- 締切済み
結婚式への招待状に不満がある
- 友人の結婚式に招待されているが、招待状の対応や内容に不満がある。
- 招待状の手渡しを期待していたが、メールでのやり取りになりがっかりした。
- また、招待状や式の準備について、費用削減があまりにも顕著であることに戸惑っている。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- naminoriya
- ベストアンサー率18% (17/92)
切手代はケチったというよりも渡せるなら手渡ししようって くらいの感覚だったのかなっと思いますね。 幼馴染で気の置けない間なら質問者様がそう感じたなんて夢 にも思っていないかも。 2次会の後にはバスはでないんですか? ちょっとそれは片手落ちですね。ただ、2次会を断っても特に あれこれ花嫁様から言われていないようですし、これも出られ たらでてね~程度なのかと。 2次会出たいって思う方がいるんですね。じぶんは披露宴では 来る料理来る料理を平らげてお酒も飲んでいるので時間と体力が きついかな。普通に断って支障のないところなら出ないですね。 切手代を惜しんでって考え方もあるんですね。 このあたりは男友達と女友達との違いなんだろうなぁ。。。 女性はつくづく難しい生き物ですね。
- topy7014
- ベストアンサー率14% (211/1499)
面白い方ですね お相手の方が払う100円の切手代を「もったいないからケチるの?」 と考えてご自分が払う1万円の二次会の費用を「もったいないから払いたくない」と思うのはどうかと・・・
私も結婚準備中です。 万単位・・・それも10万円単位でお金が動いたりする中で、たかが80円をケチったりしませんよ。 結婚式で節約という言葉をよく聞くからそのような発想になったのかと思いますが、日常生活とはレベルが違います。 それに、本当はゲストの方には全員手渡ししたいんですよ。 みなさんお世話になった方達ばかりですから・・・。貴女だけが特別ではありません。 手渡ししようとしただけでも十分ではないですか? 色々と準備があって忙しい時期に、日程が合わなければ郵送でも仕方ないでしょう。 今日か明日に手渡ししたいと言っておきながら、明日と言って郵送になったところは疑問に思いますが・・・。 特別な事情がない限り、挙式からご招待が普通ではないのですか? 私は披露宴から来てくださいと言われたことはないし、 (挙式は親族だけで行うなら仕方ありませんが)披露宴からと言われた方がショックです。 二次会は通常友人達が新郎新婦を祝福しよう!と企画して行うものですよね。 ご招待されるのは新郎新婦の方です。 新郎新婦がおもてなしをするのは披露宴までです。おふたりはちゃんと往復のバスをご用意されていますよね。 なのに新郎新婦が二次会の交通費や宿泊代を出すのはおかしいでしょう? 新郎の地元で行われるのは、恐らく幹事さんが新郎のご友人なのでしょう。 地元からの出席者の方が多いからかもしれません。 披露宴までは出席するのですから、嫌なら二次会は欠席すればよいだけです。 「出たかったけどお金が無いから出られない」と出れない悲しさを新婦にぶつけられても困ります。 なんだか私にはご友人よりも貴女の方が、あたたかみが感じられなくケチに見えます。 辛口で申し訳ありませんが、私ならそのような気持ちでは列席して欲しくありません。 欠席してくれた方がいいと思います。
- Riruka
- ベストアンサー率37% (51/137)
#2です。 補足ですが、わたしの二次会、飛行機や新幹線で移動する友達も、 何人も来てくれます。 日帰り出来ない人も多いです。 でも、披露宴出席者には気持ち程度のお車代を出しますが、 二次会出席者には、お車代も宿泊費も一切無しです。 遠方に友達が多いため、わたし自身も今まで往復交通費と宿泊費を含め、 5万以上かかるところの結婚式に参列し、ご祝儀は3万円包み、 場合によっては、披露宴の受付や二次会の司会までやりましたが、 いただいた車代は、たいてい1万円です(^_^;) 今回、自分が結婚するにあたって、最近結婚した友達や親戚にリサーチしましたが、 親族には実費の半分、友人には1万円の足代、というのは、ごく一般的のようです。 (その1万円も、交通費に2万円以上かかるような遠方の人のみです) 余裕があれば、親族には全額、友人にも半額くらい出すのかもしれませんが... 遠方で高齢の伯母のみ、宿泊は、わたしの親が負担します。 若い方だと、ご祝儀も出し、二次会の会費も出し、交通費も出し、 というのは、確かに大変だと思いますが、 あくまでも、それだけしても祝ってあげたい、という気持ちがあれば 出席する、というのでいいんじゃないでしょうか? 厳しいようですが、心から祝福する事が出来ないのなら、 逆に失礼に当たると思いますので、御欠席なさればいいのではと思います(^_^;)
- green3103
- ベストアンサー率30% (237/789)
他の方の意見と同様ですが、ごく一般的ですよ。 普通ですよ。 招待状は手渡しの方が丁寧だしそれが正式のようですね。 ご友人もきっとそのつもりだったんでしょうね。 でも翌日は都合つかなかったので郵送したのではないでしょうか? 何十万単位で費用がかさむ結婚式で、切手代を惜しむなんて考えられません。 招待状のために忙しい中時間を裂いて合うことの方が労力だと思いませんか?80円で済むものをわざわざ会って手渡しにしてくれようとしたのに、そうとらえられてはちょっとご友人がかわいそうです。 今、親しさに関係なく大抵挙式から招待ですよ。本人達もみんなに挙式から参加してほしいのではないでしょうか? 教会内に人数が入らないとか特別な理由がない限り普通挙式から招待すると思います。 特別な理由がない限り、式場から披露宴からと分けるようなことは考えないと思いますけど…。 そもそも式場へのバスは式場のプランとか無料の場合もありますしね。 バス代かかってるかどうかもわかりませんよね。 私の友人の結婚式も県外移動ですが式場から無料バスが出るって言ってましたよ。 一般的に結婚式で遠方のお車代って半額~全額です。 遠方でも半額のお車代で、ゲスト半額負担って考え方も一般的だと思います。 ご友人は行きはバスで交通費かからないようにしているので帰りが実費でも交通費は半額(片道分)しかかりませんよね。一般的な礼儀の範疇だと思いますが納得いきませんか。 二次会は絶対ではないですし、金銭的にキツイと思ったら出なくてもいいんですよ。それとも交通費出してまで結婚式出たくないんでしょうか? 私はご友人のこと、招待状は手渡しでむしろ丁寧な人だと思うし、バスが実費ならちゃんとバスを出して偉いなと思いますけどねー。 挙式招待に関しては至って普通のことでそれをバス代節約?と疑う発想がわかりません。 はっきりいってご友人の結婚式が気に入らないんですねー。 でも交通費片道でも2万かそこらではないですか? 幼馴染の結婚式にそれを渋る質問者さんがちょっとケチというかお祝いの心がないのかなと思ってしまいましたよ…。ごめんなさいね。 私は双方のやりとりがわからないので、普通のことをここまで悪く捕らえるからには何かあったのかな?と思いました。 要するにちょっと新婦から感謝の言葉がないとか態度がデカイとか「お祝い」の気持ちを失せさせることが根本的にあるんでしょうかね? 結婚式を控えた新郎新婦は忙しくてナーバスです。 能天気でポジティブな私でさえ、式場からのありえない金額にナーバスになりました…。 交通費…本当は2次会参加の人に出してあげたいけど…式場から500万請求されていてご祝儀いただいても300万の赤字…加えて小物やらお車代心づけ、お礼などなどで50万。 派手にせずDVDも諦めてお色直しも自前なのに…。 トータル350万の出費…ナーバスでしたよ~。お金なかったから。 新居費用、婚約までの費用とかいれたらもっともっとかかるじゃないですか。 ちょっとアレ?と思ってもそういうことを察してあげてくださいな。 もしご友人もご祝儀もらっても350万の赤字なんだっって思ったら、たかだか80円の切手やバス代を節約したんじゃない、皆に1人2~3万もの交通費出せないって理解できますでしょうか。
- r0709
- ベストアンサー率9% (87/906)
私は来年1月に結婚式を挙げます。 正直、質問者様1人を考えて、結婚式を挙げるのは不可能です。 それはわかっていますよね? 「招待状が手渡しのはずが・・・」 私も手渡しと郵送した方がいます。その日に手渡せないなら郵送・・・って事は、友人さんは大安を気にされていたんだと思います。招待状は大安の日に発送するのはご存知でしたか?ぶっちゃけ会いに行く方が、電車賃やら時間やらを割く事になると思います。 3県をまたぐ程度でお車代って・・・例えば関東でしたら埼玉or千葉~神奈川だったら埼玉or千葉、東京、神奈川、と跨ぎますが、多分これくらいならお車代は出ないと思われますよ。 元々バスは親族(特に足が悪い年配の方)のために用意した物じゃないんでしょうか?それに乗せてもらえるだけでありがたい気もします。普通なら友人で日帰りなら、自分で交通を何とかするんじゃないでしょうか。 いい大人なんですから、そこまで結婚式だろうが何だろうが、手取り足取り相手が用意しなければ行けないわけじゃないですよね。
ご友人の結婚式は普通だと思います。貴方が勝手に勘ぐって、悪い方向に考えているだけだと思います。 >手渡しは、招待状の切手代をすこしでも削りたかったのかな・・・?と思えるのです。 どうしてそういう発想になるのかしら?都合がつく人には手渡ししようとし、都合がつかない人には郵送するというのは別に珍しいことではないと思います。 それに手渡しする理由なんてどうでも良いことではないですか?幼馴染だからという理由だろうが、80円の切手代を節約する為という理由だろが、招待状を渡す行為に失礼がなければ気にするようなことではないです。 >新婦側の招待客は挙式出席と披露宴からの出席と二種類分けてしまうと、バスを二台出さなければならないんですよね。そうなると費用がかさむから全員挙式から出席なのでは・・・・? 普通は、招待客には出来るだけ挙式と披露宴の両方に参加してもらいたいと思うものではないですか? >費用削減は悪いことではないけど、 口先ではそう仰っていても、実際に貴方が気にしているのは費用削減のことばかりですよね。 友人は裕福なのに交通費や宿泊代を出し渋っているわけではないのでしょう?移動バスの手配をしているのですから、招待客のことを考えていないわけではないと思います。せっかく用意した祝いの席で、費用のことでいろいろ勘ぐられる友人がお気の毒です。 >結局「良い結婚式だった」と思えずに帰ってくるのでは・・・? >となんだか不安です。 良い式だと思えなければ、それはそれで仕方のないことです。貴方の結婚式ではないのですから、貴方の思い通りの式が行われるとは限りません。
- rinzoo
- ベストアンサー率29% (76/262)
なるほどね・・・。 たぶん、いろいろ気にしてしまうのは、 質問者さんも結婚準備中で、 結婚式にかかる内訳に直面しているからではないでしょうか? TV中継するような有名人の結婚式などでは、 内容もお祝いのご祝儀の額も、 一般人の想像を超えた物でしょう。 でも、あなたも幼なじみも、一般的に結婚式に臨むべく 準備する花嫁です。 自分も準備中なら、なおさら細かい計算ややりくり、 関係者への連絡や下準備など、 相手の手の内が見えてしまうので、 どうしてもマイナス方向に考えてしまうのでは? 二次会の帰りについては配慮不足を私も感じます。 でも、それ以外のことは、 逆に言えば、その二人が自分たちで最高の日にしたい、 と考えて決めたことなので、 その成り行きを見守り、心から祝福してあげてはどうでしょう?
- cocomomoco
- ベストアンサー率0% (0/0)
私は普通だと思います。 たぶん、質問者様も結婚式を控えていていろいろ勉強してると思います。 きっとご自分なりにゲストへの心くばりとか、来てくれる方への配慮などに敏感になってるのではないでしょうか? 結婚式には地域性などもあり、そちらがどの地方なのかわかりませんがバスさえ出さない事もありますよ。 お式や披露宴はそれぞれの家の事情などがありますから、それを踏まえて出席するかしないか判断なさればそれでいいのではないでしょうかね。 二次会などは夜遅くなることは往々にしてあります。でも、その時間に合わせてのバスとなると、二次会に出なかったその他の方は困るでしょう? 足がないなら欠席でいいんです。 「足がないから二次会を欠席なんて、悪いな」と思われる方もいますよ。仲のいい友人なら普通はそう思うのでは? 二次会は、友人が盛り上げて作る会ですからね。「宿泊代出してくれない」とは思わずに、「出ないなら仕方ない。二次会は欠席」でいいのでは。 質問者様が考えていらっしゃる結婚式とかけはなれてるから心外ですか? そもそもの結婚式に出席される理由はなんですか?お祝いしてあげたいって気持ちですよね? 「出席してあげる」わけではないですよね。 お友達の門出を思いっきり一緒に喜んであげてください。
- Riruka
- ベストアンサー率37% (51/137)
今年、結婚します。 結婚する側から見ると、megumi1さんは、ちょっと考えすぎなのでは...?と思えてしまいます(^_^;) わたしも、招待状は全て郵送でした。 中には、親しい友人で手渡ししようと思えば出来る人もいましたが、 正直、時間がありませんでした。 新婦は、挙式までにやることが非常に多く、1人1人に時間を割いて、 丁寧に対応したくても、招待状の発送をするくらいの時期になると、 会場との打ち合わせ、司会者との打ち合わせ、衣裳選び、ヘアメイクのリハーサル等々、 なかなか、時間がとれないのが現状です。 特に、遠方での挙式では、本当に大変なのではないかと思います。 また、挙式に関しては、人前式、キリスト教式の場合、 今は、ゲスト全員に挙式の参列をお願いするのが一般的です。 二次会も、ゲストの都合よりも、新郎新婦側の移動などを考え、 場所を決めることになりました。 挙式自体も、色々な事情が絡まり合って日取りを決めたため、 とても親しい友人の1人が出席出来ませんし、 親戚も友人も、ほぼ全員、新幹線に乗って来てもらうような状況です。 出来ることなら、本当に1人1人に気を使いたいのですが、 結婚式は友人の為のものではなく、親族の為のものだと思います。 優先順位で言えば、やはり友人は最後になってしまうのではないでしょうか。 費用面だけで勘ぐってしまうと、megumi1さんのように考えられてしまうかもしれませんが、 費用だけでなく、新郎側の親類、友人なども含め、色々な事情で決まったことだと思いますので、 仕方ないことだと諦めて、祝福してあげて欲しいと思います。
- 1
- 2
お礼
まず、皆さん回答ありがとうございました。この場をお借りして全員にお礼を述べさせていただきますね。 お礼をひとくくりにして申し訳ないですが、皆さんの回答内容にあまり違いが無いので、同じ言葉の繰り返しになるので避けました。 私がいろいろと細かいことを気にしすぎてしまったのは、自分がやはり同じように式の準備中で、いろんな事をその友人のようにやってきているから、いろんな部分が気になって仕方ないということがあります。招待状一つとっても、たくさんの人に送るわけですからその郵送に関する金額なども、馬鹿になりません。是非手渡ししたいからという場合と手渡ししたほうが安いという考えの違いは、人によっては伝わります。私の場合、今回の出来事で是非手渡ししたいという気持ちでは無いということを彼女から感じてしまい(些細な会話や話し方などから気持ちが伝わってしまう部分があったので。そこまではここでは表現しきれないですが)節約の必要な部分があるという納得できる部分と、それが自分に当たってしまったというガッカリ感が消せなかったんですね。それだけなら仕方ないと自分の気持ちを整理できました。 いかに招待客を満足させるか、そして自分も式を楽しむか。そのバランスって本当にむずかしいなと思いました。挙式に関する考えは、私のそういった疑心暗鬼が起こしてしまった悪い感情でしょう。なんだかんだいって、最初に抱いてしまった感情を拭い去ることが出来なかったんだと思います。二次会に関しても考え方はそれぞれです。ですから、最初の感情そのままに、私の想像力がそうさせてしまったのかもしれませんが、二次会をするかしないか、幹事はだれなのか、名目上は招待客が主催するものであっても、実際はどうなのでしょう…? 二次会は、ほんとに参加したいですが、二次会の費用のほかに三県またぐ自宅までの交通費まで出せる余裕がないのでやはり行かないことにしています。皆さんの言うとおり、私は二次会に参加する必要はないですね。 (すいません、補足にお礼を続けます)
補足
(すみません、お礼の文章の続きです) 幼馴染として、私は基本的に彼女の事は好きです。性格的に気の合わない部分もあり、複雑な感情が自分の中に渦巻いておりました。そういったことも織り交ざってより複雑な心境で私は彼女の結婚式に臨もうと思っているのかもしれません。過去に長年彼女と付き合ってきて、嫌なことも楽しかったこともあり、彼女との思い出は私の中では特別です。だからこそ、その温度差に私は戸惑ってしまっているのかもしれません。特別待遇はなくとも構いませんが、小さなコメント一つもらえれば私は安心したのかもしれません。 結婚式を開催するということは大変なことです。それは、私も身をもって実感しております。しかしその本分は、招待客に対し、今までの感謝と、これからもよろしくという気持ちであると思います。それをよく考えた上で、私も自分の式の準備をしていきたいと思います。 失礼な質問で、回答者の皆さんを不快にさせてすみませんでした。