この場合、正しい電話マナーは?!
22歳、営業事務として電話業務や事務処理の仕事を始め、
半年経ちました!
毎日、
何件も電話対応をするのですが、
その電話対応について質問させてください!
例えば、
私が最初に電話を受け、
お客「あ、私△△と言いますが、え…と担当誰だっけな?
あの男の人!」
ってお客様から電話があるとしますよね?
私の会社は小さいので男性は3人しかいません。
なので、
私「当社の男性社員は3人いらっしゃいます。
○○ですか?××ですか?それとも□□でしょうか?」
たった3人なんで、
もし、名前を言ったら、わかるかと思ったので、
こう尋ねました。
お客様は悩んだ末、結局分からないので、
今度でいいよーと電話を切りました。(怒ったりはないかと思いました)
電話を切った後、
女の先輩に、注意されました。
1.同じ社内の人間に、「男性社員は」というのはおかしい。
2.同じ社内の人間に、「いらっしゃいます」はおかしい。(これは私も変だと感じてしまったのですが、ついつい他の言葉が浮かばず、言ってしまいました…)
正しくはどう電話対応すれば良かったのでしょうか??
未熟な私に知恵を貸してください!
お礼
ありがとうございます。