- 締切済み
引き直し計算について
ある消費者金融から10年前に50万円を借りました。それから1年後に残金が40万円となり、新規に100万円の借用書を作成し差額の60万円を借りました。借用書は、50万円のものを返還してもらっています。このような場合は、引き直し計算の計算利息はどうのようにすればいいのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- G131
- ベストアンサー率26% (195/746)
回答No.2
>引き直し計算の計算利息はどうのようにすればいいのでしょうか? 基本的には実態がどうなっているかです。 例え新たな契約書が結ばれたとしても、それ以前に貸金業者に返済をしていた事実は金銭貸借契約があったと常識で判断できます。 ですので、取引履歴を取り寄せたら一連の計算をすれば良いです。 その際には、債務残高の変動に応じてその都度適用金利 (10万円未満は20%、10万以上100万未満は18% 、100万円以上は15%)で計算します。 ですので、質問者さんの場合なら15%と18%で良いことになります。 ちなみに、与信枠が100万円だから一律15%ということにはなりません。 あくまでも債務残高に応じてです。
- mi-tan
- ベストアンサー率32% (26/79)
回答No.1
こんにちわ。 金利の引き直しに、契約書の差し替え事実は無関係かと思います。 融資を受けた際に実際に受け取った金額や、弁済した金額を 元に引き直しをします。 ご質問の文章では、弁済の金額が特に記載されていませんので 具体的な計算はできないです。 利息先払い、後払いによりスタート金額が異なってくるかと思います。