• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:犬の里親募集で不思議に思うこと)

犬の里親募集の条件とは?保護団体の思いとは

このQ&Aのポイント
  • 犬の里親募集で不思議に思うこと
  • 保護団体の条件が厳しすぎる?
  • 保護団体の思いとは?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toypoo
  • ベストアンサー率20% (9/45)
回答No.6

保護団体さんは、色々と経費がかかるんだと思いますが、 成犬に、そこまでの費用を出させて、 里親を見つけてるって事は、 犬を、保護してるかもしれませんが、ボランティアではありませんね。 団体ではなくって、繁殖引退犬の里親さん募集の方がおススメかな? ブリーダーによっては、環境が良くない場合もあるので、 そこは、注意です。 ジモトで、里親で検索したらいいサイトがあると思いますよ。 成犬だったら、1・2万円くらいかな? 最低限のワクチンくらいしかされてないと思います。 成犬に、4・5万は・・・子犬の里親になれちゃいますね。

fushigi2012
質問者

お礼

確かに、保護団体であってボランティアでは無いのかも知れませんね。 妙に納得しました。ありがとうございます。

その他の回答 (5)

回答No.5

fushigi2012 が知りたいことの答えになっているかどうかはわかりませんが・・・ 例えば ↓のQAを、良かったら読んでみてください。 http://okwave.jp/qa/q7973640.html http://okwave.jp/qa/q7811190.html どうやら、知り合いの保護活動家に聞いた話によると・・・近年では、動物の販売に関する法律が、以前にくらべて、各段にどんどん厳しくなってきてるらしいんですよ 従来は免許のない無資格販売者が、ぬけぬけとネットで「人気犬種が格安とか大特価」なんて広告を出して、ぼろい商売ができたらしんですが・・・ 規制によってそれができなくなってきたという事情が、背景にあるようですよ。 しかし・・・役所が規制しても・・・イタチごっこというか・・・ その手の輩は、最近は「人気犬種が大特価」という広告が出せないので、かわりに「人気犬種、里親募集してます」とやらかすようになったらしいんです(笑笑) うちの子は保護団体からきた「保護っこ」ですが、その際、団体からは「金銭をいっさい請求はされていません」・・・でも、それはワタシが事前にコミュニュケーションを十分とって、信用してもらえたからで、ま・・・例外のひとつかもしれません。無料の譲渡は、安易な里親候補を呼び寄せるという考え方も、確かに一理あるんです。 ですから賢明で真面目な保護活動家は、ワクチン代や避妊手術代や輸送費の実費を里親に請求しますが、あくまでかかった実費で、「領収書」や「証明書」が引き換えになります。 金額も、たぶん1万円~2万円くらい どうころんでも、彼らは「儲けたり」「利益を出したり」はできないしくみのはずなんです ひらたく言いますと、実費以外の請求をしてきて、「儲け」を出そうとする団体は「保護団体」に化けた、もと「無免許業者」「バックヤードブリーダー」のたぐいである可能性が高いのではないかと思われます。  わたしは、あまりお近づきになりたくない方々です ペット産業が「◎◎億円産業・・・」だのなんだのといわれはじめたのは、いつごろからだったでしょうか? ペット販売が、やくざの資金源になっている・・・なんて怖いうわさも、たまにあります。 保護団体も良心的な運営のところも、たくさんあるはずですし、自治体の保健所が「里親会」を行っている場合もありますから。 里親募集という言葉を、まんま信じることはしないで、ぜひ慎重にご検討なさってくださいね

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q7811190.html
fushigi2012
質問者

お礼

ありがとうございます。 実費として請求されるのは当然と考えます。 但し、一律〇〇万円としている団体が多いのが事実なので、不信に思っていたところです。

  • kaoru0103
  • ベストアンサー率63% (754/1185)
回答No.4

僕は以前に保護犬活動をしていました。 今の犬も保護犬です。 保護団体の方々はこのように考えています。 >保護団体のHPを拝見しますと、フィラリア予防、狂犬病予防、ワクチン接種、避妊手術に始まり、マイクロチップ、先住犬不可、60歳以上は不可、一戸建てのみ可、誓約書提出と条件を付けて挙句に、必要経費、協賛金等の名目で4~5万円を要求しています。 料金を取るのは、無料の犬は無料の扱いを受けると考えるからです。 単に、費用が掛っているので回収したいというのもあるとは思いますが・・・。 先住犬がいると、中々家に馴染めない犬がいるのも事実です。 マンションだと、犬可のマンションでも毎年の組合の理事によってはペット不可として規約を変えてマンションそのもので犬を飼えなくすることが出来るからです。(実際にうちがそうで引越しました) また、犬が幸せに暮らすために再度の保護犬にならないように、例えば単身不可も、その方が病気になればだめだし60歳を超えるといろいろと健康面に問題がでてきて実際に捨てられる犬が多いからです。 その犬の安定した生活を送れる家庭を条件としています。 避妊手術は、ブリーダーなどが産ませる目的で引き取らないようにの防御策です。 実際に、引き取られて里親に迎えられるまでに、4-5万以上の費用は掛っています。 多くの犬はノミダニなどの治療が必要ですし、犬種によっては細やかなトリミングが必要です。NPOで補助金がでたり善意の獣医やトリマーが安くみてくれはしますがそれでも運搬や里親会などで費用は出ているのが実情です。 よって、犬にお金をかけられるひとで終生、犬を大事に出来る人を条件としているので譲らないのです。 高齢な犬などは高齢者可だったりもしますが・・・。 五月蠅いほど対策をとっても、動物実験に使用される犬が後を絶ちません。 医薬品や化粧品などの実験に繰り返し使われます。 三味線業者に売られる犬も多く、実際に三味線のタグに犬と書いてあるものも多いです。 >この犬たちも全てが健康ならまだしも、「〇〇〇が悪いので、治療は△△△を…」何て普通に記載しています。今後、どれだけ費用がかかるか解りません。 そうですよね。 でもペットショップで子犬を買っても、同じように掛る場合があります。 善意の里親の皆さんはそれでも、保護犬を引き取りたいという人です。 保護団体はそういう人を望んでいるからです。 >少なくとも、狂犬病、ワクチン、避妊手術は獣医によっては勧めてはいませんし、マイクロチップは儲け以外の何物でもないと断言してもいます。 それでも狂犬病は飼い主の法的な義務です。 確かに日本ほど毎年狂犬病を打つ=儲け主義な国はありません。 マイクロチップも異物になって却って取りだす手術もありますし、マイクロチップを入れても読み取るリーダーによっては読み取れないので意味が無いのもわかります。 それらについては僕も限りなく賛成です。 ただ建前上はその犬が生涯幸せになれますようにという、防御策ですから。 僕も愛犬家として疑問に思う事はたくさんあります。 それでも、現状できる杓子定規な規定がこれなんだろうなと思います。

fushigi2012
質問者

お礼

無料の犬は無料の扱い… っていうのは悲しいですね。 僕の家でも、今までは、ご近所、知り合いから無料で譲り受けられたのですが、先代が死んでから2年間、そういうチャンスが無かったので今の犬は購入しました。有料でも無料でも自分の家族なのですけど…。 ありがとうございます。

noname#229671
noname#229671
回答No.3

>団体の人ってどう思っているのでしょう? >保護団体の方々は、そんなに費用を要求して里親が探せると本気で思っているのでしょうか? きつくきこえるかしれませんが、はっきりいって、その質問は、当人に聞かないと、我々部外者には計り知れません。 だってそうでしょう? 「あの人たちはどう思ってるのか?」と尋ねられても、部外者は推測でしか答えられませんので、間違って答える可能性あります。 団体宛て、尋ねて下さい。 ただし、このサイトに質問したということは、そうしう部外者の(正確ではないかもしれない、勝手な)憶測でよいから、答えがほしいものと考えますと・・・・・・・・。 団体といっても、いろいろあるわけで、そこで働く?、そこで時間を消耗してる?人たちは、どうやって糧を得てるんでしょうかね?考えてみてね。 役所が管理運営してる公務員なら、公費で給料が出てるのでしょうし。 民間の、「ペット保護しましょう!」と立ち上がった集団であれば、他に本業があって、余暇にする分には無報酬でいいでしょうけど、そうでない場合は? だから、純粋に「助けたい」と思ってる人にとっては、お金をだしてもいい(寄付のように)と思ってる人もいるのでしょうね。有名なうれっこ映画スターとかのように。 ペットショップで買うのとどっちが高額になる?は、軸をお金で考えるから話にならなくなってくるのです。純粋に助けたいと考えてる人にとっては、お金の問題ではないんです。 で、そういう団体の中には、純粋に助けたいと思ってる人たちをうまいこと利用してる団体もあると考えられます。(捨てられペット保護以外にも、障害者団体やら介護関係団体、役所の中にすら、きれいごとを建前にして、実は自分の意向を実現しようと思惑してる人間はおります。韓国時代ドラマ、中国時代ドラマなんかみてると、もうたくさん出てきます。) 我々ができることは、そういう怪しい団体かどうか見極めて、納得いかなければ賛同しないこと。 でも、このサイトであなたがどんなに叫んでも、どうにもなりませんよ。 世の中を少しでもよくしたいのであれば、議員に立候補するなり、町内会の役員になるなり、個人でも役所に問題提起するなり、いかがわしい動物保護団体を撲滅しよう!と運動したほうが建設的です。

fushigi2012
質問者

お礼

ご指摘の通り胡散臭い団体も多いと思います。 保護団体に1頭4~5万円もの経費を支払う位なら、保健所で良い対策を講ずることが出来ると思っているのです。 ありがとうございます。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (839/4401)
回答No.2

保護団体ですから、里親探しより、保護を目的としているのでは? ・狂犬病、ワクチン、避妊手術は里親保護のため。 >今後、どれだけ費用がかかるか解りません。 そう、あなたの支払い能力を検査しているのですよ。 支払いができなければ「ぽい」と捨てる人が出てきますから。

fushigi2012
質問者

お礼

保護団体=保護目的 だとすると、自分たちで保護し続けるべきですよね。 ありがとうございます。

回答No.1

>条件を下げれば、もっと早く、もっと多くの里親が見つかると思いますし、預かりさんの負担も少なくなるのではないでしょうか? で、結局安易な考えで引き取ったけど面倒見切れず保健所で処分される犬や猫が増えると。

fushigi2012
質問者

お礼

最悪そうだとしても、殺処分の母数は増えませんよね。 可能性に賭けるのはいけないことだとは思いません。 ありがとうございます。

関連するQ&A