- ベストアンサー
DVDのダビング
音楽でのアーティストのライブDVDを購入しました。 これを別のDVDにダビングをしようと思ってます 方法はPCにライティングソフトがあるので こちらの使用を考えています。 その場合DVDの媒体は「録画用DVD」を購入すれば 宜しいのでしょうか?。 DVDにダビング自体が初めてなもので、 すみませんがアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そのDVDにコピープロテクトが施されているなら無理です。 コピーごとコピーすればおそらくは問題ないでしょうけど コピープロテクトを解除すると今の日本の法律ではNGになります。 コピープロテクトごとコピーできるのなら問題は無いでしょうけど そのようなソフトはたぶんありません。 もし、コピープロテクトが無いDVDならコピーできます。 その場合はデータ用で問題ありません。 録画用はレコーダー用の著作権料が課金されていてメディアにもそれを示す情報が書き込まれていてレコーダーで判別できるようにしたタイプです。
その他の回答 (8)
- E-Dec
- ベストアンサー率58% (852/1452)
少しだけ補足させてください。 著作権法第30条にて、私的使用のための複製は法律で認められています。 ただし、技術的保護手段を回避しての複製は認めていません。 市販のDVDはCSSと呼ばれる暗号化によって、そのままでは複製できないのですが、 このCSSは現状では技術的保護手段(コピーコントロール)ではなく、 アクセスコントロールに分類され、これを解除しての複製は違法ではありません。 # http://www.homu.net/2007/08/post_5fbf.html しかし、このCSSを技術的保護手段に分類するような法律案が提出されました。 # http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120316_519448.html # http://www.mext.go.jp/b_menu/houan/an/detail/1318798.htm この法律改正案が策定し施行された場合、市販DVDの複製は違法となるのですが、 現段階ではまだ違法とならないことをお伝えしておきます。
- alien5
- ベストアンサー率19% (788/3987)
本屋さんへ行けば「サルでもわかるD〇Dコピー」という本がありますから読めばわかります。 ^^
- thunder-bird
- ベストアンサー率26% (304/1143)
プログラミングの心得があるなら自分で作ってしまえば良い。 プロテクトを外してコピーするのは違法ですが、プロテクトを外さないでそっくりコピー出来れば、 大手を振ってコピー出来ます。 こうしてコピーしたDVDはディスクコピーが出来ませんが(プロテクトが入ったままだから)コピーをしたい枚数分そっくり同じ作業をすればいいだけです。 FDゲームが全盛時の頃にFDに掛けられたプロテクトをそのままそっくりコピー出来るツールが発売されていました。 但し、これが出来る程のプログラマーはそう居ません。 技術レベルがここまで高いプログラマーなら間違いなく金持ちですのでそんな面倒な事しなくても買ってしまうでしょう。 蛇足ですがDVDShrinkなどの古いコピーツールは現在販売されているDVDのコピーは出来ません。 その理由はコピー技術が古いからです。 余談ですがプロテクトの入ったままのDVDを簡単にコピーする方法は他にもあります。 DVDの販売業者はマスターディスクをDVDのデュプリケーターで大量にコピーします。 つまり、DVDのデュプリケーターさえあれば法律に触れずに沢山コピーが作れます。
- ys_captain
- ベストアンサー率29% (242/821)
皆さんのおっしゃるとおり、 DVDにかかっているコピーガードを 外してのバックアップは違法行為となります。 自分で検索してネットからソフトを手に入れてください。 やりようによっては全て無料で、今のところ90%以上が コピー可能です。 ここで答えられないのは、違法行為を幇助(手伝った)した という疑いがかかるからですが、 コンビニで手に入るそれ系の雑誌にソフトがつめ込まれていて 800円程度で購入可能です。 DVDについては当月号のみで十分でしょう。 あとは試行錯誤ありますが、それも経験ということで。 ちなみにメディアはなんでもいいです。 ただし、1層2層の記憶容量の違いがありますので、 そこは製品の裏に書いてある情報を確かめてください。 もちろんですが、2層のDVDを1層に圧縮して保存も出来ます。 フリーソフトでも可能ですが、これはnero recordという製品が 便利で綺麗です。
- kusirosi
- ベストアンサー率32% (2838/8859)
録画用DVDの方が アーティストのためになるが、 実際PCでならば、 データ用DVD-R でもダビング可能 ※市販品なら ダビング禁止信号入っていて、できないかも、ゴメン\(^^;)...
- PeachMan
- ベストアンサー率31% (775/2476)
リッピングに関する質問は、運営者に見つかりしだい削除されます。 『DVD Shrink』などを使えばプロテクト解除しながらHDDの指定領域にコピーファイルができあがります。 できあがったVIDEO_TSフォルダをそのまま生DVD-Rに書き込めばコピーは完了します。 たったこれだけの手順ですけど、DVDプレイヤーが認識できるかどうか、認識できたとしても音声が出るかどうかはわかりません。 そのパソコンで再生するぶんには問題ないでしょうけど…。 ファイルとして扱う用途ならば、DVD-Rでなくても、より信頼性の高いDVD-RAMやBD-REなどに書き込むのが良いと思います。 DVD-Rだと経年でデータが劣化して読み取れなくなったり、部分的にブロックノイズが現れたりすることがあるからです。
私的利用に限りコピーできますが 市販DVDはコピープロテクトされててコピーできない コピープロテクトの解除は私的利用でも違法 ゆえに解除の方法は教えられない DVDは録画用でいいですよ PC付属のライティングソフトはプロテクト解除が出来ない アドバイス無し(^_^;
市販CDのダビングは著作権法に触れないが、市販DVDのダビングは著作権法に触れることになります。 (この違いは、CDにはコピーガードが付いていないが、DVDにはコピーガードが付いてることが原因) 本題ですが、ライティングソフトではコピーガードの付いてるDVDはコピーできません。 「録画用DVD」と「データ用DVD」はPCで使用する場合は、違いがないと思ってもらっていいです。ですからお好きな方をお選びください。 (DVDレコーダ等ではデータ用は使えない。判別する目印が付いてる)
お礼
皆様有難うございました。 色々と勉強不足でした・・。