- 締切済み
偽装をやめられますか
あなたは食品加工会社の二代目です。 最近、先代の引退により経営を引き継ぎました。 すると、その会社では先代の指示により恒常的に表示の偽装をしていたことを知りました。 偽装の規模はかなり大きく、偽装をやめれば 大きな状況の変化が無い限り、経営の悪化、近い将来の倒産は確実な状況です。 公表しても営業停止、ブランドイメージの低下により倒産は必至です。 偽装に関わる従業員の口は堅く、行政官庁との関係も良好で、当分発覚の危険はありません。 今までのところ、健康被害の報告はありません。 証拠はありませんが、近在のライバル社も同じような偽装をしているとのうわさがあります。 会社の借入金に個人補償をしているので、会社が倒産すれば財産をすべて失います。 従業員は数百人、自分には配偶者と就学中の子がいます。 あなたならどうしますか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- koj705
- ベストアンサー率37% (112/295)
No.9です、わかりにくくてすいません。 私の答えは、自分だったらもちろん止めます。 犯罪(偽装)しないと存続出来ない会社に存在価値ないです。 いつばれるかビクビクしながら仕事してて楽しいですかね。
- piyoco123
- ベストアンサー率15% (124/794)
自社では業績が悪化しても倒産しない程度に徐々に偽装をなくし、過去は完全に隠蔽します。 自社での偽装がなくなり隠蔽が完了した瞬間に他社の偽装を密告し、 今までの業績悪化分を取り戻します。 最終的にはライバル社の従業員・設備を引き抜き、その会社を倒産させて独占を目指します。
お礼
ありがとうございます。 優秀な経営者さんの目指すべき道でしょうね。 >隠蔽が完了した瞬間 なかなか難しいですね。 公訴時効の完成する三年後が目安でしょうか。 それまで持ちこたえられるかが勝負になりそうです。
答えになっていませんが、跡を継ぐからには会社の状況を調べます。たとえ負債が会っても自信があれば引き受けます。 しかし、違法なもののバトンタッチはそもそも受けません。 先代の引退によるバトンタッチなら、先代は健在ですね。引き継いでしまっていても、もう一度引っ張り出してきて、バトンタッチです。 他人の尻は拭きたくありません。 財産を失った挙句責任まで取らされては、叶いません。 その会社どの道つぶれる運命なのでしょう、だから不正に手を染めた。
- koj705
- ベストアンサー率37% (112/295)
あくまでもアンケートに対する答えです。 ウソをついて消費者を騙しつづける事への罪悪感がなければ続ければいいと思います。 長く続けるとその分ばれた時の信用低下や世間からひどく叩かれるのは 昨今の偽造事件報道を見ていれば分かるはずです。 偽装を行っている会社が倒産して何百人も路頭に迷おうが経営者の家族が離散しようが知った事ではないですし、 ライバル社がどうかは関係ありません。あくまでモラルの問題です。 ウソをつくのは簡単ですが、つき続けるのは大変なエネルギーがいりますが、 そのエネルギーを経営者以外の従業員はこれからも持ち続ける事ができますかね。 組織が崩壊するのはたいてい内部からです。アンケートに対する回答でした。
お礼
すみません。 どこが回答なのか判りませんでした。
止めます。 マジメな商売をしている企業に会社を売却した上で、従業員の失業は回避します。 持ち株と引き換えに連帯債務を相殺してもらった上で、医学部に学士入学するか法科大学院にでも行きます。預金で食いつないで医者か渉外弁護士にでもなります。 なるだけ潔く生きたいものです。
お礼
ありがとうございます。 ですが、偽装しないとつぶれる会社ですよ。 よほど特別な統合メリットが無い限り引き受ける企業はないでしょう。 それに、「マジメな商売をしてる企業」なんてものが存在するのかどうか怪しいものです。 >持ち株と引き換えに連帯債務を相殺 そんな甘い債権者はいないと思います。 仮にこの潰れそうな会社の株に価値があると仮定しても 人的保証のままにしておけば、その株も責任財産の一部ですから。
- dontracy
- ベストアンサー率29% (134/460)
あくまでも、社内の実際の作業やシステムを熟知し、かつ偽装に罪悪感を抱き続けてきたという前提です。 まず財務状況に悩むでしょう。 老舗としてのプライド、一流と言われる商品に対する信頼あっての会社だと言う事を信念として持っていればますます悩むでしょう。 自分であれば、まずアポなしの事業所巡回を単独で行います。(作業服を着て) 閉店後の店舗だったり、終業直後の工場だったり、逆に朝一番の作業だったり。 その中で問題点を洗い出し、現場担当者の意見を求めます。 法令に完全に則った作業をした場合の想定される粗利益率を出させます。 そして事業計画を詰める中で、法令を遵守した場合に想定される粗利益率の中で生き残る条件を作り出すために、システム化、不採算部門の撤退などの収益の改善のための数年単位の合理化計画を作成します。 あくまでも銀行などに口を挟まれないという想定です。 その中で、作業マニュアルの改正を行い、関連法規の遵守に関する文言を盛り込むなどの作業をします。 毎回朝礼時に、法の遵守を訴え、社員の意識の啓発をはかります。 現時点で明らかな違法行為は禁止します。 法の精神にそぐわない灰色の部分は合理化計画に盛り込み順次改善していきます。 そして計画最終年次までに全うな商売をする会社に生まれ変わります。 ひたすらバレない事を祈りながら。 口で言うのは簡単なもんですね。
お礼
いえいえ、たとえ口だけでもこれだけ言えれば立派です。 周囲を説得出来なきゃ何も変えられないですしね。 しかしライバル社は安い材料を高級食材と偽り、期限切れ商品を再利用する極悪企業(かもしれない)、 徹底した合理化策でどこまで闘えるか……!? 或いは、あまり締め付けがきついと古参社員に造反されて通報されるかも……
- bulgarian7
- ベストアンサー率20% (13/64)
企業のトップの内情に詳しくないのでテキトーな言い方になりますが…… まずマスコミかどこか?に偽装の事実を激白。会社の整理。自己破産もやむなしとすればその手続き。 あとは一般人と同じルートで職を探し、妻にも働いてもらってなんとかやっていく。 ……と書きましたが、実際問題従業員への責任ってどうなるんでしょう?自己破産してれば責任も取れないんでしょうか。それとも一生何らかの責任がついてまわるんでしょうか?……と逆質問失礼しました。 もし後者なら、その責任も負って生きていかなければなりませんね。ただ、それでも全従業員にとって厳しい現実が待っていると思います。それは世の中のためと思って諦めてもらうしかないように思います。 これは会社側の人間なら言うべきことではないですが、そういう会社に就職した人は運が悪いのも含めて自分の後始末は自分でつけるしかないと思うので。これは企業云々の話にかぎらず、人生訓ですが。
お礼
自分も企業のトップの内情には詳しくないのでお気遣いなく。 マスコミに激白して自分だけ善玉、ライバル社の偽装を暴いて倒産させ、 自社の再建が出来ればベストルートでしょうか。 相当のパフォーマンス力と運が必要でしょうが。 >従業員への責任 (法律的なことは今回はパスさせて頂いて、) 山一方式で、涙ながらに「従業員は悪くありません」「再就職を……」 これで勘弁してもらいましょう。
この条件なら当然、隠ぺいします。 他に選択肢はないからです。倒産するのが判っていて その選択をする人は経営者にはなれません。
お礼
ありがとうございます。 正直で冷静なあなたが個人的には大好きです。 十年後にはマスコミに吊るし上げられた上に 自己破産して一家離散、再就職も出来ずホームレス……… そうならないことを祈るしかないですね。
- tfworld
- ベストアンサー率19% (64/321)
倫理的には偽装はダメですがもし自分がその立場であればまず社員に直接説明して自分は偽装をすることが本位ではないのでみんなで協力して偽装しなくて良い方向をみつける相談と努力をします。
お礼
非常に前向きな御回答ありがとうございます。 でもライバル社が偽装してる(らしい)のに自分の所は偽装しなかったら 価格競争ではかなりの劣勢ですね。 良い方向がみつかると良いのですが……。
- karinto7
- ベストアンサー率23% (58/251)
一度に全ての偽装を止める事は無理ですから暫くはそのまま偽装を続ける。 しかし昨今の状況では何時までも偽装をしたままと言うのはリスクが多きすぎます。 そこで社員としっかり話して業績が悪化しても少しずつでも偽装を減らして行きなるべく早い時期に偽装を止める。 と言った所が現実に取り得る最善の方法だと思います。 でも、実際の所 経営を引継いだ二代目がそこで初めて偽装を知ると言うことは無いでしょう。 有るとしたら他所の大企業か公務員をしていた人が戻って来たというところでしょうがそんな経営の素人が何か言っても殆ど取り合って貰えないでしょう。 引継ぐ前から会社にいてそれなりの力を持っている人ならば偽装を知らないはずが有りません。 知っていて仕方無しとしていた訳ですからやはり簡単に方針の変更は出来ないでしょう。 結局ずるずると偽装を続ける事になると思います。
お礼
ありがとうございます。 現実的な策としてはこんなところでしょうか。 >昨今の状況 おっしゃる通り今はやばい状況ですね。 今叩かれてる社長さん達の10年前の認識はこんなものかなあ というイメージで作った質問文です。
- 1
- 2
お礼
たびたびありがとうございます。 >いつばれるかビクビクしながら仕事してて楽しいですかね。 楽しいかどうかは分かりませんが、今すぐ破産してすべてを失うよりは、 せめて子供が自立するまで、或いはできることならば自分が引退するまで 現状維持を図り、又は偽装解消に向けてソフトランディングを目指すほうがマシだという 選択肢もありうるようですね。