- ベストアンサー
名称を変更しましょうよ!
今セリーグのクライマックスシリーズがやってますが これが終わると日本シリーズが始まります。 プレーオフ制度が導入される前の日本シリーズは 「日本一強いチーム」を決める試合だったはずです。 これに異論はありませんでした。 しかしプレーオフ制度が導入された今(特に今年から) は「日本シリーズ優勝=日本一強いチーム」 という図式は成り立たないと思うのです。 注)リーグ優勝同士の日本シリーズは除く。 今年からセパ両リーグ共にクライマックスシリーズと なったのだから、名称を日本シリーズではなく 「クライマックスシリーズ優勝決定戦」みたいに 変更すべきだとは思いませんか? 今の「日本シリーズ」という名称のままでは 仮にパリーグ2位、セリーグ3位のチーム同士が 日本シリーズを戦ったとして、勝った方のチームを 「日本一強いチーム」とは呼べないと思うのです。 短期決戦に強かったチームというだけです。 みなさんどう思われますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず言われたいことやお気持ちは、一応は分からないではありません。 また現在のポストシーズン制度にしても、日本プロ野球機構自体にしても、 改革すべきところは山ほどあるど私は思っています。 他に山ほどです。 ただ申し訳ないが、質問者さんの提言とは全く別の意味合いでです。 では、あえて聞きますが、 >プレーオフ制度が導入される前の日本シリーズは 「日本一強いチーム」を決める試合だったはずです。 これに異論はありませんでした。 なぜ各リーグでの1位同士が「短期決戦」で戦い勝った方を「日本一強い」と定義付けて納得できるのでしょうか。 それだって「短期決戦に強かったチーム」に過ぎないのではないでしょうか。 また例えば、 Aリーグで90勝して制覇したA'チームと、Bリーグで60勝して制覇したB'チームとが、 7回戦の短期決戦で戦いB'チームが勝ったからと言って、 リーグ戦で30も勝利数の少ないB'チームが短期決戦で勝ち越すと、なぜ「日本一強いチーム」と呼べるのでしょうか。 この場合にも異論はないのでしょうか。 Aリーグファンに言わせれば「シーズン通して記録的な勝利を挙げたA’チームが「短期決戦」でたかが4敗しただけで、ギリギリ勝率でリーグを勝ち上がったB’チームよりも『弱い』ということかよ」、という理屈も成り立つことになりますよね。 でもそれは言い訳にすぎませんよね。 なぜなら、『(一応)全てのチームに公平に適用されるルールだから』です。 「最初からそれを提示して納得した上で参加している、全てのチームが同じ条件の下に戦っているルールの大会」だからです。 また例えば、MLBでリーグ戦歴代最高116勝(タイ記録)で西地区優勝した'01年のシアトルは結果的にポストシーズンでリーグ優勝さえできませんでしたが、 (その理屈でいくと)はるかに少ないリーグ戦95勝だけどポストシーズンにてリーグ制覇したNYヤンキースより「強い」チームと呼んでも差し支えないのでしょうか。 例えばサッカーのワールドカップ本大会でも、 8つほどに分けた各リーグ4カ国のトップ2までが決勝トーナメントに進める、という「全参加チーム同じ条件のもと、それを了解して参加している公平なルール」です。 そこではAリーグ内でa、bチームの順で勝ち上がり、bはcとの対戦は5-0で負けているが、bは決勝トーナメントで勝ち抜きワールドカップを手に入れました。 ではリーグ戦でaより下の2位で勝ち上がり、リーグ敗退したcに大敗もしたbチームを世界一強いと呼んではいけないのでしょうか?(このような例はザラにあります)。 まぁ予選リーグでbに快勝したcのサポーターは「優勝したbに我々は予選リーグで勝ったのだから、我がcチームもbと同等に強い」という理屈は適切でしょうか。 いいえ、それは文字通り「負け惜しみ」に過ぎません(もちろん同等レベルにある、とは言えるでしょうが)。 なぜなら、 この大会は、最終的に優勝したチームとの対戦成績で強さを決めていい大会ではありません。 全てのチームに同条件を公平に与えそれを了承した上で参加している、「決められたルールに則り、その中で勝ち上がったチームを最も強いチームとする」大会だからです。 さて現在の日本プロ野球ですが。 もちろん今の制度がベストかどうか分かりませんし、不都合があれば変えればよいし、 なによりまず大前提として、「完璧な制度など存在しない」ということです。 だからWCにしてもMLBにしても年月をかけて修正・変更し、そして現在があるのです(この先の変更もあるでしょう)。 でも、だからと言って、 『そのシーズンで全てのチームに同条件の下の公平なルールで戦い勝ったチームがNo1なのは間違いない』 ということです。 「半年間のリーグもポストシーズンも『合わせて一つの大会』である」ということです。 *申し訳ないが「分けてしまうところがいかにも日本人っぽい」ような(私も日本人ですが^^) 例えば、インド洋にて、「日本軍が給油だけしていようが、入れた先の艦船が武力行使(もしくは戦争)してるのなら『それは戦闘行為そのもの』だ」ということです。 こんなの分けると屁理屈捏ねてるのは日本だけで、米軍も他有志連合国も同じ側で、ましてやテロ側からみれば『まったく同じ敵側』に他なりません(燃料なければ鉄くずです)。タイタニック号に給油してるのなら別ですが^^。 ついでに言えば、大会の始まる前から自分らに明らかな不利なルールだと分かっているのなら、 始まる前に申し出るべきではないでしょうか。 (「その権利や機会がない」というのなら、そのような組織のほうがオカシイのであって、名称など枝葉末節の問題に過ぎません)。 例えば、更に分かりやすくするのなら、 それぞれん2球団ずつ増やして8球団ずつの16球団にして、各々4球団ずつ東・西地区と分け(対戦はリーグ内総当りで)、 セの東・西1位、パの東・西1位がそれぞれリーグ制覇の7回戦と戦い、勝ったリーグチャンピオン同士で日本シリーズを戦うほうが、より分かり易いとは思います。 ただ各リーグ2球団増やす場合、必ず現存6球団から最低「主力級を1,2名出す」という規則でやらなければただ実力格差のチームが二つ増えるだけになって失敗するでしょう(こんな事はMLBで普通にやられていることですし、Jリーグ球団数に比べれば16チームもけっして多くはありません))。 これは一時的には全体のレベルが落ちるリスクは否定できませんが、「日本野球の将来を見据え何を選択し決断するか」の問題です。 でも、絶対に絶対に現状のオーナー陣や野球機構、おかざりのコミッショナーでは不可能で、やる気さえないでしょうから絶対反対でしょう(保身するためなら反対する理由はいっくらでも作れますから) お気持ちは分からなくはありません(国内有数の旧態機構興行ですから)。 ですが、眼を向ける本筋は、他に山積している方かと思います。 参考にしていただければ幸いです。
その他の回答 (5)
- 7891011
- ベストアンサー率12% (1/8)
ファイナル・クライマックス なんか重複してる様な気ががしますが・・・
- opticlight
- ベストアンサー率40% (2/5)
落合さんがやってくれました。だまってこの矛盾を クライマックス3連勝という実力で示してくれました。 私は勝負は最後に笑うものが勝利者という考えです。 プレーオフをやるんだったらシーズンの勝率1位は 部門賞ぐらいの評価でよいと思います。 昨日のゲームの試合終了時の両チームの表情が映されていました。 セリーグ最後の試合こぼれる笑顔が勝利者にふさわしいです。 日本シリーズはあくまで日本一を決めるシリーズです。 絶対残したいです。 ゆえにminimomさんとは逆にクライマックスシリーズの 名称を変更してレギュラーシーズンの優勝決定シリーズに 変更することを希望します。
- igeta
- ベストアンサー率9% (9/100)
まず名称の件ですが、秋の数試合で年間の最強チームを決めるのはありだと思います。たいていのスポーツは、約半年間に百試合以上もかけて試合することはないですから。 そもそも日本シリーズやアジアシリーズが短期決戦である以上、それらへの挑戦権を短期決戦で争うのは別におかしいことではないと思います。 むしろ、終盤失速し、前半の貯金だけで優勝してしまったチームがシリーズへ進んでも、前半の勢いを戻すことは難しいのではないでしょうか。 それでもフルシーズンの戦いを重要視したいのなら、1リーグ制にするしかないでしょう。球団数削減の危険性もありますが。
私はminimomさんの意見にある程度賛成です。 確かにリーグ優勝したチームではなく、2位・3位チームが勝ちあがって日本シリーズを行い、その勝利チームが日本一というのは違和感があります。 リーグで140試合以上戦いあって、まさにリーグ優勝とは、地と汗の結晶だと思うのです。いろんな艱難辛苦を乗り越えた、価値あるものです。 ですからリーグ優勝チームが、クライマックスシリーズで優勝できなかったからと言って、その栄光を軽んじてはいけないと思います。 システム自体、来年どうなるかわかりませんが(パ・リーグもころころ変わってますから)名前変更はいいんじゃないかと思いますよ。 落合監督もCSシステムに関して「これで日本シリーズの意味はなくなった」と発言していますから。 もちろん野球ファンとしては、盛り上がるのは素晴らしいことだと思いますので、せめて去年のパ・リーグのプレーオフのようなシステムがいいんじゃないかと思います。
- masao44
- ベストアンサー率12% (82/674)
ここ数年プロ野球は過渡期を向かえ、経営陣は選手会に背中を押されシブシブやらされている感は否めませんが、昔と違い色んな事にチャレンジしています。 当然 前例がない事を行い 何かが変わるわけですから、やってみて想定してなかった事が起こると「失敗だったな?」と思う事もあるでしょう。 正直、シリーズの名称の事まで頭が回っていないのではないでしょうか? 名称はともかく、 >「日本一強いチーム」とは呼べないと思うのです。 と言うのは、貴方の好き嫌い もしくは 長年見てきて考えが固まってしまったのかな?と思います。 貴方の考えは「リーグ代表=安定して半年間良い成績を残し、結果勝率が一番高かったチーム」なんですよね? 日本一強いチームって ・1リーグにして半年間で一番勝率の高かったチーム? ・4年前までのやり方? ・今年からのやり方? ・トーナメント方式? どれも正解なんでしょうが、どれが年の締め括りとして最適なのかは わかりませんね。 興行なんで利益も求められますし。。 長期戦を乗り切ったそれぞれ上位3チームが日本シリーズ(短期決戦)に向けリーグの代表を短期決戦で決定する。 少なくとも昔あった、リーグ優勝でお腹いっぱいになって、短期決戦の戦い方も知らずに地に足がつかず4連敗してリーグの顔に泥を塗ったというようなチームが今後出てくる事は無いと思いますし、色んな試合が観れますし、僕は昔より今の方が良いと思います。 もっと楽しそうな形があれば、そっちにすればいいと思いますし、 悪ければ元に戻せばいいと思います。 今年から この短期決戦の緊張を味わえるチームが6球団になりました。 この短期決戦の経験を五輪やWBCにドンドン活かしてもらいたいと思いますし、それ以外でも国内で「3敗まで出来る」とかではなく、トーナメント方式でアマを含めた試合なども観てみたいと思います。