• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供のものをとっておく?)

子供の絵などを大事に残してもらって嬉しいですか?

このQ&Aのポイント
  • お子さんが描いた絵など大事に残すことはありますか?自分の幼い頃の絵などは残っていましたか?
  • 幼い頃の絵などを大事に残してもらって嬉しいと思いますか?実際に親に残してもらった方の意見を教えてください。
  • 主人の幼い頃の絵を見つけた時、作者は愛されていると感じましたが、実際に親に残してもらった人たちの感想を知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

いろいろ残っています。 赤ちゃんの時はいてた靴下や小さい頃の洋服 幼稚園の手帳 、母親を描いた絵、劇で使った紙の冠 小学生の時の通知表、1年生の時のテスト、先生との日記 病気で学校を休んだときにもらったクラスの人からの手紙 、いろんな賞状、作文 夏休みの工作、自由研究レポート、合唱で歌った歌の楽譜 授業で作った版画、高校生の時に授業で出していたレポートなどetc.. どれくらいとってあるかはわからないんですが 自分が見た分で、こんなものでしょうか? わたしはやっぱり嬉しいです。 小さな靴下を見た日には こんなに小さかったの?って大騒ぎですし 幼稚園の先生とのやり取りを見て、気にかけてもらえてたんだなって思ったり 自由研究、31日の夜までやってたっけ、苦労したなーって思い出したり。 忘れてたことに一瞬で心が戻ります。 うれしいかどうかは、人によるのかもしれませんが。。 (女性のほうが嬉しいかも?) わたしはとってもうれしいです! 25歳くらいの頃、初めて見せてもらって それ以降、たまに「見せて見せて」って頼んで出してもらい 見せてもらってました。 今は、結婚して家を出ましたが 実家に帰ると、たまに見せてもらいます。 懐かしくて、楽しいです。 いつのまにか大人になっていた自分に驚いたり、ちょっと感動したり。 親ってありがたいな~って思います。

chantaroo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うわぁーいいですねー!しかもたくさん! 赤ちゃんの時の靴下、幼稚園の時の先生のコメントなんてメチャクチャ可愛い時期だし、記憶もほとんどないから残してもらってたら嬉しいですよねーーー!私は幼い頃どうだったんだろう。今見ることができたら本当に感動するだろうなぁ。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • debumori
  • ベストアンサー率29% (367/1254)
回答No.6

私は十分愛されて育ったと思います。 ただ残念ながら狭い家で育ったので、 残ってるのはアルバムと文集だけです。 私は別になんとも思いません。 そもそも「使わない物はゴミ」という考え方なので(苦笑)。 先日何かの雑誌に、子供の工作類は もって帰ってきたらすぐに、子供と一緒に記念撮影して ある程度時がたったら、子供の了解をとって処分するといい って書いていました。 子供と一緒に記念撮影っていいなと思いました。 作品だけでなく、その時の子供の姿も一緒に残るんですから。 残念ながら現在も決して広い家に住んでるわけじゃないので この方法で残そうと思っています。

chantaroo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 子供と一緒に記念撮影いいですね。それなら沢山残せますしね。 ありがとうございました。

  • mdhdis
  • ベストアンサー率15% (148/944)
回答No.5

49歳の既婚ジジイです! 私も親に絵とかは 捨てられて ましたが 別に何とも 思いませんでしたよ! 本当に大切な思い出の 物は、 自分で大切に しまって置きますからね~ 私は、 子供の書いた絵を 写真に撮って残してありますよ! 原画は汚くなるし、 かさばるし、 取って置いても 良い事ないです 思い出を残すなら 写真にして 残せばいいでしょう 子供にとっては たぶん捨てても どうとも思って ないですよ~(笑) 親の気持の 問題じゃ ないでしょうか?

chantaroo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり男性と女性とでは違うようですね! 今、私が母になって余計に自分の幼い頃はどうだったんだろう。どんな絵を描いてたのか、幼稚園の先生は私をどうみてくれてたのか。気になりました。無いからしょうがないですけどね。 なんでも取っておいたらかさばりますよね。厳選して取っておきたいと思います。 ありがとうございました。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.3

私自身は残してもらっておらず、 子供のものは本当に一部だけ残しています。幼稚園で最初に作ってくれた母の日の絵とか・・・・。 現在仕事をしている机の中に「肩もみ券とお手伝い券」が入っていますが、有効期限がないのでまだとってあります。 教科書やその時の作品は残しません。意味ないし。 ただ、どうしても・・っていうものは写真で残してありますね。 でもねえ。被災者なんで結構引越ししたんで荷物少ないんですよ~。 うちの子にはほかの家から制服とか鞄を譲ってもらったほうなので、寂しいと感じるお子さんがいるということも今回初めてしりました。震災で避難したので準備できずに卒業生の物を譲ってもらったので・・・・。 今、我が子に聞いたら「別に~」と言ってましたね。むしろ過去の汚点は見たくないそうです。(笑

chantaroo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いずれ描いてくれるはず息子の母の似顔絵は私も取っておきたいです。肩もみ券、お手伝い券は素敵ですねー!有効期限が書かれてなかった(笑)私も幼い頃は肩もみ券渡したなぁ~。 中学のカバンとバッグはなぜかとても愛着があって、これだけは一生持っておきたいと思ってたほど大事なものでしたが、カバンが無くなってました。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4091/9256)
回答No.2

ウチのダンナさんもあっても何とも思わない派です。 私自身のは必要なものは持って嫁いだので 実家に置いている分は処分されても構わないと思っています。 子供自身はつらい時期があったことを思い出すのがイヤなようで全く手を付けていませんが 私が折々の思い出になりそうなものを引き出し1個分だけ保管しています。 友人はいずれ独立する時、お子さんに持たせる分として、 一人につき衣装ケース1個分とアルバム1冊と決めて時々整理しています。 誕生時からやっているそうでとても素晴らしい方法だと思いました。

chantaroo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 男性は何とも思わない人が多いかもしれませんね。 私は物心ついたときから過去の物はなかったんですよね。 中学の時に母に何でも捨てられてると気づきました。それまでの思い出の物など何も無いです。 唯一、母が残してくれたのは卒業アルバムのみ!でした。 そうですね。子供の気持ちも大事ですね。そしてケース1つにと決めておくのもいいですね。 ありがとうございました。

  • HIROEVO
  • ベストアンサー率50% (142/281)
回答No.1

ご参考にはならないですが・・。 最近は、お子様の力作等の保管は。 居住スペース等の関係で、処分されている方が多いとか。 そこで、私の知り合いは・・。 「写真」に残して、お子様の同意の上で「処分」しています。 でも、流石に・・。 「通知表」・「成績表」・「卒業アルバム」は捨てられないので。 クリアファイル等で、子供別に仕分けて保管している様です。

chantaroo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いえいえ参考になりました! 写真にしっかり撮っておくのもいいですね。それを聞いて、そんな私の写真すらないですし、通知表、成績表もないです(悲) 卒業アルバムは残ってます!!(笑) ある程度に残していこうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A