- ベストアンサー
くやしい(グチです)
3歳の男の子の母です。我が子はお友だちをよく叩く子です。 しかし、自分の使っているものが取られたり壊されたりする不安があるときや、していることを阻まれるときに手が出るだけで、他の子のおもちゃを奪い取ったりは絶対しない子です。 先日児童館で、自分が観ようとしたビデオを、同い年くらいの男の子に取られそうになり、怒った我が子が手に持っているビデオで、その子の顔を叩いてしまいました。 その子の親と、管理している保育士さんがやってきて、保育士さんが我が子に相手の子に謝るように説得しました。 保育士さんは相手の子からも事情を聞こうとしましたが、当然相手の子は真実をしゃべりませんでした。(話せる年齢ではありませんが) 相手の親は、目に当たらなくてよかったー、と怒り気味。 結局、我が子が頑張って、小さい声ながら「ごめんなさい」を相手の子に言ったところ、 相手の子も「ごめんなさい」を言いました。 これで解決、よかったのですが、 相手の母親が「ちがうでしょ、ごめんなさいじゃなくて、いいよ、でしょ!」 と言いました。 叩いたのは我が子が悪いし、こちらが加害者なのでこれ以上反感をかうようなことを言ってもと思い、相手の子が奪い取ろうとしたから、とは私も言えず、保育士さんも現場をみていないので、我が子に一方的に謝らせようとしました。 相手の親は、ビデオがあたったところが腫れてきたとかいって、保育士にアイスノンをもってこさせて、その態度がすごくオーバーにみえました。 それをみて、すみません本当に、、とあやまってはみましたが、 相手の親に対して、フツフツと怒りがこみ上げてきました。 内心「アンタがしっかり自分の子を見てないから、叩かれるんでしょうが!謝るのはうちの子だけじゃないよ!」 と思いました。 一方的に悪者になってしまった我が子に対して弁護できなかったのが不憫なのと、相手の親のいかにも被害者だ、という態度がたまらなく嫌で、くやしくて仕方ありません。 子どもには罪はありませんが、相手の親に腹が立ってくやしくて仕方ありません。 こんなことで頭にくる私は心が狭いのでしょうか…。
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
子供関係の仕事に就いている者です。 お気持ちは分かります。どんな立場であっても、親は子供の味方です。 でも、心でどんなことを思っていても、大人としてきちんと謝罪されたnarumi2004さんの対応は良かったと思います。きっとお子さんもそういう姿を見てきちんと育っていくと思いますよ。 私も子供同士の喧嘩を注意しますが、どんな事情があっても手を出した方が負けです。子供は当然あの子がおもちゃを取ったから、悪いことを言ったからと言いますが、それは通用しません。これは大人の社会でも同じだと思います。手を出した方が、法を犯した方が最終的に罰せられます。 子供も何度かそういうことがあるうちに、暴力だけは絶対いけないことだと覚えていきます。力が弱い子供のうちにそういうことを教えていかなければ、力が強くなってからでは大人も子供の暴力を止められなくなってしまいます。 今はくやしいでしょうけど、お子さんの今後のためには良い経験になったと思います。相手のお子さんも、無理やり取ろうとするとこういうこともあると勉強になったことでしょう。 お子さんが叩くことも注意して見ておられるようですが、叩いたら謝らせるだけでなく、「こういう時はこういう風に言う」と言葉も教えてみてください。「叩きたい」という気持ちを押さえつけて我慢させるのではなく、別の解決法を教えるといいと思います。 この場合だと「叩くんじゃなくて”止めて””取らないで”と言うんだよ」と教えてあげてください。言葉で言えば、言葉の分かる相手なら相手も止めますし、わからなければ周りの大人が飛んできます。繰り返すうちに、暴力を振るうよりもいい方法だと子供も分かってくると思います。
その他の回答 (17)
- erinaberry
- ベストアンサー率17% (137/795)
>アンタがしっかり自分の子を見てないから、叩かれるんでしょうが! え?と思いました。 質問者様は見ていらっしゃったのに、結局お子さんは叩いてしまったんですよね? 状況説明してもよかったと思いますよ。 2人だけなら話しづらいけど、相手の母親にも聞こえるような声で保育士さんに言ってもいいんだし。 『すみません、最近自分が使っているものに手を出されると、叩いてしまうんです・・・注意して見ていたつもりだったんですが、とめるのが間に合わなくて・・・』とか。 ストレートじゃないけど、あぁ、うちの子おもちゃを取ろうとしたんだな、とわかりますよね。 何もわからないより、状況を見ていたなら説明してくれたほうがいいです。 そっちも悪いのよ!とあからさまに言うわけでもないんだし。 ただ、どっちにしたってビデオなんて固いもので顔を叩いてしまったのですから、質問者様側が謝るのは当然ですよ。 たとえおもちゃを取ろうとしたからという理由があったにしても、叩かれていい理由にはなりませんから。 相手の子も強くおもちゃを取ろうとしてつかみ合いになり、髪をひっぱってきてたーとかならまだお互い謝るのもわかりますが。 おもちゃを『取られそうになる』というのがどの程度かわかりませんし、『取られる不安があるとき』にいたっては、予測できないですよ。 相手の子の親も、一部始終目を離さず見ていることもできないし、叩いてしまったほうが悪いから、仕方ないんじゃないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 何度も繰り返しますが、叩いてしまったほうが悪い、ということは重々心得ています。 なので、内心の気持ちを抑えて、謝罪の態度もつらぬいたし、状況説明も言い訳がましいので一切しませんでした。 でも、私が声をあげて、相手と自分の子とやりとりしてたんですから、その時点で動いてほしかったです。 相手の親は状況もわかってるはずです。 どんな状況でも叩く子とその親は悪いんです。それは本当に身にしみてわかっています。 でも、どんなに努力しても、どうすることも出来ず困っているんです。
- hisa33
- ベストアンサー率27% (9/33)
「どっちもどっち」的な話ですね。 私が思ったことは、「本当に目に当たらなくて良かった」です。 それから、幼児でも暴力は絶対にダメと教えるべきではないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございました。 本当に目に当たらなくてよかったです。 ビデオをデッキにいれてしまえば場が収まる、と判断した私の油断はありました。 乱暴はダメだと、繰り返し教えています。 繰り返し、繰り返し、 教えています。
- madmax4
- ベストアンサー率6% (111/1826)
子供に罪はありますよー 善悪はともかく殴って怪我させたでしょう? 逆の立場になればあなたも怒ると思いますが
お礼
子どもの罪を認めてないわけではありません。 ですので、言い訳もせず、ただ謝り、相手の怪我を心配する態度をつらぬきました。 相手の子どもに罪はない、という意味です。 相手の親は、とめられたのでは?(No.2さんの補足のところを読んで下さい) だいたい、はじめに奪い合いになったとき、私がとめなければ、我が子がふいに怪我をしててもおかしくないのでは、と後で思いました。 ですが、相手は我が子が悪い、という態度を貫いたので、ちょっと被害者意識が強すぎるんじゃないか、と思いました。
補足
>逆の立場になればあなたも怒ると思いますが 今回のこととは関係ありませんが、逆の立場で、骨折して治療中です。 相打ちに近かったので、その場で、大丈夫だから、と相手の親には言いましたが、結果、全治1年近くはかかります。手術も入院もしました。 相手の親子は、私たちが医務室だ病院だ、とあわてているうちに、その場から姿を消しました。 それでも怒る気にはなりませんでした。今後、その親子が子どもの乱暴で苦労をすることが痛いくらいわかるから、そして私がその場にいて守ることが出来なかった、私の過失があるからです。 相手に重大な怪我がなかった、それだけでよかった、と思いました。 相手が常識的な方で、最後までついていてくれても、同じことを伝えたと思います。 ただ、世の中の母親について、不信感がつのりました。自分さえよければ、それでいい人が結構いるんだな、と。
こんばんは。#1です。 どうしても気になったのは、相手のお子さんの事です。 そういう親に育てられると言う事は予備軍ですよね… また、今回の一件で違和感を感じ心に傷を受けていないのであれば良いのですが。 妙に不安になりました。 お話をよまさせて頂いて倫理とかモラルとか道徳というかそういう物が欠如しているのですね。 なぜだか相手のお子様の成長が少し間違った方向へ向かわない事を祈っています。
お礼
相手のお子さんは、ごめんなさい、が言えましたし、 いい子のように見えました。 元気で明るいお子さんで、親もいろいろとルールを言い聞かせている様子はありました。 男の子の親は、勝った負けたのプライドが高い人がいます。 そういったタイプだと思います。 泣かされて、怪我をしそうになって、プライドがへこんだんだと思います。
- rouge33
- ベストアンサー率36% (8/22)
それはくやしい思いをされましたね。その被害者側となっている母親のとくとくとした様子が想像されますね。 子供さんをもつ方々を見ていていつも思うのは、とても自己(親子)中心的な世界で生きておられる方が多いということです。もちろん、子供を守るというお母さんの強さは必要でしょうが、本来、子供同士の世界に主観的に関わるのはおかしいのです。本当に社会人、大人としての良識と見識のある母親なら、その状況で(たとえ加害者であったとしても)相手の子供にも公平に教育的態度をもって接することができるでしょう。つまり、お宅のお子さんが頑張って謝ることができたことを尊重して、一言をかけるなり、自分の子供にも謝らせるなどの。その人にはそれだけの器がないということです。ただ、怪我をさせたという事実には謙虚に、たとえ理由があったとしても、人を叩くことがよくない(危ない)ことだ、してはならないことだと、しっかりと教育された方がよいと思います。結局暴力行為をした方に返ってきてしまうのですから。その上で、謝ることができたことをしっかりと誉め、お母さんがいつも味方だということがお子さんに伝われば、お子さんは安心するでしょう。お母さん同士の喧嘩に熱くなるよりも、ずっと大切なことのように思われますが、いかがでしょう。確かにくやしい状況ですね。つまらない人のことは忘れて頑張ってください。
お礼
回答ありがとうございました。 これからも、我が子が人を叩かないようになるように、努力していきます。 暖かいご意見ありがとうございました。 理解していただける方がいて、救われます。
- nanarinsan
- ベストアンサー率9% (79/841)
貴方が納得していないのに子供がワルモノのような事をされたら、そりゃ腹も立つと思います。 が、今回の事についてはそれほど腹を立てることでもないと思います。 今回の件ですが、やっぱり手を出した方が悪いのは仕方がないことではないでしょうか?(相手の子供に先に手を出された、相手の子供がわざと悪意でもってちょっかい出してきていたのなら理解できますが) 私の子供もちょうど3歳になったばかりです。(女の子ですが)保育園に通っているのですが、1-2歳クラスの時には言葉で思いを伝える事がまだできないので、たまに他の子に噛まれたりする事もありました。なので手が出る・口も出る(?)というのも仕方ない事だと思いました。しかし2-3歳クラスになってからはそんなことはありません。なので貴方の >我が子はお友だちをよく叩く子です。 >「アンタがしっかり自分の子を見てないから、叩かれるんでしょうが!謝るのはうちの子だけじゃないよ!」 から、お子様が友達を叩くのはある意味仕方がないという考えには違和感を持ちました。3歳程度なら言葉で自分の気持ちをすべて伝えるというのは難しいと思います。しかし人の言っている事はかなり理解できていると思います。なので相手の親に対して腹を立てるのではなく、お子様にはなるべく人を叩くという行為はさせないように教えてあげる方が良いと思いますよ。 せっかく同年代の子供と遊べる機会なのですから、マイナス方向に考えるのではなく、できればプラスに受け止める方が親も楽です。
お礼
回答ありがとうございました。 なにがあっても叩いてはいけない、ということは重々心得ています。 子どもにも常に言い聞かせていますかし、相手に言いたいこともグッとこらえて我慢しました。 叩く子、というのは嫌われます。親子ともに、あまり受け入れられない存在になってきます。相手の気持ちになれば、当然かと思いますが、 辛いんですよ。 同年代の子とのびのびと遊んでもらいたいんです。 でも、「あの子の傍に行くと叩かれるから、いっちゃだめ」なんていう親もいるし、何も言わない人でも、受け入れられないという雰囲気がたっぷりの人もいますし、逆に安心してのびのび遊べる環境が少ないんです。 私が我が子を羽交い絞めにして格闘しているとき、相手の親は知らん振りで話しに花咲かせてることも多いです。 そんなことばかり続いて、私も卑屈になっています。それは自分でも気づいています。
補足
>「アンタがしっかり自分の子を見てないから、叩かれるんでしょうが!謝るのはうちの子だけじゃないよ!」 これについて補足しますが、最初、相手の子が、ビデオに向かって突進してきて(襲い掛かるようでした)、我が子から取り上げようとしたとき、私は「やめて!一緒にみればいいよ!」とふたりに叫び、ビデオを自分の手で取り合いにならないように押さえました。 ここで相手の親が気づいてないはずはありません。 その後、相手の子が走り去ったので、私はちょっと油断しました。 ビデオをセットしようと機器をさわっているときに、相手の子が舞い戻ってきて、我が子が叩いてしまった。 という状況でした。
こんばんは。 結論から。 子どもの世界ですから気にしすぎないように。 あと、母親でも男の子の事はわかりません。父親に聞きましょう。 いっぱい喧嘩していっぱい傷ついていっぱい仲直りして大きくなります。 相手に対して怪我をさせている以上、正当防衛を主張よりも謝って置くのがベストです。その手の母親には。もちろん言いたい事はありますが。 子どもが重大な過失を犯す前にちゃんと教育をしましょう。 それが一番の近道です。
お礼
回答ありがとうございます。 男性のご意見が聞けてよかったです。 叩き合った次の瞬間でも、仲良く遊んでいたりして、子どもの特に男の子の世界は、私の物差しでは計れないものがあるのは、わかります。 自分の対応はベストだったと思いたいです。 補足で書きましたが、いつも子どもの乱暴なクセには、それがなくなるように、心をつくして努力してます。 今回はたまたま間に合わなくて、叩いてしまいましたが、いつもは未然に防止するようにこころがけています。 臨床心理士にも相談したり、出来る限りの努力はしているつもりです。
補足
>子どもが重大な過失を犯す前にちゃんと教育をしましょう。 もちろん、叩くことはいけないことだと、叩いてしまったら謝るように、その都度言い聞かせています。 叩かないように、いつも背後にはりついて、そのような行動に出そうになれば、羽交い絞めにして、なにがあっても、叩くのはだめ、我慢しなさい、と言い聞かせています。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございました。 >心でどんなことを思っていても、大人としてきちんと謝罪されたnarumi2004さんの対応は良かったと思います。きっとお子さんもそういう姿を見てきちんと育っていくと思いますよ。 ありがとうございました。理解してくださる方がいて、本当に嬉しいです。 やめて、取らないで、と言えばいい、ということは教えていますが、それでもなかなか解決しません。 時間がかかって解決することなのか、そうでないのか、、 もしそうでなければ、しかるべき機関に相談して、療育施設に通わせることなども考えているんです。 児童館の保育士さんのことを、私はとても信頼しています。今回のことも我が子が謝罪するまで、その方の説得におまかせしました。 帰り際に、相手の子と我が子を握手で仲直りさせ、 我が子にも「今日は勉強になったねえ、よかったよ」と声をかけてくださいました。 回答者さまや、この保育士さんのような方の存在に、本当に救われます。 こんな親子でも支援してくれる、暖かい存在で、いつまでも頑張ってほしいです。