- ベストアンサー
感動が少ない私
質問です。 私は感動が少ないです。例えば ◎夜景の綺麗な場所に連れて行かれても、こんなもんか。と思う。 ◎行列ができるケーキ屋さん、レストランに連れて行かれても、え、これで行列かよ。と思う。 ◎仕事で成果が出て、社員みんなが喜んでても、?つーかあたりまえじゃねーのかよ、この結果で。と思う。 もちろん、その場では「すごい☆」とか言いますけど、だんだん慣れた相手(付き合いの長い彼氏や付き合いの長いお友達)になると、本音で、そうでもなくない?と言ってしまいシーンとなることが何回かありました。 また、食べ物であれば、食べる前、モノや場所なら行く前、する前の感情は期待に満ち溢れています。それはそれはワクワクしていて、どんなんだろーとドキドキしています。私の勝手な自分分析だと、「期待が大きすぎるわりに結果が小さい」なのですが、みなさんはどうでしょうか。 みんなと一緒に感動して楽しく熱い時間を過ごしたいのですが、なんか1人で冷めています。関係あるかは分かりませんが、たまに世界が小さすぎると思うことがあります。 同じ人はいますか?対処法はありますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
まったく感動したことがない、というわけではないんですよね? 多かれ少なかれ周りの皆も演技していると思いますよ。 大げさに感動を表してアピールする人もいれば、 どれだけ感動していても心の中で一人ジーンとしている人もいるでしょうし。 よほどの不都合を感じないかぎり無理せず今のままでいいと思いますが、確かに「感動の多い人生」の方が実り多く幸せな人と言えるでしょうね。 感動しやすい脳とそうでない脳というのは確実にあります。 脳内のシナプスという神経を伝達させるための回路(つなぎ目)が関係しているらしいのですが、 参考URLの「感動する脳」を参考に見てください。 シナプスについてわかりやすいサイトも載せておきます。 http://www.tmin.ac.jp/medical/17/synapse1.html シナプスは、増えたり減ったりするそうです。 同時に、感情は使わないと錆びていきますが、逆に言えばどんどん使えば前回よりも感動しやすくなります。 前回どんなことで感動したのか、どんなことでも構いません。 感動する努力を続けていくことが大事だと思います。
その他の回答 (5)
- robs55
- ベストアンサー率22% (13/58)
貴方ほど酷くはないけど、似たような無感動者です。^^; えっと、私はツアーの一人旅に行くのがいいと思う。 ちゃんと温泉とかコース決めて、3日くらいね。 そしたら、バスの中とかで団体さんがペチャクチャ楽しそうにしゃべってるけど、当然貴方はなかなか入っていけないですよね? 沢山周囲に人がいるのに、寂しい思いもしちゃうのが一人旅なんです。 でも、それに負けないくらい楽しいプランが用意されてるツアーを選ぶの。で、見た事もない壮大な景色をいっぱい見たり、地元にないお土産屋さんで家族への土産買ったりとかって、日常から離れたことばかりするの。時間に追われずのんびりとね。 そして、関わった通りすがりの人と気を遣い合った挨拶程度の会話したりするの。そういう事が一つ一つ意外に新鮮で、後にいい影響でますよ。 それに、年齢重ねていろいろ体験されればされる程、世の中に対して無感動になっていくのは大人の宿命、ある程度は、「仕方ない」と諦めちゃう事です。^^;
お礼
回答ありがとうございます。 そうでうよね。。 いろいろ経験してみます。
♂です。 今のままで、だいたい宜しいのではないでしょうか。ただ、周りの雰囲気を白けさせないような配慮は必要かと思います。昔、浅田彰という人が『構造と力』という難しい本の中で「ノリつつシラけ,シラけつつノル」と言いました。結構流行りましたよ。それが、まさしくあなたのとるべき態度でしょう。 テレビでタレントやアナウンサーの反応を眺めますと、少しの感動を大きく表現しているのではないかと思えるときがあります。そうすることが身についていると言いましょうか、社会性を持った人にはたぶんそれが普通なのでしょう。中には周りをドキッとさせる真逆の反応をするタレントや辛口評論家もいます。またそれが彼らの持ち味でもあると思います。どのような路線でいくかはあなたの自由です。 無理にノル必要もありませんし、わざとシラける必要もありません。あなたらしければそれで宜しいのではないでしょうか。少しクールな女優さん、たとえば米倉涼子とかが無理してはしゃいでいたら幻滅ですよね。だから、冒頭で言った感じでいいと私は思います。
お礼
回答ありがとうございます。 その人のカラーというのはありますよね。 私は人に、感動が少ない、落ち着いた人、大人っぽい と言われるのも、感動が少ないところから来ているものだと思います。 ただ、わたし自身もっと感動してみたら人生が今の10倍楽しくなるのでは?思い始めてきました。無理して感動、以外できちんと感動できたらいいなぁと思います。 難しそう…笑
- kdd-i
- ベストアンサー率24% (34/137)
食に関しては舌が肥えていて 本当においしくないと感じるか、 はたまた舌が肥えておらず おいしさを判断出来ないかだと思います。 多くの場合は舌が肥えてないがために 判断出来ないのではと思います。 というのも私は牛肉が好きで、中でも吉野家が 最安値で最高の味だと思っていました。 わざわざ料亭で高い金を出して 肉を食べる意味が分かりませんでした。 好きが高じて自分で牛丼を作ってみようと思いました。 初めは誰も食べられたモノではありませんでした。 牛丼屋と自分の料理の違いは何か研究するうちに 味覚が鍛えられていきました。 味の違いが少しずつ分かるようになったのです。 そこで初めて調味料の量を工夫したり 肉自体の味の違いが比較できたのです。 最近吉野家より美味しいと個人的に思えるものが 作れるようになりました。 そこで改めて料亭の高級和牛を食べに行きました。 やはり全く違いました。 ここで初めて肉の旨さを体感できたわけです。 仕事に対する質問者様の姿勢は大変すばらしいです。 結果を当然と思える冷静さ、感服します。 問題は上の立場になった時も、そう思えるかです。 ビジネスは他社や社会情勢などで、 自分の予測したようにいかない時もあります。 こちらが万全を期してもコケることもあります。 いかにリスクを最小にしても 80%成功するモノでも 額があまりに巨大で、 そしてそれが全て自分の責任であるのなら 失敗したら首を吊るしかない状況では (これは誇張ですが) 気が気でないのです。 もしその立場でも平然と成功を受け止められるのなら 質問者様は一国一城の主としての器量を 持ち合わせていると言う事です。 実際は大した成功でもないのに 浮かれる社員が多いのは確かですが。。。 世界の大きさについても 体験していないがために 大きさを実感出来ないのではないでしょうか? 昔、四国を興味本位で一周歩いたことがあります。 洒落にならない程、長かったです。 そして多くの人にも出会いました。 良い経験でした。 このちっぽけな四国という島でも こんなに感動でき、こんなに歩き、 様々な人に出会えるなら 世界はどんなに大きいのだろうと思いました。 実際世界はデカいですよ。 訪れたことのない国ばかりで、 死ぬまでには一体、世界の何%の文化に触れ 理解する事が出来るのでしょうか。。。
お礼
回答ありがとうございます。 食に関してですが、大トロ、フォアグラなど、いかにもってものはちょっと反応します。ですが、よくわからないものには期待以上の感動を得られたことがないです。例えば高級フレンチに行っても、盛り付けなど懲りすぎてて笑ってしまうときがあります。笑 世界はまだ行ったことない国がたくさんあるので、これからどんどんいってみます。
- aznina
- ベストアンサー率0% (0/12)
os13さんは想像力が豊かなのではありませんか? 私も勝手に期待しすぎてがっかりすることが多々あります。私の場合、映画とかなのですが。 とりあえず私は期待しすぎないように気をつけてはいるのですがこれがまた難しいのですよね~。 でも期待してないときに予想外のことがあると嬉しいじゃないですか。 ↑だからやはり期待しすぎないようにするのが一番かと^^
お礼
回答ありがとうございます。 確かに想像力は豊かかもしれません。といっても他人の脳とは比べられないので基準は分かりませんが。 期待しすぎないのは難しいですね…。私の場合、「そのとき」よりも、「その前」の想像の段階が一番楽しいひと時ですから…。 それが、「そのとき」さらに楽しいことになればと思っています。 旅行も準備の段階が、デートも準備の段階のほうが今の所楽しいですね。これは良くないですね…。
- nosutaruzi
- ベストアンサー率36% (123/334)
同士でーす。 私も感動があんまり無かったので、 高校の先生が家庭訪問の時に、 「○○さんは、いつも輪の外に居るような感じです」 と言われました。母親唖然です。 今もそうなんですが、 まぁ、クラス対抗バレーとかで私のクラスが優勝したんですが、 みんな喜んでいる中「結果は出たんだから、早く帰りたい。」 とか思っちゃってたり。 今も、他人がおいしいから絶対お勧め!という 飲食店言っても「あ、本当だねぇ。」とは言いつつ、 内心あんまり解らないから、いいや。って冷めてたりします。 自分でがんばった事に対して、周囲がすごい!というような 成果を出しても、まぁ、その分、努力したし・・・。 アンだけ丁寧にやりゃ、これくらい誰だって・・・。 っと思ってたりします。 対処方というより、 一応は喜んでいるっていうフリはするようになったんですが、 みんなが凄いって言っている事に対して凄い!って共感している ように見せかけて、他人になって、わぁ!みんなおめでとう!! という心理ではしゃいで見せてます。 要は・・・、 なんか、知らない会社に突然訪問したら、 そこの人たちが妙にはしゃいでる。 ↓ なんか、おめでたい事でもあったのだろう。 ↓ なんか、解らないけどおめでとう!! ってな感じで居ます。 こんなこと,誰にも口で言えないけど。(- -;
お礼
回答ありがとうございます。 確かに、みんななにをそんなにキャーキャー言ってられるのかというのは、毎日の疑問ですね…。別にクールぶってるわけでもないのに、本当はみんなと打ち解けたいんでしょ、とか、本当はもっといいたいはずなんだろう、分かってるよとか言われることが多いのですが、はっきり言って寒いですよね。 だからって人付き合いが嫌いなわけでもないし。 団体行動に向かない人ですね、私は。
お礼
回答ありがとうございます。 どんどん使えば前回よりも感動しやすくなります ↑これは、よく言う、歳をとると、涙もろくなる にも関連があるのでしょうか。 分かりやすく、大変興味のある回答ありがとうございます。 サイトもおもしろかったです。