- 締切済み
簡易DVDダビングの不調について
9/29簡易DVDダビング(Movie Editor)をSoucenext eshopを通じて購入。 マニュアルに従ってビデオのDVD化にトライしたものの、バンドサイズ不足エラー及びソフトそのもの自体がフリーズしてしまう。 販売元に照会したところ、一回目は回答があったものの、それでも不調なため再度照会したが、2週間経過しても何ら返答なし。 販売元の回答では、私のPCのスペックが動作環境ギリギリとのこと。このためにフリーする原因ではないかとのこと。 現在のPC環境は、Pentium(R)4 1.80Ghz Mainmemory 512MB SD=DIMM USB2.0 HD 60GB Ultra ATA/100対応 C:drive 25GB(現在の空=15GB)です。更にマニュアルに従ってウイルス関係ソフト類は止めている。 このスペックでも動作環境がギリギリと言うのでは、最新のPC以外では動作不可なのでしょうか。 簡単DVDダビングどころではなく、複雑難解DVDダビングとしか思えない。 何方か解決策を教えて頂ければ幸いです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
大体状況が読めました。 私はソフトのMovie Editor(BHA)と考えましたが、「i-Tek Movie Editor」という機器のことですね。 国内代理店 http://www.keian.co.jp/products/products_info/kdk_8701/kdk_8701.html メーカー http://www.dexatek.com/product_dk-8701.asp 確かにこちらの製品ですと、推奨スペックぎりぎりですね。 まず基本的なことですけど、キャプチャー機器にはハードウェアエンコードとソフトウェアエンコードがあり、前者が機器自体が処理をするものに対して、後者はパソコンのCPUが処理をします。 この機器はソフトウェアエンコードで、パソコンに負荷がかかる仕組みですし、その上USBから電力を受けるバスパワーですから、条件はよくないです。 改善点としては、定番ですけど、メーカーより最新ドライバーを落として入れてみる、挿すUSBポートを変えてみる、MPEG2ばかりでなく、MPEG1などもできるようなので、形式を変えて取り込んでどうか、短時間のものはどうか、Windowsムービーメーカーなど、他のソフトで取り込めないか試す、VHSのノイズが少ないものでどうか試す・・程度しかないと思います。 機器とパソコンはどうしても相性があり、うちもキャプチャー機器は数台ありますけど、どうしても認識しなかったり、不安定なままの物もあります。 どうしてもダメな場合の提案ですけど、私がやっているのはデジタル端子が付いているビデオカメラ(DVカメラ)を使ってVHSをダビングし、カメラをパソコンに挿してキャプチャーしています。 これもスペックによってはこま落ちなどするかも知れませんけど、比較的安定してできます。 これ以外ですと、ハードウェアエンコードの機器を買うかですけど、相性はありますから、中古を相性保証をつけて買うということかな。 大したアドバイスもできず申し訳ないですけど。 尚、NTFSはマイコンピュータを開けてCドライブを右クリックしてプロパティを出すと確認できます。 http://www.pursue.ne.jp/Document_doc/doc0012.htm Windows2000/XPならこの方がよいのですけど、リカバリーCDの都合でFAT32にしているパソコンもあるので、可否はパソコンメーカーに確認してください。
ソフトの推奨スペックも見ましたが、余裕とはいえないまでもフリーズするような環境ではないと思います。 http://www.bha.co.jp/products/movie_editor/index.html 幾つか確認したいのですけど、具体的な作業はどうしていますか。 ダビングというのは複製で、DVDビデオを複製してるということでしょうか? >マニュアルに従ってビデオのDVD化にトライしたものの ビデオのDVD化には、動画をパソコンに入れるキャプチャー作業が始まりですけど、この場合はDVカメラをIEEE1394端子に繋いで取り込みしますけど、画像形式は何でやっていますか? また、HDDのフォーマットがFAT32ですと4GB制限があり、1分あたり200MBの容量が必要ですから、20分ほどで取り込み不能になります。 特に理由が無ければNTFSがよいとおもいますけど、FAT32になってないか確認してください。 私も気が付いた範囲でアドバイスしますので、上記を確認してから 1. 作業手順 2. 機器(パソコン名、カメラの機種) 3. HDDの形式と断片化の有無 などを補足してみてください。
補足
Kindonさん 早速のアドバイス有難うございます。 この分野は初めでですので、トンチンカンな補足内容になっている可能性がありますので、予めご了承ください。 昔テレビからダビングしたビデオテープをDVDに変換しようと、SouceNextから購入した簡易DVDダビング(Movie Editor=キャプチャー)で、ビデオデッキ→→上記キャプチャー→→PC(vaio)と言う作業手順です。 HDDの形式(フォーマット?)は不明、HDDの断片化は無しです。 よろしくご教示ください。
お礼
kindon98さん 重ね重ねアドバイスを頂戴し、有難うございました。 仲々奥深いものがありますね。 簡単****なんて書いてあったものですから、つい手を出してしまいました。 しかし、この侭で終わるのも癪なので、アドバイスにありました点を何点かトライして見ます。 ビデオカメラは持ち合わせていないので、このテストは残念ながらトライ出来ません。 この種のキャプチャーで2系統あるとは知りませんでした。 授業料払っての良い勉強になりました。 ど素人のSOSにお付き合い頂きまして有難うございました。
補足
kindon98さん 最新ドライバーのインストール、挿すUSBポートの変更、他のUSB接続機器類を全て外す、ウイルス対策ソフト類の停止等色々トライして見ました。 結果は残念ながら「USBコントローラーの帯域超過、コントローラはUSB複合デバイスに必要な帯域を提供出来ません。」でフリーズ!でした。 下手の横好き、貴重な経験と相成りました。 お手数お掛けしました。 有難うございました。