- 締切済み
犬を保護し、里親探しをされたことのあるかたに質問です
先日、保健所よりシーズーを保護してきました。 といっても、うちでずっと飼うわけではなく、ある程度の 期間が過ぎれば新しい家族を探してあげるつもりです。 (どうしても新しい飼い主さんが見つからない場合は うちで飼うことも考えてのうえでの保護です) 動物病院での健康診断を受け、ワクチン摂取もすみました。 狂犬病予防接種は来週末を予定しています。 年齢が5~7歳くらいで、片方の目を失っていますが、 室内トイレの躾も完璧で、保護して1週間ちょっとですが うちの2匹の愛犬たちと平穏に暮らすことができています。 狂犬病予防接種、トリミング等が済めば一通りの表面的な ケアが終了します。(メンタルな部分ですが、特に怯えた 様子もなく、元気いっぱいにしています) お散歩をすると、どうも年配の方に興味があるらしく、 必死になっておいかけようとします・・・ そんな様子を見ていると、できるだけ早いうちに新しい 家族を探してあげたほうがよいのではないかと考えるように なりました。 そこでお聞きしたいのですが、里親探しをされたことの ある方は、いったいどのくらいの期間を経て里親募集を されているのでしょうか? ワンコの状況にもよると思いますが、参考にさせていただきたいと 思います。 本当にかわいいコで、できればずっと手元においておきたい くらいなのですが・・・このコに新しい家族を見つけたあとは また新しいコのために頑張れたら、と考えてもいるものですから・・・ 狂犬病予防接種後となると、保護して2週間くらいになるのですが、 それはあまりにも早すぎるのでしょうか? (以前のコは1ヶ月ちょっとうちに居候していました。) まだ一緒に暮らしてそれほど経っていませんが、すでに情も沸いて きてしまっています・・・。 譲渡の際には誓約書を書いていただくつもりです。 (色々なサイトの誓約書を参考に作成しました) ですが、その他で何か注意しておいたほうがよい点などがあれば、 今回、そして今後のため是非教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- keukegen
- ベストアンサー率25% (2/8)
今の私に状況が似ていて、心情も良く分かります。 私はある事情で生まれてから10ヶ月近く狭いゲージに入れっぱなしの犬を保護しました。 うちに先住犬もおり乳児もいるので里親を探し始めました。 御存知だと思いますが里親探しのサイトで募集すると すぐ2-3件の問い合わせがありました。 1件はすぐに合いたいと言うので、私も仕事を休んで対応しました。 直接会ってやや不安もありましたが、人柄が優しそうなので引渡しを決めました。 しかし明日届けるという段階で先方より 「ペットショップで可愛い子犬をみたらそちらを飼いたくなった」と・・・。 勿論その方を責めるつもりはありません。 ただ引き渡すに済んで良かったなと。 里親探しをする方は大体が 「この子を可愛がって欲しい、ただ幸せになって欲しい」の一言に尽きると思います。 ある意味「私が飼うよりも幸せになるなら喜んで引渡します」です。 里親になる人によってその犬の死ぬまでの運命が決まるのですから慎重に なるのはあたりまえです。すぐ妥協して引き渡すのはその犬への裏切りです。 (まあ、あまり慎重になりすぎても良い縁を逃す事になるかもしれませんが) はっきり言ってそちらのワンちゃん条件は厳しそうですね。 私なら、「犬飼育経験が豊富で、犬に対して愛情と理解がある人」 にしか渡せませんね。その様な人が現れれば良いですが。 貴方が保健所から犬を引き取る行為は尊いと思います。 「一つの命を救う事が出来ない者又救おうとしない者は結局なに一つ出来ない者」と思います。 そこに可哀想な犬がいるから救ってあげたいの一言です。 それを偽善と言う人がいるかもしれませんが、そういう人は何一つ やってない人です。 ちなみに私のところで保護したワンは我が家の家族になる予定です。
- n_mimiy
- ベストアンサー率30% (102/333)
ワンコを飼おうと思った時期に里親サイトも廻ったことがあるのですがだいたいは一時預かりさんのところでトイレトレーニング、お座りなど基本的なことを再度教育してから募集している方が多かったように思います。 こんなこと書くのもアレなのですが、いくら可愛い子でも5~7歳くらいの老齢で片目が失明となると今後の病気のこともあるでしょうし、なかなか里親さんも見つかりにくいのではないでしょうか。 若い子、幼い子を探している子が圧倒的に多いですから…。 里子に出す上で注意するべきところはやっぱりその人がどういう人かを知ることや飼える環境にあるか、でしょうか。 何かの縁で家に来た子ですし、命を預けるに値する人だと思えない方には何か理由をつけて断るくらい強くなれないとダメかもしれませんね。 若い子の一人暮らしやカップル同棲は手放す可能性もなくもないので出来れば避けてあげた方がいいかもしれません。 その子を飼う住環境を見せてもらいますって書いてある方も中にはいらっしゃいましたね。 あとは、難しい気質の子であれば、犬飼の経験の有無を見る方もいました。 住居環境はとっても重要だと思います。 ペット不可のところであったりしたらまた捨てられる可能性もあるとおもいますし、その子に合ったお家であるか里親さん側で判断できますしね。 個人的な意見になりますが、確かに保健所に連れてこられる子達を一匹でも多く助けてあげられることは良いことだと思うのです。 でも、里子に出すということは引き取ってきた子をまた別の飼い主に渡してしまうことだと思うので「捨てるのと大差があるのだろうか」と私はあまり好きではないのですよね。 飼い主の手で連れてこられることもある状況の昨今を考えれば、こういう形での出会いでもいいのでしょうけど…。 情も移っていて出来ることならトピ主さんのお家で最期の時まで温かく迎えさせてあげてはいただけないでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね。引き取り希望の方が現れた際は慎重に選ばなくては、と 考えています。 保護したコの状態(現時点での健康状態は良好ですが)を考えると なかなかすぐには決まらないかもしれない、ということも百も 承知で保護に至りました。多少長引いても、もし、長期間募集 しても見つからなければうちのコになるか、もしくは、 実家で暮らすことになると思います。 現時点では実家の母を説得中(父は犬好きなのでずっと 飼いたがっています)なんですが、難航中です。 以前飼っていた犬2匹を看取ったことがあるのですが、今後同じ ようなつらい思いをしたくない、と言ってまして・・・ ただし、目の前に捨て犬がいたら拾って飼うかも、とも言っていた ので、これをなんとかできないかと思ってます・・・ (自ら飼おうとするスタンスではないので・・・) 保健所から犬を引き出すこと、里親募集をすることを好まない 方がいらっしゃるのは今回初めて知りました。 色々な考え方があるのだと改めて感じました。 自分で飼えないのに保護をするのはどうなのか・・・それは私も 思うところのひとつではあるのですが・・・こうやって今飼っている 犬たちと毎日楽しく過ごしていると、世の中には飼い主の身勝手で 捨てられ、それでも飼い主を信じてセンターで悲しい目をして 待っているワンコがいると思うだけでいてもたってもいられなく なってしまうのです・・・。 一度センターに足を運んでからはますますその思いが強くなって しまい、1匹でも多くの罪の無いコたちを新しい家族のもとへと 送り出したい・・・うまく表現できないですが、そんな感じです・・・。 まずは里親募集をしてみて、状況を見ながら決めていこうと 思います。ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 >ある意味「私が飼うよりも幸せになるなら喜んで引渡します」です。 これは私も同じ気持ちです。 現在のコをうちに迎えない理由は、条件は悪くとも里親さんが見つかる 可能性がある(と信じてる)からなんです。 これからもセンターからの保護はできるかぎりやっていきたいと 思っていますが、引き出してくる中できっと里親さんが見つからない 場合も出てくると思うんですよね。(病気が発覚したりだとかして) そうなった場合はそのコを迎え入れたいと思うので、今の段階では 今回のコはまだ大丈夫だと思うんです。 親バカかもしれませんが、本当によいコで実際に会ってもらえれば きっと虜になるんじゃないか、と・・・(笑) >私なら、「犬飼育経験が豊富で、犬に対して愛情と理解がある人」 にしか渡せませんね。その様な人が現れれば良いですが。 これもそうですね。犬をちゃんと飼ったことのある方ではないと 今後を考えると難しいでしょうね。 若いコと違い、やはり年をとっていますし、一緒に暮らせても 10年くらいになるのでしょうか・・・それでもいい、最後まで 幸せに育てる、そうお約束してもらえないと無理ですよね。 まだ里親募集をしていないので今後どうなるかはわかりませんが、 何があっても再びセンターへ戻ることのない一生を、幸せな 一生を過ごさせてやりたいと思っています。 偽善なのか・・・そう自分に問いかけることは多々あります。 だけど、ただ黙って見ぬふりをしていることはどうしても 出来ません・・・。偽善と思われても気にしないようにしています。 偽善であったとしても、ひとつの命を消さずに幸せにできるの なら、それがそのコにとって一番嬉しいことなのではないかと 勝手に考えてます。 そのコが幸せと感じてくれれば、私の気持ちも少しだけ軽く なるように思いますので。。。 なかなか厳しい条件ですが、できるところまで一生懸命 探してみようと思います。 ありがとうございました。