• ベストアンサー

偽装請負の、その後・・

某有名なK社で4年以上派遣として働いてる者です。 06年の偽装請負発覚までは請負契約でした。 (その時点での従業期間は3年以上) 請負契約でしたが 実態は、K社の社員の指示の元 K社の社員と混同でまったく同じ業務をするとゆう派遣業務でした。 もちろん請負契約なので、最長2年11ヶ月とゆう条件は無しです。 まさに偽装請負ですよね。 私も含めて契約者がその実態に気が付けば良かったのですが 派遣法、請負法に詳しくなく現在に至ります。 偽装請負が公になり、実態が発覚した時点で 派遣契約へと切り替えになりました。(06年10月) その際K社、派遣元からは詳しい説明、謝罪等なし。 そして今月で派遣契約になってから1年 (07年10月) 来年からK社直接雇用の期間従業員へと切り替わるため 紹介派遣とゆう形で3ヶ月間契約更新(07年10月~12月末) そして来年からはK社直接雇用の期間従業員になります。 現状で同じ会社、同じ人間、同じ業務内容で まったく何も変わらず4年以上派遣業務で働いてます。 そして08年から期間従業員での雇用となりますが 業務内容等に関して、現状のまま何も変わりません。 08年から更に最長で2年11ヶ月引っ張られる訳です。 一応期間従業員からの社員採用ありとうたってますが かなり可能性の低い数字と聞いてます。 この状況で法律違反はないんでしょうか? うまい具合にやられちゃってますよね? またこちらがK社に対して強気でいけるとこはないんでしょうかね? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lop_lop
  • ベストアンサー率38% (447/1160)
回答No.2

請負か、派遣かは、派遣会社と受け入れ会社の問題であって、 実際に働いているご質問者さんには、ほとんど係わりのない ことになります。 ですから、ご質問者さんが、「偽装請負で違法だ!」といくら言ったと ころで、誰も聞く耳を持たないのが実態です。 しかも今現在、派遣に切り替えを行っているわけですから行政側から すると逆に模範となる派遣会社となってしまいます。 ここで、3年後の派遣からの切り替えですが、多くの方がこの法律を 勘違いされているようですが、まず一つは決して派遣先の社員になる ものではありません。「直接雇用するよに働きかけなせい」と言っている だけです。だから社員ではなく、契約社員とかアルバイトでもいいわけです。 紹介派遣といっても、本当に正社員になるかはもう一度契約書を見た ほうがいいですね。 とにかく3年後には派遣先がその時点で雇っている派遣者さんに、 申し入れをするこになっているだけなのです。 ですから普通は派遣元は3年を迎える前に派遣先を切り変える可能性 が高くなります。(派遣社員は飯のタネですからね) それと、3年の起点ですが、これは派遣社員さんが、派遣された日では ありません。派遣元と派遣先が派遣契約を結んだ日となります。 ご質問者さんの場合は、2006/10/1がその起点日となります。 そして3年後の2009/10/1時点で、その派遣先へ派遣されている方が 対象となります。 ですから、極端な場合ですが、2009/9/30に派遣された場合、翌日から 派遣先での雇用に切り替わるということです。 この法律は派遣会社と受け入れ会社との期間を決めているだけなので 実際に働いている派遣者には何にも恩恵のない、変な法律です。 おそらくこの法律回避の対策として、2009年には派遣会社間の人材 交換や派遣先会社のトレードなどが頻繁に行われるでしょうね。 黙っていれば、派遣先に人材を採られますますから派遣会社の死活 問題になります。派遣会社も派遣先の切り替えを、派遣者さんに 申し出てくるともいますが、もし断れば派遣会社から解雇になる 可能性が高いです。とにかく変な法律です。

その他の回答 (1)

noname#43129
noname#43129
回答No.1

どこか丸わかりなんですけれど(苦笑)。こちらもあえて言いませんが。 もう国家レベルでにらまれていて崖っぷちなので、労働基準監督署に 一度相談した方がいいかもしれません。短期間で繰り返していたら…、 行政処分どうなるやら。 http://www.mhlw.go.jp/general/sosiki/chihou/ 就職活動などはなさっていますか?。きちんとした会社で正社員への 脱出口があれば一番いいのですが。

関連するQ&A