- 締切済み
ブラックバス釣りについて
ブラックバス釣りが今大変流行っていますが、(日本での)ブラックバス釣りに反対する方の意見、理由を教えてください。 実は私、大学で日本の水圏生態学を学ぶことになっているのですが、専門的な部分に入る前にまず精神的な部分での考えを深めたいと思っているのです。 一つの巨大産業にまで発達したバス釣りが日本の産業、環境に与える影響を教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Eivis
- ベストアンサー率29% (1122/3749)
自分なりの考えはあったのですが、ueda01さんの文を読み滋賀県自体が放流したと聞き呆れ果て書く気もなくなりました。 結果だけを想像すると、全国各地に出荷していた放流用の「鮎」の稚魚もなくなり、全国的に鮎は少なくなるでしょう。 少なくとも800年の歴史があると思われる、琵琶湖の名産品「鮒ずし」が食べられなくなるでしょう。 琵琶湖の固有種である貴重な小魚「モロコ」も、すぐに絶滅するでしょうが、これは類い稀な美味な食品だったのですが残念です。
- ueda01
- ベストアンサー率0% (0/10)
私は滋賀県に住んでいます、琵琶湖にはバスなんていなかったでも滋賀県がとある目的のため放流しました。(釣り人もいろんな種類を放流)仇になりましたが…生態系は著しく悪化しました、琵琶湖に行ってもバスしか釣れない、漁業も大打撃です売ることも出来ず肥料にするか捨てるか、料理してもおいしいけど消費者には不人気。県では釣ったバスを返さずに持ってかえるか、公園・釣り場に設置してあるバス回収箱に入れるように指導しています、マナーの悪い人もいて滋賀県に脅迫電話した人もいます。日本の湖のほとんどにバスはいます、生態系も悪化しています、バスの繁殖など知っていると思いますからい言いません(俺が知らん)釣り業界にとってはビジネスチャンス、漁業にとっては大打撃、滋賀県も大変、鮎屋の鮎も食えなくなるのか?(俺は好きですが…)