- 締切済み
進路選択について
今私立に通ってる高2男子です。 早速進路のコトで相談があるのですが ①政経or倫理 [中3の時に政経は少し,倫理は未習です] ②生物or地学 [生物は高1,2で習い,地学は中3の時に習いましたが内容は覚えていません] で迷っています。 私は一橋大学の商学部を目指しています。 正直好きな科目とかでは無く合格出来ればいいんです。 どちらの選択もセンターのみ使う科目なのですが,いかに点を稼ぐには何をとればいいのでしょうか??? どちらの方が何々だから勉強しやすい点が簡単に取れる!!! など参考にしたいので是非教えて下さい とりあえず向き不向きは考えないでお願いします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 1639sa
- ベストアンサー率13% (3/23)
①については、君が政治や経済の問題に興味があるかないかによって状況が変わります。 ニュースを見ない人には絶対に「倫理」を薦めます(自分がそうでした)。 以下はニュースを見ていることが前提の話です。短時間(3ヶ月ぐらい)で仕上げるなら政治経済です。ただし、9割を取るのはかなり大変です。時間はかなりかかる(半年ぐらい)が、確実に9割を狙いたいなら倫理をお勧めします。 ②については、基本的に(生物オタクでないかぎり)は地学を薦めます。なぜなら、生物よりも短時間で仕上がる上に、生物よりも高得点が取れるからです。4ヶ月あれば8割以上はいきます。理屈はあります。まず、 ・生物選択者には理系もそこそこいる。つまり「二次」の延長の学生が多い ・地学選択者はほとんどが文系。つまり「センターのみ」の学生が多い ・生物と地学の平均点は変わらない ⇒つまり、地学の方が問題が簡単
- atokinnsu
- ベストアンサー率38% (27/70)
(1)政経or倫理 もし高校でこの先倫理をやらないなら、政経の方をお薦めします。ものにできるかどうか分からない未知数の科目を独学でやるより、他の試験に絶対必要な科目を勉強した方がとても有意義です。私は高校3年の時に倫理を習いましたが、1年間ぐらいで物にできる科目じゃありませんでした。政経の方が暗記するにはずっと楽です。一応ですがセンター公民の中では現代社会が一番簡単で勉強の方もすぐに出来ます。参考程度に知っておいてください。 (2)生物or地学 絶対生物を選択すべきですね。(1)の回答で言いましたが、中学3年の時に習った地学の内容を覚えていないという事は、また1からやり直しということです。今からそんなことしても他の科目の勉強時間が取られて無駄なので、高校ですでに習っている生物を選択したほうが良いでしょう。しかし、センターの生物では毎年大問の1つが、とても難しくなります。私の時は遺伝の問題が、私立の一般入試や国立の二次試験よりも難しかったです。なので、生物を選択するならば教科書の内容だけでなく私立大の問題や国立の二次試験の問題もある程度やってからセンターに臨んで下さい。 受験勉強頑張ってください。
お礼
そうですね。 やはり僕も倫理の宗教や思想よりも政経の経済や生活といった方が興味があるので政経をとりたいと思いました。 生物はセンターでも2次並みの問題が出るんですね-!?知りませんでした。 生物は確かに今までの累積もあるしちょっと傾きました 有意義な解答ホントにありがとうございます!!! 受験も乗り越えてみせます笑