• 締切済み

DVDをダビングしたい。

もう1度質問させて下さい。 アナログ放送の民放番組をHDDからDVDにダビングしました。 これを、永久保存用にもう1枚ダビングしたいのですが、これは違反行為ですか? 削除してしまった番組もあるので、DVDが元になります。 パソコンはVISTAを使っているのですが、VISTAの中でダビングできるソフトはありますか? ちなみにHDDはソニーのRDR-HX50です。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.5

はじめまして。 アナログ放送を録画したものならば、PCのプリインストールされているライティングソフトのディスクコピー機能で単にコピーすればOK。 アナログ放送はコピーガード処理が施されていないので、いちいち外す必要もないので、そのままディスクコピーでOK。 返ってVIDEO_TSを抜き出してHDDにコピー、ライティングソフトでVIDEO_TSを書き込むと中のVOB、IFO、BUPの配列順が変更されて再生できなくなる可能性もあり。 「違反行為」とは? コピーガードを外すのは明確な違法行為。 外す必要がなく、且つ頒布・販売・譲渡・貸し出し目的でなく自己使用に限定するならば合法。 >VISTAの中でダビングできるソフトはありますか? VISTAを搭載したPCは様々なメーカーからそれこそ数え切れないほど出ていますし、更にメーカー毎でプリインストールソフトの種類もメーカーも異なります。 それでも自作でない限りライティングソフトはプリインストールされています。 ROXIO、Power2Go、B's Recoder、NERO等。 あなたのPCはメーカーも、型番も不明なので入っているでしょうが、コレだとは指摘できません。 「すべてのプログラム」から自分で探してください。それ位は頼らずにできるでしょう。 それも教えてと言うのでは・・・ちょっと。 >永久保存用に いや、DVD-R/RWでもDVD-RAMでも永久保存はムリです。 光学ディスクは磁気記録テープより寿命は短いです。保存も磁気記録テープ以上に気を使います。なにせ実績がないし、磁気以上に明確な弱点も抱えていますので(光、熱、湿度に極めて弱い)。 3~5年程度がとりあえずの寿命の目安(もちろん原産国日本のメーカー製でも)。なのでまたコピーね。 なお、もしプリンストールソフト満載のPCにフリーのコピーツールやライティングソフトをインストールした場合は不具合を起こすことも珍しくはありません。 同種の働きをするソフトを同じPCにインストールすることはトラブル発生の要因の一つです。 中には無闇やたらにフリーのツールを紹介する人もいるので、念のためにね。

  • blue_rose
  • ベストアンサー率49% (717/1445)
回答No.4

#3です。 もうひとつ・・・ CPRMがかかっていないアナログ放送ですから、多少画質が落ちる可能性もありますが、RDR-HX50でDVD⇔HDDとダビングできるようですので、こちらのほうが確実かも、ですね・・・ 詳しくは、取説の76p、手元になければ、以下を参照してください。 http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/2515581013.pdf

  • blue_rose
  • ベストアンサー率49% (717/1445)
回答No.3

こんにちは >アナログ放送 ということなので、コピーガードとか、かかっていないと思います。 個人で楽しむ分には、別に違法ではありません。 ソフトも何も、DVDをPCのドライブに入れて、右クリックから開いて、フォルダごとHDDにコピー。そのフォルダをディスクアットワンスなどの、追記できない互換性を持たせる設定でデータ形式で書き込めば、出来上がりです。 また、DVDに書き込むことの出来るドライブが搭載されているPCをお使いのことと思いますので、これに必ず付属しているライティングソフトで、バックアップやディスクコピーなどの操作を行えば、希望のものが出来上がるでしょう。ライティングソフトを使うほうが、失敗も少なく、確実だと思いますよ。 もし、以上のような操作で出来ないのであれば、それはコピーガードがかかっている証拠です。質問に虚偽がある上に、#1さんの言われるとおり違法性がある、ということになります。

  • ebetusnow
  • ベストアンサー率37% (133/359)
回答No.2

ググれば膨大な情報が・・・ ここでは・・・

nekoxxx
質問者

お礼

ごめんなさい、ググルって言葉の意味分からないです。 ありがとうございました。

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.1

前回の回答で納得出来なのでしょか? コピーガードは解除したり回避したりする事自体が違法行為です。 どうしてもやりたいのであれば書店に行けばその手の本は山ほど有ります。 何故自分で調べようとしないのでしょう? これらの本にも「技術的な実験でありやるなら自己責任でやれ、こっちは一切関知しない。」と行った旨の注意書きが必ず有ります。

nekoxxx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 コピーガードを解除するのが目的ではなかったので、 私の説明不足でしたね。 コピーガードをはずす本が沢山出てるのは知ってますよ。 フリーソフトもありますし。 とりあえず、私の説明不足でした。