であれフルタイムであれ)がどのような形態であれ、関連会社へ勤務したいと考えております。 自己中心的で勝手なことを会社に言っていることは十分に理解しているつもりです。 たとえ、最終的に、退職せざるを得ない情況になったとしても、最善を尽くして納得できる方法でと考えています。 そうすることが、私が休職するに際して受けた周囲からの支援に対する誠意と感謝の気持ちと考えています。 上長からの回答は、一見、杓子定規で親身な回答とは受け止められないかも知れませんが、多分、真面目な性格故の回答であり、また、私の意志がきちんと伝えられていない事も原因ではないかと思います。退職を促しているのではないと解釈しています。 以上です
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- doctorelevens
- ベストアンサー率36% (1543/4186)
関連会社とはいえ、法律的にも対外的にも別の会社になります。 1部門の長や担当者の希望で転籍なんて出来ません。 基本にのっとり復職後、転籍の手続きを取ってもらうのがまともなやり方です。 ちなみに一般的には、 ・部内の異動は部長決裁 ・支社内の異動は支社長決裁 ・会社間の異動(この場合は転籍)は社長決裁または取締役決裁 が必要です。 「通勤が楽だから」という理由で転籍まで認める会社は少ないですから、よく話し合って理解して貰うようにするしかありません。 社員の事情に親身になって考えてくれる会社もたくさんありますが、転籍まで社員の意思を尊重してくれるかどうかはわかりません。
- eva0
- ベストアンサー率12% (29/239)
職場の引継ぎの関係もあるので、元の職場に戻り、きちんと引継ぎも完了した後であれば転職も可能だと思いますよ。 復職後、上司に相談して、理由を話してダメであれば、その上司の上司に相談それでもダメであればその上の上司、最悪の場合で人事と相談してみると良いとは思います。 ※人事はあてになりません(異動の権限は持っていないので) 女性で育児休暇ですと、主婦になるという可能性も高いと思いますので、退職を促されているのかもしれませんね。(本心は分かりませんが・・・人も足りないそうですし)
お礼
少し安心しました。 どこまで個人的な事情を考慮していただけるか分かりませんが、まずは、復職して相談してみます。 ありがとうございました。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
復職はもといた所に戻るのが当たり前です。その上で事情を話し、希望を述べれば会社側も対応してくれるはずです。組合への相談は筋違いになります。
お礼
お返事ありがとうございました。 誠意をもって会社へ事情を説明して、希望を伝えようと思います。 ご意見、ありがとうございました。
お礼
ご専門家の立場からのアドバイス、ありがとうございました。 大変心強く思いました。 復職前に職場へ相談して、復職後、例えば1週間後位に異動(転勤)できたら・・・など、自分の都合のみを考えていた浅慮を反省しています。 >「通勤が楽だから」という理由で転籍まで認める会社は少ない 本当に、その通りだと思いました。 この様な社員の個人的な事情で異動ができるのであれば、会社経営が成り立たないですね。 まずは復職して、事情を理解してもらえるように努めたいと思います。 ありがとうございました。