- ベストアンサー
喪中はがきで再婚の報告
お世話になります。 7月に再婚をしました。 再婚の気恥ずかしさもあり、知人等へは年賀状で報告しようと 思っていたのですが、9月に父が亡くなったため、新年の挨拶は控え 喪中はがきをだすことなりました。 夫婦連名で出そうと思うのですが、再婚をしらない知人は いきなり見知らぬ姓の私からの便りにとまどうと思うので 「再婚しました」と名前の横に小さく書き添えようかと 考えているのですが、しかし、祝い事(?)を喪中はがきに 書くのはやはり非常識では・・とも思い悩みます。 やはり再婚したことにはふれず、想像にまかせておくように した方がいいでしょうか? 故人として父の姓名を書き添えるので、はがきをよくみてもらえば なんとなく事態を把握はしてもらえると思うのですが ただし私の旧姓を知らず、以前の婚姻時の姓しか知らない人も いるので、その人たちは理解するのに労すると思われます。 また「再婚したことを隠そうとしているのでは?」などと勘違い されるのも嫌で悩んでいます。 どうするのが一番良いでしょうか? よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
慶弔は別にすべきですね。 喪中のはがきの差出人の欄は空欄にして手書きで 夫婦別々に名前を書いて出せば良いかと思います。 喪中はがきは 再婚を知っている方には、 ○○ □□雄 △子(旧姓◇◇) とし 知らない方には連名ではなく ○○(旧姓◇◇) △子 で出す位で再婚のことは一切触れない。 あるいは旧姓で出し、夏に暑中見舞いで改めて再婚の挨拶のはがきを出しておけば良いですね。絵入の書中見舞いはがきであれば、ちょっとだけ「再婚しました。今後ともよろしくお願いします。」など軽く書いて、連名でお出しになればと思いますね。
その他の回答 (5)
- info22
- ベストアンサー率55% (2225/4034)
#3です。 A#3の補足の質問の回答 >松の内明けで、寒中見舞いでお伝えするのでは早すぎるでしょうか? それでも良いかと思います。
お礼
度々ありがとうございます。 お返事下さってありがとうございます。 よかった。その通りにすることにします。
報告は、寒中見舞いでいいのではないでしょうか。 他の方のお礼を拝見させていただきました。 旧姓って、最初の結婚前のお名前じゃだめですか? (一度、お名前もどってるんですよね?違うのかしら・・・) 受け取った方が、ご質問者様だと分かるようにすればいい事だと思ったので、それが分からない人がいると・・・。 それから、 あんまり気になるなら、大抵は忌明けなら普通に結婚報告を出しても構わないですよ。 中にはこんな方もいます。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3443143.html
お礼
2度目のご回答ありがとうございます。 少し事情を説明させて頂きますと、離婚から再婚までの3年ほどの 期間は、子供の気持ちに配慮して婚姻時の姓でおりました。 ただ、再婚がきまり、前の夫の姓からストレートに今の夫の姓に なることに抵抗があったので、再婚直前に旧姓に戻しましたが その期間がわずか2ヶ月程でしたので、最初の結婚前の本当の旧姓に 戻したことはほとんど誰も(子供すら)知りません。 そんな事情があるものですから、今回の場合少し混乱を招きそうで どうしたものかと悩んでしまいました。 いろいろとアドバイスありがとうございました。 お陰様で結論がでました。 喪中のはがきは予定どおり夫婦連名で、そして私の名前の横に 小さくカッコ書きで本当の旧姓の方を書き添えて出すことにします。 直前の姓を旧姓として書き添えた方が、混乱は少ないでしょうが 亡くなった父にまつわる、私にとってはとても重要で神聖な仕事で ある上に、今の夫ととの、最初の夫婦共同作業のような気もして いるので、前の夫の姓をこの場に出すのはどうしてもイヤなのです。 再婚の経緯については、寒中見舞いで報告することにします。 アドバイス下さった皆さん、ありがとうございました。
やっぱり、喪中葉書と結婚報告は別に考えた方がいいのではないかと思います。 例えば連名で書くにせよ、お名前の横か下に(旧姓)を書くと相手も誰だか分かると思います。 (そうしておけば、受け取った方も「あぁなるほど」と思うし) 喪中葉書が先で、結婚の報告が後になってしまっても仕方がないです。 普通の人なら自然にそのように理解してくれるでしょうし、ほとんどが年賀状だけのお付き合いの方のようですから、あまり問題もないのではないかと思います。
お礼
ありがとうございます。 そうですか。やはり旧姓は書かざるをえないですかねぇ・・。 >喪中葉書が先で、結婚の報告が後になってしまっても仕方がないです。 このことは、他のみなさんのご回答も参考にさせていただいて よく理解できました。喪中はがきでは再婚の表現は控えることにします。
- actofgod
- ベストアンサー率27% (65/236)
たしかに、初婚と違って、再婚の場合は「再婚しました!」ハガキって出しませんよね。 (周りに再婚者が多いですが、もらったことがないです) 親しい人には口頭かメールくらいでは伝えたりしますが、 年賀状だけの人にまでは言いませんよねぇ。 となると… いきなり新しい姓で喪中葉書を送るのも混乱を招きますので お名前の下にカッコで旧姓を付け加えるのはどうでしょう? これなら「情報の補足」であり、不謹慎ではないのでは?
お礼
ありがとうございます。 そうなんです。普段つきあいのある人達には再婚の報告は したのですが、年賀状だけのつきあいの人達にはなんとなく 気が引けてしまい、そのことでお祝い云々と気を使わせるのも・・と 思い、年賀状でさりげなく報告しようと思っていました。 カッコで旧姓を付け添えるですか。 そうですね、それなら情報を与えているだけで、慶び事として 表しているわけではないですものね。 しかし初婚前の旧姓ならいいんですが、前の夫の姓を書くことに 抵抗があります。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
喪中はがきで再婚の報告は感心しません。再婚の知らせは別途通知すべきです。
お礼
ありがとうございます。 やはりそうですね。 まずは喪に服しているという事のみを伝えるに控えるべきですね。 >再婚の知らせは別途通知すべきです。 重ねて質問で恐縮ですが、例えば、松の内があけた頃に 寒中見舞いとしてだす便りに、再婚した旨の報告もしてもよいと 思われますか?
お礼
ありがとうございます。 なるほどです。そういう方法もありますね。 しかし、再婚の報告をするまでは、私も先方もなんとなく モンモンとしてしまいそうです。 松の内明けで、寒中見舞いでお伝えするのでは早すぎるでしょうか?