• 締切済み

海水魚の水替えについて教えてください。

海水魚を最近飼い始めましたが、今時期の水替えはどのくらいの間隔でしたらいいのでしょうか?水槽は60センチで、ろ過装置は上部と下部です。魚はスズメダイ類です。 また人工海水を作る際に、お湯で温度を調整したらいいのでしょうか? その際に温度調整を失敗して、高温でミネラルなどが変質したり、消失しないか心配です。ご教示お願いします。

みんなの回答

  • singura
  • ベストアンサー率54% (534/988)
回答No.3

こんにちは。 >今時期の水替えはどのくらいの間隔でしたらいいのでしょうか? 100本の水槽があったら100通りの水換え時期があり、単純に○週間に一度などと書いてあるHPを信用しないで下さいね。 初心者の方と思いますので、最初ですから基本的な事を覚えてください。 水換えの目的は、生物濾過で生成されるアンモニア→亜硝酸(NO2)→硝酸塩(NO3)の硝酸塩の除去と消費されるミネラル分の補給にあります。 ですから硝酸塩を計測して30mg/L以下でpH8.1以上、KH8以上あれば水換えの必要はありません。無闇な水換えは水質が不安定で力の無い水となり、病気の発生を見ます。このように飼育者が計測しないと正しい水換え時期が判らないことになります。 但し水槽を立ち上げた3ヶ月くらいは水換えせず、ひたすら亜硝酸(NO2)試薬で0.3mg/L以下になるまで我慢して少ない数の飼育を心がけます。亜硝酸(NO2)が消えてからは硝酸塩(NO3)が増え続けますのでこれを試薬でチェックして水を換えることです。 私は硝酸塩を還元濾過で窒素ガスとして放出する方法をとっていますので、2年近く水換えをせず足し水とミネラル分を追加するだけで維持しております。 >人工海水を作る際に、お湯で温度を調整したらいいのでしょうか? 湯沸かし器の水を水槽の水温より少し低めの水にハイポで塩素中和して使用しています。 >高温でミネラルなどが変質したり、消失しないか心配 注意して作ればこんな事は考えられないでしょう(笑)。 参考まで

dentarou
質問者

お礼

ご丁寧なご回答ありがとうございます。大変参考になりました。熱帯魚をややレベル高くしたのが、海水魚だと勘違いしていました。奥が深いですね。段階を踏んでがんばります。

  • Yakker
  • ベストアンサー率58% (71/121)
回答No.2

海水歴5年位(淡水歴10数年)の者からのアドバイスです。あらかじめ断っておきます。 勝手ですが海水・淡水問わず、質問者様の飼育歴が浅いと判断して一般的な飼育方法だと判断しています。(色々と高度な飼育方法が有りますが割愛しています) 海水・淡水問わず、水槽立ち上げ当初は極力水換えはしません。濾過バクテリアが安定して定着するまでは一番大事な時期です。淡水で1か月海水で半年って言われています。本来ならばこの時期は生体は入れずに水作り(水の循環のみ)って言うのが理想です。ただ、そこは人間の嵯峨、生体を入れたくなるものです。 で、無理をしない範囲(本来の飼育数よりかなり減らして)で生体を入れると言う事になります。(パイロットフィッシュと言うのも有ります) 完全に水が出来上がる(生体(微生物等含む)が安全・快適に生活出来る水)までに多量の水換えはダメージが有ります。 様子を見ながら水換えするかしないか、またどれ位の量を水換えするかを決めないといけません。各種試薬(アンモニア・亜硝酸が最初かな)を使うのが簡単です。 水槽が完全に出来上がったら定期的に水換えは必要です。 魚の排泄物(フンなど)などがアンモニアになり亜硝酸になります。これらの硝化作用を水作りの間に定着したバクテリアに頼っているのです。ただ亜硝酸からの硝酸塩は中々除去が難しいです。その為水換えで水槽の外に取り出します。全てを取り出すことも出来ず、また新たな硝酸塩も蓄積されるのでそのサイクルを把握して定期的な水換えが必要になります。 難しく書きましたがサイクルを把握出来れば簡単です。(水が出来上がってからの話です) 飼育環境(水槽の大きさや生体数)などでかなりの差が有りますが、因みに私は120x45x45cmオーバーフローで設置後5年位の現在は1か月に1回50%程水換えしています。(大型ヤッコ類数匹 他スズメダイ等多数) 60x45x45xmオーバーフローのサンゴ水槽(魚はゼロ)は設置後1年半ですが水換えは半年に1回30%位です。 両方とも適時蒸発分の足し水はしています。 上記はあくまでも参考です。 温度調整にお湯は好ましく有りません。給湯器からは銅管を通りますので少ながらず銅の影響が出ます。 私は別の水槽(プラスチックの衣装ケースなども)に水を貯め、ヒーター(魚用の予備)で水温を合わせています。その間に海水の素を溶かします。 本当は前の日に海水を作り丸一日貯め置きした水が理想です。海水が安定します。 以上 アドバイスでした。

dentarou
質問者

お礼

拙い質問に親切なご回答ありがとうござます。熱帯魚は因みに5年飼っています。ただし、Yakker様のように厳密な飼育は行っていませんでした。そういう意味では、アンモニア・亜硝酸の試薬はあまり重要視せず、むしろphチェックのみを確認していました。ことのほか、海水魚だと重要なことだと改めて知り感心しました。今後も勉強して楽しいアクアライフを実現できるよう努力します。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.1

海水は水替えはしません。するとしても、わずかな量だけです。バクテリアでの生物ろ過が完成してれば、蒸発分を注ぎ足したり、塩分濃度を調整するぐらいです。 人工海水は、水で溶いてください。で、ビニール袋に入れて、水槽に漬け、温度が同じになった段階で、少しずつ混ぜます。 まったくの素人のようなので、こういう場より、近所の買ったショップなどで相談したほうがいいでしょう。

関連するQ&A