• 締切済み

試用期間でクビをあおる上司

自分の判断だけでは限界があり質問させて頂きます。 現在の会社に未経験として入社し2ヶ月です。会社は小さいベンチャー企業です。 2ヶ月の試用期間が過ぎ、こなした仕事(実際は仕事は何も与えてもらえてなく課題です)を見て、 「正直、これから君を採用するのはきびしいと思う。今のペースと技術をもっと上げてくれないとキツイし会社は待っていられない。即戦力ではやく使えないとこれからやっていくのは正直厳しい。」 と言われました。私がまったくの未経験だと知っていて、あえて未経験の人を採用したと言っていたにも関わらず求めてくるのは技術とスピードです。 私は使い物にならないと判断したならいいんです。私はベストを尽くしてるつもりですが、これから見込みがないと思うならいいんです。 しかし、同僚や他の上司に仕事の成果をみせ意見を求めてみたところ、 「未経験なのにそんなこと最初から要求するのはどうかと思うし、実際に使い物になるものもある。」(仕事ができるNo.1の上司) 「私の最初なんてもっとひどかったし、あなたの出来は全く問題ないと思う。ペースも私より速い。」(同僚・先輩) とみんな口をそろえて言いました。 上司は、残業もして土日出勤もして勉強しなさい。と言います。 残業代も休日手当ても出ないのに、です。 私はやる気がないわけではないのですが、正直土日出勤までしてやりたいと思いません。仕事は真面目にやっていますし投げ出したこともありません。期日も守っています。そして他の上司、先輩の意見も含め、使い物にならないくらいひどい仕事ぶりだとは思っていません。 試用期間を1ヶ月伸ばして様子を見るということで話が付きましたが、みなさんはどう思われますか? 私は甘ったれでしょうか?

みんなの回答

  • denit
  • ベストアンサー率19% (140/717)
回答No.9

> 私がまったくの未経験だと知っていて、あえて未経験の人を採用した > と言っていたにも関わらず 「未経験可」というのは人を集めやすくするための飾り文句でしか なかったのかもしれません。 採用を希望した現場(現在働いている技術部門)と、実際に採用を担当 した部門(人事部とか)の考えが必ずしも一致しているとは限りません。 同様に、一緒に仕事をしている同僚と、管理する立場の上司の評価が 必ずしも一致しているとは限らないでしょう。 変な言い方ですが、管理する立場の上司の評価が「戦力になるかor ならないか」が全てです。 貴方自身は求められていることを真面目にこなしていると自己評価して いますが、その内容が上司が求めているものと違えば十分に評価 されない結果になってしまうのです。 上司が求める成果の具体的内容を再確認してみてはいかがでしょうか? 当然、知識や技術の有無、修得度合いによってできること、できない ことが出てくると思いますが、それをどのように解決するか、成果・ 評価に結びつけるかを上司と話し合ってお互いによい方向へ向かう ように努力することが必要な時期なのかもしれません。

  • nb0nge103
  • ベストアンサー率52% (33/63)
回答No.8

ベンチャー企業において、未経験の新人を雇用する理由は これまでにない新しい発想やアイデア、既存枠を超える着想というものに 価値を求め、期待するからです。 ですから 作業スキルは最低限、それらを形にするためのツールに過ぎません。 よって スキル的には充分なものがあったとしても、自らそれを駆使して 新たなものを作り上げる意欲を示せなかったとしたら 単なる作業マシン、道具と同じことです。 おそらく求められているのは創造性であり、それを具体化する能力です。 職場が何を必要としているか あなたはたぶん、よく考えていなかったのではないですか? …これもまた一つの経験と捉え では、次にいったいどう対応していくべきか その判断と行動次第で、あなたの仕事に対する真価が問われる気がします。 どんな職業でもそうですが 特に、クリエイティブな仕事は予断を許さぬ厳しい世界です。 持てるすべてを注ぎ込むつもりで、頑張ってください。

noname#45642
noname#45642
回答No.7

貴方の仕事に対しての熱心さが上司に伝わらないからでしょう。 貴方の文章を読む限り、これだけはしている、これ以上はしない、自分で仕事の役割を決めているようですね。 ベンチャー企業には、挑戦する人材が必要です。 言われた事だけをこなす人は不要です。(派遣社員で充分です) その辺りを考えてみれば?

noname#43067
noname#43067
回答No.6

lemonpin09さんはIT関連でしょうか? 私はIT関連のものです。 うちも未経験の人を雇います。 IT関連ってそうですよね、未経験歓迎。OJTあります。 求人雑誌にこんな広告でのせています。 IT関連という前提なら >私は甘ったれでしょうか? そうだと思います。 私の会社では、lemonpin09さんの上司にあたるひとが多くいます。 私の業種ならその上司の考えはもっともでしょう。 >私がまったくの未経験だと知っていて、あえて未経験の人を採用したと言っていたにも関わらず求めてくるのは技術とスピードです。 それなりの、技術とスピードです。 >私は使い物にならないと判断したならいいんです。私はベストを尽くしてるつもりですが、これから見込みがないと思うならいいんです。 しかし、同僚や他の上司に仕事の成果をみせ意見を求めてみたところ、 「未経験なのにそんなこと最初から要求するのはどうかと思うし、実際に使い物になるものもある。」(仕事ができるNo.1の上司) 「私の最初なんてもっとひどかったし、あなたの出来は全く問題ないと思う。ペースも私より速い。」(同僚・先輩) とみんな口をそろえて言いました。 いくら他の人が認めてくれてもそれは「お世辞」というものです。 それに技術だけの問題ではなくその思考では、ついていけないと判断したのでしょう。 その部分は下記です。 >上司は、残業もして土日出勤もして勉強しなさい。と言います。 残業代も休日手当ても出ないのに、です。 厳しいようですがあたりまえです。 残業代とかの問題ではないのです。 ベストを尽くしていると言いながら、実際は業務についていけないのであれば勉強するしかないでしょう?技術を仕事にするというのはこういう厳しさがあるものです。 職種によって色々ですが、技術屋は技術があってこそです。 私の業界ではlemonpin09さんは甘いです。 ベストを尽くす=仕事についていける、です。 やったけど、出来ない。 業務は出来ないけどベストを尽くしている、では甘いです。 結果を出しましょう。

  • 7dream
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.5

私なら・・・で考えてみました。 私、完全週休2日でないと、体が持たないって想う方で (体力不足がいけないんですが、恥) lemonpin09さんが、正直土日出勤までしてやりたいと思わない気持ち 分かるんです。 >試用期間を1ヶ月伸ばして様子を見るということで話が付きました ↑ これは、すごく良かった話だなと想うんですが、 使用期間が終わっても、土日出勤を求める社風なのでしょうか? 他の同僚さんや他の上司さんなど、他の社員さんの状況は どうでしょうか? lemonpin09さんの上司だけが土日出勤をしているのでしょうか? 一度だけでも、土日出勤をされて、社風の確認をされては如何かな と想います。

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.4

甘ったれとは言いませんが、未経験者で技術職をやろうと思えば、技術が取得できるまで休みの日も勉強せざる終えないと思いますよ。 今の会社は人で不足でないですか? そうなら、社長か人事責任者の長かわかりませんが、その人は未経験者といってもいち早く一人前になってもらわないと困るとなるでしょう。 また周りの同僚は例え未熟者でも雑用の使い道はあるから辞めないようにおだてても残ってもらいたいと思うでしょう。 経営者はコストを考え、同僚はマンパワーを求めているからそのような話になる。 中小ではよくあるパターンです。 また、試用期間を延ばしたということは丸っきり駄目でなく、 見込みはあるが会社としてはもう少し頑張ってほしいと言うことだと思います。 中小は社員一人ひとりの力が業績に大きく左右されます。 それだけ大手より自分の仕事が会社を動かしている感はありますが、 大手のような福利厚生や労働条件は求められません。 仕事の時間だけしか仕事の勉強はしたくないのなら、相当その就業時間内に効率よく勉強できないのなら、考えた方が良いと思います。 給料をもらおうと思ったら、未経験者だろうがそんなの関係なく、経営サイドが求める最低限の仕事は出来ないと駄目です。 会社は学校などのように何かを教えてくれる場所ではないのですから。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.3

>しかし、同僚や他の上司に仕事の成果をみせ意見を求めてみたところ、~ 彼らは、質問者様の能力をあくまでも 「未経験者」にしては上出来、と評価しているのに対し、 上司は「経験者」と比較するとまだまだだ、と仰っているのでしょう。 比べる対象が違っては、評価に差が生じるのは仕方がないと思います。 質問者様の人事権を握っているのは上司ですので、あくまでも上司の判断が今後を決めます。 そこで「他の同僚は問題ないと言っている」という訴えが 果たして通用するでしょうか。 ご質問を読ませていただくと、質問者様には 「私は未経験だから、できなくても仕方がない」 という「甘え」が感じられます。 私は既に後進を育成する立場ですが、同じ未経験者で同レベルの能力なら 「私は未経験だから」と開き直っている子より、 「未経験で戦力になれず申し訳ない」という謙虚な気持ち、そして 「頑張って少しでも経験者に近づこう」というやる気や意欲を見せてくれる子を選びます。 試用期間延長に際し、自分のスキルや能力のどういう点が問題なのか、 またどの部分をどのように改善し、結果的にはどこまで到達すればいいのか、を 上司と納得いくまで話し合ったほうがいいと思います。 もうここまで来てしまったら、ご自分の判断ではなく、 上司に、具体的にディレクションしてもらったほうがいいと思います。

回答No.2

>私は甘ったれでしょうか? 甘ったれとは思いません。 すごい頑張り屋さんだから、  >他の上司、先輩の意見も含め、使い物にならないくらい  >ひどい仕事ぶりだとは思っていません。 という周囲の評価が得られるのだと感じます。 私は衛生委員なので、もし弊社でこういうことが起きていたら、 lemonpin09さんの周囲の方から連絡がきて、 lemonpin09さんと上司の方のお話を聞き、調整に入る役回りを していると思います。 ですが、そういう役割の者がいないケースで、自分一人で考えて 結論を出し、行動しないといけない場合だったらですが、 lemonpin09さんが、そこで仕事をしたいのなら、 私は、上司の言うとおり、試用期間を1ヶ月伸ばして様子を見るということに従い、頑張ってみると思います。 ですが、もう、その上司の下では働きたくない。あるいは、その会社が嫌だと思う気持ちが強いのなら、すっぱり退職を決めるかなと思います。 >私はやる気がないわけではないのですが、 >正直土日出勤までしてやりたいと思いません 私も、このタイプです。 それで、そうでない会社ではスッパリ辞めて、 納得のいく会社が見つかりました。 でも、周囲の評価が高いので、この1ヶ月間だけなら、 言われるとおり、休日出勤もして頑張ってみると 決めるかなとも思います。

noname#45918
noname#45918
回答No.1

その上司とやらは、あなたに抜かれると思って今のうちに抹殺を企てているのでしょう。 若い芽ツミツミ。 A 自分は出来る人間なので、そんな上司には負けない B 自分は出来る人間なので、そんなバカを飼っているような会社じゃなくても働くところはいっぱいある さぁどっち!

関連するQ&A