- ベストアンサー
免許の有効期間について
今現在車の免許を所持しているのですが、7月に大型自動二輪の教習を卒業して、公認教習所の卒業証明書を持っています。 まだバイクに乗る予定がないので、書き換えはしてないのですが、今年車の免許の更新年になっていて、誕生日以前に更新をすると免許の有効期間は4年になって、誕生日後だと有効期間は5年になるのでしょうか?教えてください。 免許の費用は車の更新とバイクの書き換えで両方かかってしまうのですか? それと公認教習所の卒業証明書の有効期間は1年でよろしいのですよね?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは >公認教習所の卒業証明書の有効期間は1年でよろしいのですよね? その通りですよ。大型自動二輪の卒業証明書の有効期間は1年間です。 >免許の費用は車の更新とバイクの書き換えで両方かかってしまうのですか? 更新期限までにバイクの書き換えを行えば、更新費用はかからなくなりますよ。 >誕生日以前に更新をすると免許の有効期間は4年になって、誕生日後だと有効期間は5年になるのでしょうか? 免許の取得(継続)期間と違反の有無によって有効期間は変わりますが、『継続して免許を受けている期間が5年以上で、過去5年間無事故無違反または軽微な違反(3点以下)1回のみ』で回答しますと 更新の場合は5年間です。 バイクの書き換え(追加)の場合は 誕生日以前に大型二輪の免許を追加すると免許の有効期間は4年になって、誕生日後だと有効期間は5年になりますよ。
その他の回答 (1)
- skywave650
- ベストアンサー率19% (9/47)
免許の有効期間についてですが、「5年間有効」と考えないで、「5回誕生日がくるまで有効」と考えてください。 言いたかったのはこちらの方なんですが、大型自動二輪免許には取得してから1年間は「初心運転期間」というのがあります。めんどくさいので内容は書きませんが、さっさと申請する方を薦めます。 もうひとつ。教習所卒業で普通免許と自動二輪免許の取得者は、免許センターで「抽出」というものがあります。長袖、長ズボン、ヘルメット、手袋を持参するように言われていませんか?抽出されても、よほどのことがないかぎり免許証をいただけますが、場合によっては交付されず教習やり直しになります。誕生日がきたらと言わずに、運転技術を覚えているうちにさっさと申請しましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 抽出ってのは卒検後の最後の説明の時に聞きました。 サンダル履きで免許センター行くのはやめろとは言われましたが、 ヘルメットとかグローブを持ってけとはいわれませんでしたねぇ。 ヘルメットもずっとレンタルでしたし・・・。 まぁ当分バイクに乗る機会もないので、初心運転期間はそれほど気にしてないので、それ自体が伸びても別に良いんですけどね。
お礼
詳しい解説ありがとうございます。 大変勉強になりました。 ちょっと気になっていたもので。 誕生日後に更新しようと思います。