• ベストアンサー

婚姻により親子の縁は切れるのでしょうか?

はじめまして。無知な私に教えて下さい。 いつもこちらのサイトで皆様の豊富なご意見・さまざまな回答を参考にさせて頂いております。 私と彼は、結婚するつもりですが、『本籍地』を二人で決めた場所にする件で、 彼の両親が『本籍地(彼の実家)にしないのあれば、親子の縁を切る!!!』 と言っていました。 質問をさせて頂く前に少し勉強しましたが、『親子の縁』は法律上、実の親子なら 切れないとの事でした。 婚姻届を出す事により、親の戸籍から抜け、新しい戸籍が作られるとの事 でしたので、『本籍地』を移転しようがしまいが、事実上、戸籍から抜けるので 『本籍地』にこだわる必要もないと思うのです。 話がそれてしまいましたが、 婚姻により親子の縁が切れたりはするのでしょうか? それを望んでいる訳ではないのですが、『婚姻』する事により親子関係は どういう意味になるのでしょうか? 知識不足により、言葉がわかりにくく申し訳ございません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tsururi05
  • ベストアンサー率31% (300/958)
回答No.3

扶養義務というの民法730条に基づいています。 民法第730条(親族間の扶 [たす]け合い) 「直系血族及び同居の親族は、互いに扶 [たす]け  合わなければならない」  扶養義務を考える場合は、2通りの扶養義務があり ます。あなたが考えているのは、親が子を扶養すると いうことだと思いますが、子が親を扶養するという場 合もあるのです。  そしてこの扶養義務の実効性は、資力や生活環境、 年齢、財産、社会的立場など様々な事情が加味されて 判断されていきます。  まず親の子に対する扶養義務は、結婚すれば、基本 的には解消していくでしょう。但し、結婚しても職に 就かず、例えば病気で就労できない場合などは、例外 的に親の子に対する扶養義務は存続する可能性があり ます。  他方で、子の親に対する扶養義務ですが、これは、 原則として、婚姻しても存続し続けます。つまりあな た方は結婚しても親を扶養していく義務があるわけで す。老後のご両親の面倒はちゃんと見てあげてくださ い。  これらの扶養義務が婚姻によって消滅するものでは ありません。

3300200ak0
質問者

お礼

2回目のご回答、誠に有難う御座います。 専門的なご意見をこのサイトで聞けた事、 この場をお借りして、感謝いたします。 婚姻とは・・・。を、考えさせて頂く大変よい機会と成りました。 今後の人生において、かみ締めて行きたいです!!!

その他の回答 (4)

noname#74881
noname#74881
回答No.5

>婚姻により親子の縁が切れたりはするのでしょうか? 切れないでしょう。それで切れるのなら、親との仲が悪くて縁を切りたい人は万々歳ですね。 私も、本籍地は入籍時に、現住所にしました。いくら郵送で手続きが可能な時代とは言え、飛行機にのってはるか彼方の地に籍を置いておくことは気分的に嫌だったので。 将来、同居する予定でもあるのなら言い分もわかりますが、そうでなければ、ゆくゆくは他人の土地ですしね。 私の周り(親や親戚)に限って言えば、新居を購入したら、そこに籍を置いていますよ。

3300200ak0
質問者

お礼

ご回答頂き有難う御座います!! 先祖代々続いた、土地。それを継げという事なんでしょうけれども。 それでしたら、ご子息を東京に行かせないようにすれば・・・。 yunalesca 様のように、私達も、現住所にしたいです! 現代では、本籍地は自由なはずなのですもの。 ご回答の『自信なし』なんて、とんでもないです! 気持ちが楽になりました。 ありがとうございます。

回答No.4

親の立場で考えますと、急に籍が他の場所に移るのがいやなんでしょうね。結婚すると新居がきまります。そこが貴方達の始まる場所です だからあまりこだわらなくでもよさそうです。それに子供さんが出来たら、こどもさんの本籍は二人で住んでいる新居ですよ。貴方達家族の愛の巣かな  だから親子関係は籍を抜かれても変わりませんよ。それにご両親の遺伝子を受け継いでいるのだから戸籍どうので血のつながりは変わりませんよ。彼氏のご主人は売り言葉に買い言葉でしょう。今まで何かと側にいた子供が独立となると親は気持ちが複雑です。何かでつながっていたいと思うのですよ。縁切りの話はあまりきにしないでいいです。そのうちにきっと落ち着きますよ。

3300200ak0
質問者

お礼

ご回答有難うございます! おっちょこちょいで、yumemiruyumeko21 様のご回答を スクロールしていまいました(><)。 すみません。 yumemiruyumeko21 様の、仰る通りと!、私・私の両親も思っております。 『血・遺伝子』本当にそれが一番の繋がりと思います! 名前や肩書きは、それには勝りませんもの。 今まで息子が言う事を聞いていたので、それが急に結婚する事となり、 自分の意見に反論してきたのに、驚いたのでしょう。 こちらのサイトは大好きで、会社でも自宅でも、いつも皆様のご意見を 知る事ができて、気持ちが落ち着いたり・楽になったり・助けられます!!! yumemiruyumeko21 様のような暖かい家庭を築きたいです。

  • tsururi05
  • ベストアンサー率31% (300/958)
回答No.2

 結論から言いますと、婚姻によって親子の縁は 切れません。  相続も受けられますし、扶養義務もあります。  ただし事実的なこととして、今後の生活的関係 を持たないと言うことはもちろん個人の自由です のでできます。

3300200ak0
質問者

お礼

早速のご回答頂き、有難う御座います。 もしよろしければ、教えて下さいませ。 扶養義務というのは、婚姻をしても義務何でしょうか? 専門的知識をお聞きできて嬉しいです(><)

noname#150729
noname#150729
回答No.1

婚姻でも 例え養子に行っても 法律上の親子関係は切れません(親を2人持つことになる)婚姻してもしなくても法律上 親子は親子です。

3300200ak0
質問者

お礼

早速のご回答ありがとう御座います。 養子に行っても、親子なんですね。 親を大切にしたいと思います。

関連するQ&A