- ベストアンサー
義兄が自殺。ガンで余命数ヶ月の母親に事実を告げるべきか?
失踪してから1ヵ月,自らの命を絶った(義)兄の死を,ガンにより限りある余命を過ごしているその母親にこの悲し過ぎる結末を告げるべきかどうか?母親はその失踪したこの1ヶ月間も更に眠れない日々が続き,睡眠薬の量をふやしてもなかなか眠れない様子で精神的に相当まいっています。尚,母親はガンの告知を受けています。私たち夫婦,姉妹は今はこのことは伏せておこうと考えていますが,皆さんはどのように思いますか?いろいろなご意見お待ち致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
悲しい話ですね。ご心中お察し申し上げます。 まず結論から申し上げますが、その悲し過ぎる結末はお告げになるべきではないと思います。お元気でこれからも長生きされるというのであれば判断に迷いますが、がん告知を受けられて余命数ヶ月のお母様に、どうして今更真実を告げる必要があるでしょうか。 >私たち夫婦,姉妹は今はこのことは伏せておこうと考えていますが~~ まさにそれが正解でしょう。私も伯父が亡くなった時に初めて聞かされた事実がありました。それは私の母(伯父からすれば妹に当たりますね)が数年前に亡くなったことを知らないままあの世に旅立ったということでした。その事実を従兄弟から知らされた時にはある種不思議な感じを受けましたが、後々、それは見事な配慮だったなと感心した記憶があります。 私の母が亡くなって1年数ヵ月後に伯父は亡くなった訳ですが、既に寝たきりになっていた伯父に妹である私の母の死を知らせる必要は更々なかった訳です。徒らに悲しい思いをさせるだけだったのですから。そのことを聞かされた瞬間はすこし戸惑いましたが、時間が立てばたつほど私はその従兄弟の判断に敬意を抱くようになりました。 事実を知ることの大切さは言うまでもないことですが、もう晩年で余命もつきかけている命に、いかなる事実を知らせる必要があると言うのでしょう。愛する者の死を知れば短い余命が更に短くなるだけのような気がしてなりません。ですからどうかもうそっとなさっておいてください。安らかな終焉を迎えさせるべく、悲しい現実は伏せておいてください。愛する我が子の死ほど悲しい現実はこの世にはないのですから・・・
その他の回答 (4)
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2724/12278)
教えなければ、心配事は尽きず、精神的に参ったまま余命を過ごさなければならないです。これは時間がどれだけ経とうと多少しか変わらないでしょう。 教えれば、悲しみに打ちひしがれ、さらに精神的に参って余命を過ごすか、(いったんは悲しむが)心配事が解消し、自分の病気と戦う事だけに集中できるようになって余命を過ごす事ができるか、どちらかでしょう。 教えた時、お母様はどちらになると考えますか。ご家族で何度も話し合われていると思いますが、その点を再度確認し、決定された方がよいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。おっしゃる通り心配事が尽きずに余命を過ごすのもとても酷に思えます。かといって,事実を告げた場合,それを受け入れるだけの気力も体力ももう十分ではないのも確かです。離婚している父親にも相談したところ今は言わなくても良いだろうとの結論に達しました。皆様からは親身になってご回答いただき,この場をお借りしまして改めて御礼申し上げます。システム上,便宜的にポイントを付けて終了させていただきますが,皆様の暖かいお心遣いは大切にさせて頂きます。
- chie28
- ベストアンサー率12% (4/33)
私が小学生の時、叔母が自殺しました。その時叔母の姉は病気で入院していました。その後しばらくして祖父、叔母達の父親が病気で亡くなりました。叔母は祖父のお葬式で妹の死を知らされました。叔母は「そう・・・」とだけ言いました。私は小学生ながら、どうして教えてあげないのだろうと思っていました。 今は何が正しいのかわかりません。 tukiyoさんとは事情が違いますが、昔のことを思い出しましたので、書き込みさせていただきました。
お礼
貴重なご体験談ありがとうございます。私も何がただしいのかわかりません。正しい答えなんて無いとは思いますが…。早く゛昔の事”と思えるほど時間が経つしかないのかなぁとも思います。それくらい母親が生きられればの話ですが…。ヘビーな話になってきましてすみません。感謝。
- wa_on
- ベストアンサー率15% (139/920)
ウチの場合、叔母が癌で亡くなりました。それ以前より入院していた祖母には、何も教えませんでした。体調がよくなくて入院している‥(だから見舞いに来れない)という風に話して、病気の事も、死の事も話さないまま去年、祖母は亡くなりました。 天国で逢ってるかナ‥何だ先に来てたの?ナンテ言ってるんじゃないの?などと、通夜の席で家族が申しておりました。 失踪された事を心配されてるとの事、我が家とはまた事情も全然違うため、何の参考にもならないと思いますので、さらっと聞き流して下さって結構です。
お礼
貴重なご体験談,ありがとうございます。事情は異なるにせよ家族を思う気持ちが良くわかり目頭が熱くなりました。
- ginga3104
- ベストアンサー率23% (510/2208)
知らせるべきか、知らさざるべきか、いずれにせよ、とても悲しいですね。余命幾ばくも無いお母様にとって、どちらの方が良いのか、ご一緒にいらっしゃるご質問者の方々が一番ご存知だと思うので、それで良いと思います。 が、お母様にとっては、亡くなったお義兄様は、いつまでも経っても大事な息子さんだったのでは?と、考えると、所在が判らないという状態は、とても辛い状態なのではないかと思います。 とても悲しいお知らせになりますが、ちゃんと教えてあげる方が良いのでは?と、思うのに…、当事者になったら?と、考えると涙を禁じえません。私も、嘘を突き通すかもしれませんね。残り僅かな時間を今いらっしゃる方々と楽しく過ごされるのがお母様にとって良いのかもれません。 お見舞い申し上げます。
お礼
早速のご回答,およびお見舞いのお言葉とてもありがとうございます。母親にとっては何歳になろうが腹を痛め,愛情を精一杯注いで生を与えた息子のわけですから…。そうですね,今のこの生きている瞬間を楽しく過ごせれば良いのかも知れません。何も知らずに笑う母の顔を見るのもこれはこれでまたつらいのも事実です…。こんなドラマみたいな出来事にかくいう私たちもまだ夢を見ているようです。
お礼
ご体験を踏まえての適切なアドバイスありがとうございます。masatoshi-mさんの回答文を読んでいると涙が溢れ出しました。そうですよね。ときに知らないで良い事実もあるものだと思います。心身ともに病んでいる母親にとってはこれ以上にどうしてつらい目に遭わなくてはいけないのかとも…。事実は事実として認めた上で,母親には限られた時間を平穏に過ごせるよう勤めたいと思います。感謝。