- ベストアンサー
親子関係・養子関係
母の連れ子で義理の父とは戸籍上では養女になってますが母が亡くなり実の父の事は一切知りません。義理の父とは縁を切りたいですがそうなると、姓は母の旧制になるのでしょうか?義理父と縁を切る事は出来ますが、義理父と母には子供が2人います。妹にあたります。義理の父とはもう関わりたく無いので、妹達は実の子ですが、父と縁を切り私が面倒を見る事は可能ですか?実の子と親子関係は縁を切れないと思います。私は未婚で30歳。妹は23と14歳です。経済的にも厳しいですが3人で暮らしたいと思います。こういう例は何処に相談すれば良いか?どうすれば良いか教えて頂けませんでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんな所で相談してみてはどうでしょうか? http://www.law-110.com/ http://www.horitsu-sodan.jp/ 他にも、県や市で月に1度程度、無料法律相談の日を開いていると思います。 問い合わせをしてみてください。 >姓は母の旧制になるのでしょうか? 法律上は旧姓になると思いますが、俗称として現在の姓を使っても良いと思います。 保険や年金など、法律に関係するものは変更しておく方がトラブルを未然に防げます。 >父と縁を切り私が面倒を見る事は可能ですか? 妹さんは二十歳を過ぎているので自由意思であなたと同居できます。 弟さんは未成年なので親権と養育権は義理父にあります。 義理父があなたに弟さんの養護を頼み、弟さんが同意している場合は同居できると思います。 義理父があなたと弟さんの同居を拒否している場合は、 裁判所に養育権の移動を申請して裁判を起こし、 あなたが弟さんの保護者として認められれば同居は可能だと思います。 (親権は義理父が持ち、養育権をあなたが持つ。 弟さんがあなたとの同居を同意していることが必要。) ただし、あなたに金銭的な養育能力がなければ難しいと思います。 (この場合は裁判で弟さんの養育費のみを義理父から請求することはできると思います。) 法律的には、義理父と妹さんと弟さんは実の親子関係なので、縁は切れません。 多分このようになると思いますが、 私は弁護士ではないので間違っているかもしれません。 正確なことは弁護士と相談してみてください。
その他の回答 (3)
- s-macwin
- ベストアンサー率57% (556/971)
妹さん、弟さんの親権について 仮の話として あなたと義理父の養子縁組を解消後に、 あなたと元義理父で話し合いをし、 妹さん、弟さんをあなたの養子(養女)として養子縁組することができます。 こうすれば妹さん、弟さんの親権はあなたの元に来ます。 もちろん妹さん、弟さんの同意も必要です。 ただし、元義理父が親権移譲に同意していることが必要です。 元義理父が反対している場合は裁判を起こせますが、 元義理父が妹さん、弟さんに暴力を振るうとか麻薬、酒乱、借金など 特別なことが無い限り親権の停止、あるいは親権移動は認められません。
- s-macwin
- ベストアンサー率57% (556/971)
>裁判になると弁護士も必要になるのか? あなたが法律に詳しければ、自分で自分を弁護することもできますが、 そうでなければ弁護士や弁護士の卵など法律に詳しい人がいれば安心できますよね。 ここまでは要求できるけど、これ以上は法律上要求できない とか。 なお、裁判以外に調停(和解)という手段も取れますよ。 調停も裁判所で行いますが、手続きは簡単ですし、 調停期間も裁判を起こすよりは短いです。 費用的にも調停費用は安く、裁判費用は高額です。 調停の場合は法律に詳しい調停員が間に入ってくれますので、弁護士は不要です。 でも、弁護士がいた方があなたに有利な場合もあります。 調停の流れを見ながら最初は弁護士無しで、 あなたが不利な場合は弁護士に依頼する とうい方法もあります。 調停(和解)不成立なら正式に裁判に持ち込むか、諦めるかですね。 調停・裁判については家庭裁判所で問い合わせしてみてください。 また、裁判所内には調停・裁判のパンフレットなども置いてあります。 時間が有れば覗いてみてください。 不明な点は事務員に問い合わせしてもいいです。 ちなみに、20年ほど前は裁判所職員(裁判官や調停員)に 無料法律相談を頼めましたが、現在も行っているかどうかは不明です。 これも問い合わせしてみるといいかもしれませんよ。 http://www.asahi-net.or.jp/~vr5j-mkn/jibunn5.htm
- s-macwin
- ベストアンサー率57% (556/971)
>義理の父とは縁を切るのは義理の父の許可が必要なのでしょうか? 義理でも父ですので養子縁組の解消には義理の父の許可(同意)が必要だと思いますが、 あなたは成人ですすので義理の父が反対しても 裁判で養子縁組の解消を要求することはできます。 そして、おそらく認められると思いますよ。
お礼
裁判になると弁護士も必要になるのか? まずは義理の父との話し合いの結果になりそうです。 助かりました。 ありがとうございます。
お礼
迅速な対応ありがとうございます。 義理の父とは縁を切るのは義理の父の許可が必要なのでしょうか? 本当は1人で家族とも離れて暮らしたいけれど、妹を捨てては出れません。 父も母も居ない私はこれから先も不自由な事も多いと思います。 結婚してしまえば問題なく縁を切れるとも思いますが、複雑な家庭環境の中育った為か?結婚はしたくないので、このまま家族に振り回されるのは辛く生きたここちがしません。 弁護士にも相談してみようかと思います。