• ベストアンサー

学校の決まり

 私は、『なんで学校は服装のことで、いろいろいうんだろう』と友達に聞かれました。私は、『決まりだから』としか答えられませんでした。  自分でも、『なんで、学校は制服のスカート丈のことをいうんだろう』や、『清掃の時、手ぬぐいを前髪がでないようにかぶったっていいじゃないか』と思うようになりました。  ぜひ、納得のできる理由を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#51996
noname#51996
回答No.4

納得がいくかはわかりませんが、とりあえず本に書いてあることをそのまま抜き出しましょうか? 「〈生徒心得〉をはじめとする〈規定〉や〈規則〉で、生徒の自由な行動に対する学校側の束縛が強くなればなるほど、それに反発する君たちの気持ちは強くなります。あれも禁止、これも禁止となると、〈われに自由を与えよ。しからずんば死を!〉とまではいかなくても、〈まず自由を!〉と叫ばずにはいられないものです。学校というところが、なにも束縛のないところであれば、どんなに自由でよいかわからないものです。 しかし、個の集合体である集団というものに、もし守るべきルールがないとしたらどうなるのだろう。その集団は烏合の衆であり、統制のないmobとなり、無秩序と混乱があるだけになるのです。自由は放縦にとってかわられ、義務も責任もない混とん状態になっていきます。 集団社会には、みんなが、お互いに守るべきなんらかのルールが必要なのです。ルールとは、みんなが守るべき共通の了解事項といってもいいと思います。そのルールがあることによって、集団社会の秩序は維持され、個人の自由が保障されるのです。学校もひとつの集団社会ですから、おのずからこのルールが必要になります。このルールというのが、規律であり、規則であり、〈生徒心得〉であるわけです。 だから、その規律は、とうぜん、個人の自由を保障するものでなければなりませんが、社会の福祉と秩序を維持するためには、時としてこのルールがきゅうくつなワケとして感じられることもあるのです」 (吉永保雄『高校生への手紙』による) どこの学校でも、どこの会社でも、どこの国でも「なんらかの“規則”が成立していなければならない」ということではありませんか?

Horn-love
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 とても、私たちの気持ちも分かってくれて、うれしいです。 個人的には、服装の事は、そんなに厳しくしなくても、と思いますが、1つでもなにかを乱してしまうと、全ての事に影響をされてしまいますね。 私たちが、安全に過ごせるよう、規則を守って生活をしていきたいと思います。

その他の回答 (9)

  • Ama430
  • ベストアンサー率38% (586/1527)
回答No.10

20年くらい前までは、「不良」と呼ばれる女生徒たちは、足首まである長いスカートをはいて「短くしなさい」と先生たちから注意されていた時代があります。 服装について「標準」をつくり、それより長くても短くてもいけないという校則は、「先生の言うことに従順である」ということのバロメーターなのです。 服装の「標準」は、先生たちの間でも権力のある、古株の先生たちの感覚で決められています。 若者からすると「古い感覚」なのでしょうが、それが社会でも権力のある人たちの感覚に通じるので、就職試験などでは、学校の服装規定を基準にして身だしなみを整えるのが普通であったわけです。 そのようなことも手伝って「社会に出るために必要なマナー」として服装指導や頭髪指導が行われます。 しかし、多くの学校では、冬の寒い時期にインフルエンザを流行させても、防寒のために服装の規制をゆるめることはありません。 授業をカットして対策にすることはあっても、教室内で自由に衣服を重ね着して良いとする対策はしないのです。 それは、服装問題が、一番、教員の権力の通じ具合いを測るのにわかりやすいからだと思います。 指導の通じない生徒が増えると授業が成り立たないということになります。 ですから、授業の魅力で権力なしに効果的な指導ができる、少なくともそうしようと思っている教員以外は、なかなかこのバロメーターを手放すことができないのではないかと思います。 「決まりは守るもの」というセリフは、「どうしてその決まりは必要なのか」を言えない場合には「先生の言うとおりにしなければならない」というセリフと同じ意味しかもっていないということです。

Horn-love
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 確かに、学校は、『先生のいう事は絶対』という傾向があります。 私たちは、先生達がいっている事は、本当に正しいのかを、見極めていきたいです。

回答No.9

高校一年生の女子です。 スカートの丈を短くしてはいけない、は 自分は性犯罪から生徒を守る為だからだと思ってます。 アメリカじゃ、大概の生徒はスカート長くしてるらしいです。 性犯罪から自分の身を守る為です。 日本人の女子高生と違って、アメリカ人の女子高生は偉いと思います。 (まあ日本人のみんながみんなスカート短くしてるわけじゃないですし、アメリカ人のみんながみんなスカート長いわけではないと思いますが) 参考になったら嬉しいです。

Horn-love
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 性犯罪は、女性にとって、一番怖いものですね。 ましてや、いまは狙われやすい年頃なので、スカート丈は、これからも、決まりに沿っていきたいです。

  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.8

本来制服があること自体が決まりを作る前提なので、 いろいろといじってはいけないのでしょうね。 決まりは決まりで、決まりを守れなければ他の学校に行くべきで、 一人だけ決まりを守らないと段々決まりが無くなるわけです。 その辺に社会の秩序を守る訓練をさせられているとおもいます。 どうしても理不尽な規則は生徒会を利用して自分達で変えていけばいいと思います。

Horn-love
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 まず、制服を着ている所から、規則がもうあるのは、驚きました。 私は、生徒会にも携わっているので、ぜひ1つ1つ規則を考えてみたいと思います。

  • Summaron
  • ベストアンサー率27% (40/143)
回答No.7

それなりに理由があるものと、そうでないものが混在しているのが、社会に出る前の疑似社会である学校の校則です。ですから考えることよりも、実践することの方が大事なんです。おかしな校則のことをいえば、本物の法律にも納得のいかないものが多々ありますよ。

Horn-love
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 無事に、社会人になれるために、校則があるんですね。 法律にも、矛盾している法律があるのですか。 参考になりました。

  • chimaki-t
  • ベストアンサー率41% (108/261)
回答No.6

社会には法律が、会社には就業規則が、家庭や地域にはしきたりやマナーがあります。 社会に出てから戸惑わない様にするために、校則を通して「規則を守ると言う事はどう言う事なのだろう」と言う事をお勉強するために、中学校には校則があんですよ。 あくまでも「規則を守る訓練」のための規則集ですから、個々の規則に納得の行く様なはっきりとした理由はそれほどないと思います。 もちろん、その個々の規則が作られた理由は必ずあるはずなんですけどね(それを書いておかないと、とんでもない事になるから、その規則が生まれた→ひとつひとつの規則について、その規則がもしもなかったらどうなるかを考えてみましょう)

Horn-love
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 マナーがないと、本当に大変な事になってしまいますね。 『服装なんて良いじゃないか』と思いますが。服装を乱していると、不良に絡まれてしまう危険性がありますね。 他にも、『もしこの規則がなかったら、どうなるか』と考えてみたいです。

  • ok7974
  • ベストアンサー率26% (13/49)
回答No.5

「なぜ規則が存在するか」を理解するのは、質問者さんの自由を束縛している 学校の先生、それも「学校の頭」である校長先生になりましょう。 そうしてややこしい事件・事故から生徒たちを巻き込まれないために あなた方が考えたとしたら、行き着く答えは同じではありませんか?

Horn-love
質問者

お礼

そうですね、私たちの安全のために、規則をつくってくださるんですね。 そんな先生に感謝をしないとですね。 ご回答ありがとうございました。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.3

他の人と暮らしていく、社会生活のことですが、ためにはある程度は個人的なことは我慢しければなりません。 その我慢することを定めたのが「規則」で学校では「校則」です。 学校で学ぶ一番大切なことは「社会性」なのです。 社会性がなくその組織の決まりを守れなければ社会的に孤立することになります。 最近もそんなことが起こっておおきな問題になりましたね。 ある程度の規制は仕方がないけれど行き過ぎだと思える校則が多いですね。

Horn-love
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 普段の生活も、『社会性』を忘れずに、過ごしていきたいと思います。

noname#108339
noname#108339
回答No.2

たぶん私が思うにぶっちゃけどうでも良いと思います。 そんなの ただ、まったく意味は無いのだろうけど 学校は、 学校でルールをつくってそれをみんなで守るということ をしたいのではないかと思います。 社会に出れば山ほどのルールがありますので、 社会に適応しやすいように学生の内から集団の中でルールを守る ということを習慣付けているのではないでしょうか。 守る価値もないルールだらけですが・・・

Horn-love
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 先生方は、社会に出るときを考えて、決まりをつくってくれたのですね。 まぁ、『別にこんな事は、どっちでもいいと思うけど...』と思う決まりもありますが、将来を考えて、がんばります。

  • yukkkyu
  • ベストアンサー率17% (28/157)
回答No.1

こんにちは。 納得の出来る理由って、難しいですね・・・。 私も、ずっとなんでだろう?って思ってました。 でも、理由なんかどうでもいいわ~。って思います。

Horn-love
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やっぱり、誰もが一度は、考えますよね。 この考えは、とてもリラックスします。 変な文ですみません。

関連するQ&A