- ベストアンサー
いい母親、いい奥様になるにはどうしたらいいですか
5ヶ月に入った男の子の母親です。2ヶ月前くらいから頭やおなかが痛く苦しくなることが増えていき、気分の浮き沈みも激しくなってきました。 子供がすごくかわいいときもあるのに、泣き声が人事のように聞こえるときもあって、きづいたらぎゃんぎゃん泣いてる子供と、それをぼーっとみつめる自分にはっとなります。 旦那様はすごくやさしくて、そんな贅沢な環境なのにこんなになってる自分やダメママだとおもわれたくなくて、旦那様にうまくいえず心配させてしまい、それでまた落ち込んでしまいます。 このままでは旦那様も息子もかわいそうでしかたありません。何からかえていけばいいのか、どうすればいいのか全くわかりません・・・
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
初めまして。5ヶ月になる男の子の母親です。 お気持ちわかります。 私も気分の浮き沈みがあることが多々あります。 生まれてくるまでは自分の好きな時に好きなことができていたのが、いざ生まれてくると、いつも子供に時間がとられてしまいストレスもたまるものです。 赤ちゃんが生まれてくるのと同時に母親も生まれるのです。 初めからいい母親やいい妻になろうとしても上手くいかないのは当たり前です。父親だって同じことがいえます。 みんながみんな生まれたばかり!少しくらい失敗や行き届かない事があったていいじゃないですか^^ お子様はお一人ですか? 三人で仲良く助け合いながら成長していき、家族を作っていったらいいと私は思います。 なんだか偉そうな事を言っているかもしれませんが、私も成長の途中です。 今まで何度も主人に当たり散らしてしまったこともありました。 その時は何も言わず我慢してくれましたが^^; 子供が泣いてイライラし、優しくあやす事が出来なかった時も・・・。 お互いストレスがたまり、些細なことで夫婦喧嘩して泣いてしまったときは不思議と子供が「どーしたの?大丈夫?」って顔をして覗きこんだり^^ 家族とゆーのはこーゆーものではないでしょうか?自分一人で作るものではないのです。 もっと旦那様に頼ってもいいとおもいますよ★ 今、いい母親になるのではなくて、いずれ子供がいいお母さんだなぁって思ってくれるように、お互い今日から少しずつ成長していきませんか?^^ 少しでも気持ちが楽になっていただけたらいいのですが、下手な文書でスイマセン・・・
その他の回答 (9)
- t-kirk
- ベストアンサー率0% (0/3)
私も似た状態なので書き込みさせてください。解答にならないのですが。 ぼーっとしちゃうとき、あります。 えーと・・・どうするんだっけ?と思考回路をゆっくりめぐっているような。 私も人見知りするので、児童館デビューは娘が一歳近くなってからでした。 だれとも話せずに、行くだけ。娘とおもちゃで遊ぶだけ。 恥ずかしいやら、みじめやらで、へこみますが、数回行くと顔見知りができて、会釈から始まって、月齢が違っても話せたりできるようになりました。 なので、いい天気のときにご自分の姿をチラホラ見せるだけでも始めるといいかもです。 それにしても、このウツウツした気分て、なんなんでしょうね・・・。 私も生活に不自由も不安もなく守られていて、かなり幸せなレベルにいます。でも、イラっとしたり、頭がぼーっとしたり、これで良いのか自信がなくなったりします。 心を開いて話す相手がいないのが、ストレスの原因かもですね。 とりとめのないこと書いてすみませんでした。
- 17424671
- ベストアンサー率17% (40/226)
NO.3です。 診療内科に通いなおしと言うよりは、行って今の状態を話してみるの表現がいいのかも知れません。 以前に診療内科に通われていたのであれば、その症状が出たと言い切れませんが、陥りやすい事も考えられますからね^^ 大丈夫です。5年前も克服しているんだし、ゆっくり症状改善に努めてみませんか? それと、他の方へのお礼を拝見しました。 まだ、ママになられたばかりなので色々な体や環境の変化に慣れていないだけです^^ それから、心の変化があれば、ご主人にもしっかり伝えて下さい。 2人で理解して乗り越えるものですから^^
母親の視点とは異なる角度から・・・。 Q、いい母親、いい奥様になるにはどうしたらいいですか? A、そんな目標はドブにでも捨ててしまうこと。 >旦那様はすごくやさしくて・・・。 >いい母親、いい奥様になるには・・・。 このような質問文では、<旦那様は・・・>ではなく<夫は・・・>と書きましょう。 夫婦も、夫婦である前に一個人ですよ。 それに、夫婦関係というのは、どちらかが<様>を付けて呼び合うものじゃないです。 先ずは、こんな小さなことから改めたがいいです。 それぞれに未熟な若い二人です。 が、それはそれとして対等な関係を構築しないとダメですよ。 自分の未熟さに「負い目」なんか感じたらダメですよ。 「対等な関係の構築」は、別に難しい作業なんかじゃありません。 一日、1時間。できれば、2時間。 1対1の夫婦関係を築きつつある男と女として語り合えば済むこと。 この語り合いを通じて、男も女も人間として成長していくもんです。 結果として、良妻と賢母とかの評価が得られるでしょう。 しかし、それは、結果であってそれ自体を追い求めるもんじゃないです。 そんな目標はドブにでも捨ててしまうこと。 そして、対等な男と女として語り合うこと。
- bumpoo
- ベストアンサー率16% (15/89)
いい母親、いい奥様になろう・・・・・ まずこれを考えることをスパッとやめてください。 いい子ぶってどうなるの。 なるようになるさっ気を楽にもって、たまには「まっいっか」 ・・・それでいいんですよ。
- nacha626
- ベストアンサー率40% (46/113)
4ヶ月の娘がいます。 質問者さまとすごく近い心境になったことがあります。 うちも夫がとてもサポートしてくれる恵まれた環境なのに苦しくなって、それが情けなくて申し訳なくて・・・となりました。 実母に話すと「情けない。母親なんだからしっかりしなさい!」といわれるのがおちなので相談もできず、どうしてよいかわかりませんでした。 私の場合は、荒治療をしまして、夫と相談した結果あえてダメママになりました。周りに非難されるくらいのダメママ&ダメ妻です。 夫に「ちゃんとできない。ごめん!」と泣きつき、家事を一切放棄したんです。 ご飯は作り置きした豚汁。もしくは買ってきたお弁当。 サラダは夫に買ってきてもらい、お米も夫が夜のうちに翌日分を研いでおいてもらう。 掃除も洗濯もしない。 やるのは育児のみ。それも、泣かれると辛いので、泣き出す前にオムツ交換や授乳を済ませ、一人遊びしているときは好きなことをする。 ときどきあやして可愛さを実感する。 子供が昼寝するときは一緒に寝てしまうか、また好きなことをする。 それまで家事と育児のために我慢していたことを我慢しない生活をしていたんです。 もちろん、ダメママ実施中は夫や子供に対する申し訳ない気持ちがいっぱいですが、赤ちゃんの泣き声に気楽に対応できるようになるまでは敢えて続けました。 その間、「ごめん」を言わずに「ありがとう」のみを言ってました。 気分が楽になるまで続けるつもりで始めたダメママ生活でしたが、意外と早く復活しました。3日ほどで、家事がしたくなったんです。 それから1週間ほどかけて徐々に「したい」と思った家事だけを行うようにしていきました。 今でも時々苦しくなりますが、1日だけ家事を手抜きすることでかなりコントロールできるようになりました。 性格の問題もありますし、私よりも質問者さまの方が重症のように思えますので、参考にならないかもしれません。 ただ、「いい母親、いい奥様」の基準も人それぞれです。 家事や育児が完璧でなくても、旦那さまが帰ってきたときに赤ちゃんと質問者さまが笑顔で迎えられる、それができれば十分に「いい母親、いい奥様」ではないかと私は思います。
- timtimchan
- ベストアンサー率11% (5/45)
他の人と自分を比べているのですか? 何かにとても疲れていて、うまく考えがまとまらなかったり行動ができなかったりしているのではないでしょうか? あなたなりに一生懸命にやっているのでしょうから、自分は、ダメな母親・妻と思い込まないほうがいいと思います。 頭痛腹痛のことは病院にいってみましたか? 旦那様に、まず、頭痛・腹痛のこと気分の浮き沈みについて、うまく話せなくてもいいから話して見ましょう。 ひとりで何かを抱え込むとなおさら苦しくなってしまうと思います。 上手にいえませんが、みんなで家族なのですから、みんなでいい家族になろうと努力していけばいいのではないでしょうか。 全てがうまくやっていこうやれるはずと気負うのではなく、人間だから失敗もある。 初めから、いい母・妻でいようと思うのではなく、夫一緒にいい妻になっていく、子供と共にいい母になっていくと思ったほうがいいと思います。 もし、夫が自分にはもったいなくらいいい夫と思うならば、いい夫ために自分も自分のペースで夫にとっていい妻になろうとすればよいのではないでしょうか。 とにかく、今はあせらないほうがいいと思います。 いま、小さなことでいいから自分ができるなと思えることから、進めていけばいいのではないでしょうか? お子さんとだんなさん、かわいそうではないと思いますよ。 お子さんはまだ五ヶ月ですし、口が利けるわけではないのですから、あなたはわからない事だらけだと思います。 戸惑うのは無理ないと思うのですが。 あなたががんばっているのを夫は知っているし、あなたが夫を大切にしているのを知っているから、そして夫もあなたが大切だからやさしい。 とてもすばらしいことです。 彼の優しさに素直になっていいと思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 頭ではわかるんです。彼に甘えればいいことも、一人で悩むひつようもないことも。 でもやさしくていい夫がプレッシャーにもなってしまうんです。夫が子供をかわいがれば私はいらないのねと思い、グラビアとかの体がきれいな人の写真とか、AVとかをみてれば、出産しなければこんな体になんなかったのに・・・とか(苦笑) どっちが子供だかわかりませんよね。
- 17424671
- ベストアンサー率17% (40/226)
とりあえず助けてもらえる身内が居ればお願いしましょう! いい母親や奥様には急になれません^^ みんな子供を育てていく過程で成長するものだし、ここに相談している事でも前向きないい奥様ですよ! それから、産後鬱って最近聞きませんか? 産後のホルモンのバランスでなる事もあるそうです。 でも、その事に早く気づければ治療し回復できます! 一人で悩まないで下さい。。ゆっくり時間をかけて慣れる事です。 何も変える事はなく、無理をしないようにして下さい。 鬱でなくても診療内科で相談されたり、ネットでも産後鬱について調べてみてください。 大丈夫ですよ!
補足
回答ありがとうございます。 産後うつですね、調べてみます。 この間「気分転換でもしておいで」といわれお友達と食事にいったのですが、その後からよりいっそう落ち込むようになり、息子の寝顔をみながらもしこのコを産まなければ・・・とか最低なことを考えてしまいます。 自分が家政婦マシーンになったような気分になってしまいます。 昔、別の病気で5年程心療内科にはかかっていたのですが、また通いなおしたほうがいいのでしょうか?
- dexi
- ベストアンサー率14% (318/2128)
こういうことを相談、あるいは愚痴として聞いてもらえる人 (あなたのご両親、旦那さんのご両親、友人、近所のママ友)は いますか? まずは解決とか考えず愚痴ってみましょう。 それだけでもけっこうスッキリしたりしますよ。 相手としては育児経験者のほうが望ましいと思います。 あなたのお母さんが健在で仲がよろしければ、 もっとも良い相談相手になってくれると思いますが…。
補足
母に相談しようとも思ったのですが、仕事がいそがしく、娘に時間を割くタイプではないのでなかなか切り出す機会がありません。 相手のお母さんには、体調がよくないんじゃない?と心配してもらってて、育児相談や親子教室など行ってみたら?といわれてるのですが、私自身、知らない人とお話するのが苦手なので、二の足を踏んでいる状態です・・
- ossan2006
- ベストアンサー率10% (313/2977)
>自分やダメママだとおもわれたくなくて、旦那様にうまくいえず それが良くないですね。 いいご主人がいらっしゃるのですから、すべてをありのままに話して、夫婦で解決していきましょう。一人で悩むことではないです。
お礼
回答ありがとうございます。 似た感じの人ってたくさんいるんですね。。誰にはなしてぃぃかが全然わからずやっぱり気持ちは晴れません。 気持ちの上で母親になる準備ができていなかったんでしょうか。。 ほんとに、なんなんでしょうね(苦笑)