• ベストアンサー

建築中のキッチン施工のやり直し

現在新築中で、もうすぐクロス工事に入り、もう少しで完成という段階です。主人の両親の田舎の付き合いで御願いした工務店さんに数々の不満、行き違い、間違え等があり、荒波をたてたくないという主人の考えもあり、今までほとんど言いたいことも飲み込んできました。けれど、私がどうしても納得のいかない許せない箇所があり、キッチンなのですが、対面キッチンのII型配列でコンロ部分のみ壁つけ、それ以外は吊り収納もなくオープンなタイプで、背面に電子レンジや家電収納ができるカウンター付きのカップボードがきます。不満はそのキッチンとカップボードの通路幅の事なのですが、150センチあります。上棟して床があがってまだ柱の段階の時に、キッチンや収納の幅、奥行きなど決まっていたので工務店さんと位置決めをしたのですが、私は当初から広すぎないかとずっと心にひっかかっていて、後日また相談したのですが、キッチンの位置を下げるとコンロ裏の壁をもう少し厚くしなくてはいけないのもあり、それをどうするかということと、これくらいは広さがあった方がいいし、私が言った(20~30センチくらい下げたい)と言った事に対し、狭いと二人すれ違えないと言われ、私もその時点では知識もなく、よくわからなかったのでそれで合意してしまいました。工務店さんは田舎の職人で頑固で何か意見すると逆切れされるようなタイプの人で、なかなか言いにくいのもあり、私も言いたいことが言えなくて不満や不信感ばかりが募り、勉強不足、確認不足なところもあったのだと今非常に後悔しています。この段階でのキッチンの施工のやり直しは費用をこちらで持つとしても、水道工事も含めどれだけの期間や費用がかり、またできるものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kh9280
  • ベストアンサー率49% (48/97)
回答No.4

私の憶測なので質問者さんのお宅の図面と違っているかもしれませんが コンロ前の壁からカップボード面の壁まで図面上では1.5間(2730mm?)では? その場合上棟時を思い出して見た時コンロ前の壁に既に柱が建っていませんでしたか? 柱が建っていたならばその柱を取ってキッチンスペースを狭く(20cm~30cm)する場合天井も解体して桁類の補強や土台のやり変えなども必要になる場合がありますし金額も膨大になります。 又工務店が言われるようにその柱を残すためにコンロ前の壁を厚く(40cm~50cm)すると出来上がりも不細工になると思います。 当初の図面(確認申請時)をもう一度確認してその箇所に重要な柱が有る場合はそのままの方が良いと思います。 なお 質問者さんのお宅に取り付けてある流し台が引き出しタイプの場合巾は150cm位あったほうが料理しやすいですよ。 下部が引き出しタイプの流し台の場合鍋など取る時は結構スペースが必要です。 私の自宅は110cm巾しかありませんので妻が料理中など背面に設置してある冷蔵庫のビールなど取りに入った時等1回1回手を休め背後を移動しています。 150cmあるお宅がうらやましいくらいです。

pigpanda06
質問者

お礼

はっきりとはわかりませんが幅は約1.5間で、 コンロ前の壁には柱が建っていて筋交いが入っていました。 コンロ裏側は洗面脱衣室から開閉する階段下収納になっていて、更に対面キッチンの前面に収納つきのカウンターをつけてもらう予定ですので、 壁を厚く出来たとしても表側はそんなに違和感はないのではないかと思いました。 キッチン、カップボード共にほとんど引き出しタイプです。 試しに養生がはずれているところを開けてみましたが、まだまだスペースに余裕があります。なかなかプラスには考えられませんでしたがそれでも、 引き出しをめいっぱい開けて奥のものを取り出すときには有難いのかもしれませんね。 本当にどうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#107982
noname#107982
回答No.3

工務店のがんこ職人さんは、女に弱いのです。 そして、仕事に関しては譲りません。 がんこの塊です。 しかし、女や義理事で頼まれた仕事は損しても行ないます。 しかしこの場合は無理です。 貴方は、初めに頼み下手が原因です。  途中工事中に昔ながらに何か持っていては、ご苦労様 ありがとうございます。 たまには大工さんステキ! などおだてて上げなければ サービスで序に良い物つけてあげようとか? 予算以上に材料を変更するとかしてあげません。 外注で行なわれ若干の手抜きしたところも勝手に直します。 貴方の希望に途中変更も可能だったと思います。 この場合、完成後によその業者に作り変えです。 職人は俺が作ったのが気に食わないので 直せと言われてると思われるだけです。 最後は、金は要らない。誰かに作ってもらえ”です。

pigpanda06
質問者

お礼

そうですか・・。 私の頼み下手は確かにあると思います。 私のいる田舎はほとんど付き合いから仕事をもらいあったり、 地元に密着していますので、地方から嫁いできた私なら尚更、マイホームに夢を持ち、こだわってこうしたい!という希望も その工務店さんには、素人が口出すなと言われているような感じでた。コミュニケーション不足、意思の疎通が出来ていないという事が要因ですね。 現場の大工さんはとても気さくでいい人なのですが、 親の付き合いで直接別々で仕事を御願いしたので、 そんな感じの工務店と大工さんの仲もあまりよくないようです。 話がそれてしまいましたが、ご回答どうもありがとうございました。

noname#78261
noname#78261
回答No.2

二人すれ違うのは廊下じゃないんだからそこまで・・とは確かに思います。150は食器棚や冷蔵庫からキッチンセットまでの空間ですよね。 狭くて750、標準で800くらいですが、作業する人の後ろを誰かが通って900あればどうにかなると思います。常にキッチンに2人はいるなら1100くらいでしょうか。広いお家で1400取った事はありますが施主のご要望でした。気持ちいいですよ1400も。 さて壁の部分が筋交などだと構造が心配ですね。 新しく壁にする部分も上下に構造材がないと柱の固定もできないし、 配管もやり直しなので床も張替になる可能性がありますね。そうすると根太からやり直しのかのうせいもありです。新築だったら床をつぎはぎでは渡せないのでそのくらいはやらなくちゃいけなくなるでしょう。 ボードもはずして天井もやり直しかあ。ぜ~んぶって感じですね。 構造的に良好に出来ない可能性もありますが、切った張ったやるというならていねいにこわして配管やり直して天壁床やりかえるまでざっくり2週間はプラスです。あとはキッチン取り付け業者の新しい日取りが取れるかどうかなどありますから3~4週の可能性もありますね。費用は床材の費用にもよるけど処分代、手間、材料で50万くらいはかかるでしょうね。工事の遅延損害金を求められたらそれも払う必要がでてきますよ。 後悔と書かれていますが、ほんとちょっと手遅れですね。私だったらここからやり直すのはがっかりです。作った人は悪くないのにつらいです。言いたいことは設計のうちに言わなくてはダメですよ。位置決めはあくまで確認作業、そこで思いっきり変更なんて・・・やり直しを決めるにしても今度はちゃんと決めましょう。

pigpanda06
質問者

お礼

今からだととても大幅な工事になることがよくわかりました。 やり直し工事を申し出る事は諦めました。 詳しい説明をありがとうございました。 主人と二人で考えた図面を渡し、設計士さんに図面をおこしてもらい建築確認申請という流れで、 構造上問題が出てくる箇所など以外、間取りに関してのアドバイスを受けると更に料金がかかると言われ、素人が作った図面通りにほとんど出来あがってきました。工務店さんには大幅な変更は出来ないけれど、確認申請をだした後でも間取りは変えられるから。と言われてアバウトなまま提出したものです。(その後法改正があって厳しくなったと聞きました。)その時点で、柱や壁に関係してくるキッチンの通路幅等の問題に気づくことは出来なかったというか、まだ気にしていませんでした。 図面が出来上がってから(上棟前)、キッチンをいれるメーカーのアドバイザーにプラン作成して頂いた時に少し広すぎるのではというアドバイスを受けたので、それも伝えましたが、でも私も後で現場の位置決めの時になんとかなるという甘い考えがあったのでしょうね。 私の気持ちが収まらないだけで、おっしゃる通り作った人は悪くないのにやり直し工事は本当に申し訳ないと思います。 ありがとうございました。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.1

 ご不満はわかりますが、この段階であれば、使ってみてやはり不便であれば移動してみるということを考えた方が良いと思います。  もし移動するにしてもその業者を使わずに他の業者に頼んだ方が良いと思います。

pigpanda06
質問者

お礼

ありがとうございました。 住んで使ってみてからまた、広くて便利でよかったと 思う事もないこともないこともないと思います・・。 使ってみないとわからないですしね・・ ありがとうございました。