• 締切済み

構造図の基礎伏図内の記号

   (1)     (2)    (3)    l       l      l    FB1    F1     FB3 B-□=======□    ll       ll      ll    FA1    FA2    FA3 A-□===□===□       FGA1     FGA2 上記は基礎伏図の一部です。 FA1・FA2・FA3・FB1・FB3はそれぞれ基礎です。 FGA1・FGA2は地中梁になります。 そこで質問なんですが、B軸のF1は何なのでしょうか?。 2階床伏図はB1で小梁だってのは分かるのですが・・・。 RC造で4階建てです。 B軸の(2)軸には基礎も柱もなく、2~4階は小梁が使われてます。 基礎・柱・大梁・小梁リストにも「F1」だけが書いていません。 今、B軸の軸組図を書いてるのですが、「F1」が分からない為、止まってる状態です。 あと、軸組み図で梁と柱を書く時、柱・梁リストの数字通りに書けば良いのでしょうか?。平面図・断面図・詳細図の数字とリストの数字が違う時があるので・・・。 ちなみに、新築ではなく耐震補強用です。 宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#79085
noname#79085
回答No.5

3です、早とちり、既存図ですね。 書いた者に聞くのは難しいでしょうね。(築うん十年経ってるでしょうから) リストにないのですから記入ミスでしょうが、困りましたね、地梁ですと掘らなくては分からない。 記入ミスであれば構造計算書から正確な符号が探せるのではないでしょうか。 ミス記入のまま図が添付してあれば仕方無いでしょうが、昔の計算書の書式が分かりませんのであくまでご参考まで。 地梁ですよね、前の方の通り「FGB1」あたりの可能性は高そうに思われますが。

  • t-t-o
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.4

耐震診断での既存建物の図面ですよね。 私も耐震診断を行っていますが、昔の構造図の部材符号て、お書きになってるような符合の図面が多いですね。 さて、「F1」ですが、記入ミスと思います。診断計算にもほとんど影響のない箇所ですし。 ただ、B通の地中梁の符号はあるのでしょうか。あるとすればFGB1でしょうか。なければこれの記入ミスではないでしょうか。

noname#79085
noname#79085
回答No.3

お断りしておきますが構造専門では御座いません。 記入ミスでは? リストにないのですよね。 通常耐震補強ですと既存部のリストも付けます、補強部にリストが無いとは考えられませんよね。 描いた者に聞くのが早いのは言うまでも無いですが。 >軸組み図で梁と柱を書く時、柱・梁リストの数字通りに書けば良いのでしょうか 特にペーペーの頃良く描かされましたがりすとの数字通りに書いていれば問題ないでしょう。 1/100程度ですか、うちの事務所では公共物件であれそうしてきましたが。(フカシを気にされてる?) RC造であれ軸組図なんて記号みたいなものですから。 ご参考に。

  • missPIGGY
  • ベストアンサー率21% (108/492)
回答No.2

ANo.1さんの仰るように、べた基礎のように思いますが…? スラブリストなどにも載っていませんか? それとリストと平・断などの数字が違うとのことですが、これは構造図を作成した先に問い合わせるのがベストだと思います。 どちらを優先するかは、決まっているものではないので。

noname#44914
noname#44914
回答No.1

はじめまして、 RC造4階の構造計算書には、どのように、書いていますか、? X、Y方向の通りではないのですね。 F1との、質問ですね、一般には、基礎を、表しますが、計算書に配筋リストがあると思いますが? 4階のRCでしたら、多分にRC、PC、の杭を、打っていると思いますね。 さもなくば、半地下のベタ基礎だと思います、構造図の基礎はもっと 判りやすい表記になりますので、 この基礎伏図は、構造屋の図面でないと思います、∴確認申請の設計者に問い合わされましたらいかがですか。