• ベストアンサー

このウェブデザインは何点でしょうか?

始めまして、よろしくお願いいたします。 会社のウェブをリニューアルするということで、仮契約期間中の私は、たたき台としてサブサイトのトップのラフ(レイアウトとテキスト情報の配置がメイン)作成を命じられました。工期は1日半です。デザインは専門に勉強しておらず、趣味のページから入った口で経験は3年程度です。 上司はWEBにはそれほど精通してないようですが、大学院で古典美術を専攻、その後広告宣伝畑でデザイン(DTP/ポスター、チラシ等)やディレクションを10年近くされているプロです。その上司から「出来は(=センス)60点」程度といわれました。半分クビを言い渡されたようなものです。 GOOはリンク禁止と聞いたのでURLが表記できないのが残念です。そのかわり、減点理由と罫線&文字によるレイアウトを書かせていただきます。個人的にはDTPに偏った評価ではないかと思うのですが、どうでしょう?できれば現役のプロのウェブデザイナーに、後学のため評価またはコメントをお願いします。 減点理由: 1、ヘッダのリンクテキストの1つに改行を入れ2行にまたがっている。 2、右端と左端に配置された画像の間にテキストがありユーザーの注意をそらす。 3、文字の右端(左端)が不ぞろいである。 レイアウト: リンク1 リンク リンク3 リンク4      2番目 ┌───┐             ┌───┐ │写真1 │写真1の説明文です。│写真2 │ │     │写真2の説明文です。│    │ └───┘             └───┘ 文字列1  タイトル   文字列2    ┌───┐    │写真3 │    │     │    └───┘   文字列3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uduki4
  • ベストアンサー率42% (69/163)
回答No.4

私は、下の#2で書いたUDUKI4です。 私が、お勧めしたいものは、このネット界にあるサイトそのものです。 もちろん、それではなんだこのやろうと思われるかもしれませんが、 私も、プロになる前も、なった後も、たくさんのWebサイトを見て勉強しています。 やはり、基本的には、私たちの仕事は、日々前進あるのみということです。 そう後戻りなど出来るはずがありません。 残念ながら、私の友人、先輩など数多くの人がこの世界からやめていきました。 確かにストレスの最もたまる仕事ですし、健常者でもきついのに、障害者の身ともなれば、まあ、なんですか、とにかく、色々なサイトを見てその構造を調べて、また探す、最初のうちは、自分の好きなデザインや、好きなサイトを探してみるのも手でしょう。 そういやって、来たのですから、あなたも頑張ってやってください。 では。 以上

chaz
質問者

お礼

uduki4さま ご返事が遅れてすみません。 >ストレスの最もたまる仕事ですし・・・ まったく同感です。しかし好きで入った世界なので最後までがんばろうとおもってます。 >とにかく、色々なサイトを見てその構造を調べて、また探す・・・ アドバイス参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.3

> 書店でよく見かけるWEBデザイン本はソフトの使い方やテクニックが中心で、デザインの基本や本質に触れたもがあまりないような気がします。 私も思いあたる本がありません。 > WEBにも応用が利く良いデザイン指南書があったら教えてください。 そもそも、私はこれに異論があります。 最近のW3C本家がHTMLの原点を忘れ、HTMLの精神を葬り去ったかのような規格策定をしているからです。私はおおむねHTML4.0に反対です。私以外にもGeckoエンジンに不快感を口にしている人は少なからずいらっしゃるようですし(ZDnetなどでも“Geckoエンジンこそがご都合だ”といった趣旨のことが書かれていた事もありますし)。しかし、DTP上がりの人ならHTML4.0こそ正義だというでしょうね。 このような精神論も扱っている書籍って私は見た覚えがありません。 雑誌の記事に登場することはあります。 残念ながらこの問題をお手軽に学べる1冊にまとまった紙の本は無いような気がします。Web上には拾い集めれば結構あるのではなかろうかと思いますが。

chaz
質問者

お礼

marimo_cxさま ご返事がおくれてすみませんでした。 >そもそも、私はこれに異論があります・・・ W3Cの規格策定とそれにまつわる精神論、私にはちょっとピンときませんがそれはおそらく、私の知識が足りないのかまたはその域にたっしていないせいでしょう。そういう観点でWEBデザインがわかるよう努力したいとおもいます。 いろいろとアドバイスいただきありがとうございました。

  • uduki4
  • ベストアンサー率42% (69/163)
回答No.2

私も下の方と同意権です。 まず現物がないときちんとした意見がいえません。 私のわかる意見としては、 まず、 リンクですが、出来れば1行でまとめる。 写真の位置は割りと言いと思います。 ただ、その間に説明文がいけなかったのだと思います。 あと、写真の大きさですが、2つとも同じ大きさだったのでしょうか? 多少はメリハリをつけたほうが良いと思います。 あと、出来れば、 文字は、中央の方に寄せるとか、右端に寄せるとかした方が良いと思います。 このレイアウトどおりだとすれば、私は、40点と言ったところでしょうか。 私もまだまだなのですが、見る目はあると思うので、 私もあまり言いたくはないのですが、 あと、もう少し詳しい補足を要求します。 これでは、分らない事が多すぎて、もう少し詳しい解説を試みようとしても、分らないからです。 私も貴方が、きちんとしたことを知りたいのなら、もう少し詳しく載せるべきと思いますが、どうでしょうか。 頑張って下さい。

chaz
質問者

お礼

uduki4様、 コメント有難うございます。 >私もあまり言いたくはないのですが いえ、ハッキリと言っていただいたほうが勉強になります。 >私も貴方が、きちんとしたことを知りたいのならもう少し詳しく載せるべき 確かにおっしゃるとおりです。しかしデザインを言葉で説明するのはやはり無理があるとおもいますしURLの併記はGOOで禁じられてますので。 >私は、40点 この評点が多くのことを雄弁に語って下さっていると思います。 marimo_cxさんにもお願いしましたが、ソフトのハウツーやテクニックではなく、WEBにも応用が利く良いデザイン指南書があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.1

正直、コメントするのが苦しいです、現物を見ないと。 わかる範囲では2はその上司に賛成します。 1はソースに<BR>が入っているということであればそれも賛成です。 3は正直このAAでは全然わかりません。 上司がWebに精通していないというのが本当であるならば、DTP上がりでWebやっている人はHTMLの精神に反したものを平気で作るのをよく目にするので、3は本当に判断しかねます。でも、上のAAを鵜呑みにして良いなら、美しくないです。

chaz
質問者

お礼

marimo_cx様、 コメント有難うございます。 リンク不可なのが残念です。 言葉の説明だけでは無理があります。 ほんとうは実物をみていただいて、揉むなりたたくなりしていただいて、それを今後に生かしたかったのですが。 ちなみに書店でよく見かけるWEBデザイン本はソフトの使い方やテクニックが中心で、デザインの基本や本質に触れたもがあまりないような気がします。 もし参考になる書籍などがあったら教えてください。

関連するQ&A