不倫の謝罪について3
過去、不倫相手への謝罪について
と言う質問を二回した者です。
http://sp.okwave.jp/qa/q9129348.html
W不倫でお互いの配偶者に知られました。
不倫相手の奥様は弁護士を立て、
内容証明、合意書を法律事務所から送ってきました。
不倫相手も奥様もすべての連絡先を着信拒否にした状態で、今後は弁護士を通してくださいと
突然代理人から連絡がありました。
合意書の内容はとにかく両成敗と言うことで、
1慰謝料は相殺、
2今後はお互いにメール、架電、SNS、郵便物等一切の連絡をしないこと
3締結後の婚姻関係の破綻についてはお互いに一切責任がないものとする
等です。
合意書は奥様の代理人名になっており、
私が署名、捺印をし、一部返却することになっています。
この場合、主人も不倫相手に対し、合意書を交わすべきなのでしょうか?
奥様から私への合意書ですが、
3は夫婦単位での項目だし、
1で相殺となっているので、あえて交わさなくてもいいですか?
主人は不倫相手がばれた途端に逃げ、
謝罪もせずに奥様が代理人を立てたことにかなり怒っていますが、これはもうどうしょうもないのでしょうか?
私は奥様に謝罪をしてもいいので、不倫相手から主人に直接謝罪をして欲しいと代理人に言いましたが、それは奥様は望んでいないそうで、
あなたの顔など見たくもないし、主人をあなたの旦那様に謝罪させるつもりもない!
両成敗だからこちらが謝罪を要らないと言ってるのだからそちらにも謝罪はしない
と言っているようです。
主人が謝罪が欲しいのなら、代理人が代わりに謝りますと言われましたが、そんな形だけの謝罪などいらない!バカにしてる!と主人は憤慨しています。
私と不倫相手が悪いのは分かっています。
過去このような相互バレをした方、
どのように主人の怒りを沈めたか、
また結婚生活を継続するにあたり、した方がよいこと←もちろん誠意を持って尽くすつもりですが
また、不倫相手が主人に対し、何かさせることは出来るか?などを知りたいです。
代理人が立っている以上、身動きが取れないので、合意書を交わして終了するしかないのかなと思ってはいますが、少しでも主人の痛みを軽減、不倫相手への制裁などがあればお願いします。