- 締切済み
子供時代に描いた絵やテストはどうしてますか?
子供時代に描いた絵やテストや作文って親がある程度とってあると思いますが、 その後どうしてますか? 大掃除をする際に、それが物いれにかなりのスペースをとっていてじゃまなのですが、処分するのはもったいない感じがするし、 母親は、「絶対処分しない。あなたが結婚する時に持っていってもらうんだから。」とびっくりすることを言います! 「戻ってきたらどうするの?」と言い返しますがね・・。 第一、持っていかないでしょう普通。 みなさんどうしているのかな、と経験をお聞きしたく質問させていただきました。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kuwanomi
- ベストアンサー率24% (98/398)
回答No.9
お礼
書きこみありがとうございます。 私も美術の時間などで作って、今でも使えるものは使っています。 飾りものも飾ってあります。 私の母も、母の日の手紙などとってあります。 結婚するときに持っていってもらうというのはジョークだと思います。 残してある子供時代の絵などを捨てたいと思っているわけではないんですよ。 ただ、みなさんどうしているのかなと思って。 どこのお宅にいっても、マンションなど限られたスペースにすっきりときれいに してらっしゃって、物がなさそうに見えるので、処分しちゃうのかな? しちゃったのかな?と思ったので。
補足
みなさん書きこみありがとうございました。 これにて締め切りさせていただきます。 みなさんにポイント発行したいので締めきるだけにします。 どうぞご理解ください。