- 締切済み
学歴の差
彼女とのことなんですが、 偏見を持つわけではないですが、彼女は高卒で知識に乏しいことが多々あります。 なので、いちいち言葉の意味の説明とかをするために会話を止められるのでイライラすることがあります。 ほかにも思考能力が弱いのか、ちょっと考えれば分かることが理解できずに、逆に僕が間違ってるかのような言い方をして逆ギレをよくします。 また、本をほとんど読まないので、語呂や知識が少ないです。 3行以上の文章は読みたくないと言います。 その変なポリシーも理解し難いのですが。 私は、月に数十冊という本を読んでるのですが、その中にも薦めたい本が沢山あり、一冊でも読んで欲しいのですが全然興味を示しません。 ある研究では、子供より母親の知能が子供が遺伝するそうです。 このままでは、子供も勉強嫌いになりそうなので、なんとか彼女に勉強してもらいたいのですが、良い方法はないでしょうか。
- みんなの回答 (29)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ayapantsu2
- ベストアンサー率31% (16/51)
回答No.19
- rem1981
- ベストアンサー率37% (115/309)
回答No.18
- piyoco123
- ベストアンサー率15% (124/794)
回答No.17
- toikku
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.16
- kyoutoukyo
- ベストアンサー率6% (97/1560)
回答No.15
noname#60420
回答No.14
- mintmiko
- ベストアンサー率21% (128/605)
回答No.13
- izanai
- ベストアンサー率25% (236/937)
回答No.12
- maitake1
- ベストアンサー率29% (38/130)
回答No.11
- 9292929292
- ベストアンサー率11% (3/26)
回答No.10
お礼
回答ありがとうございます。 質問で誤解を与えたかもしれませんが、 決して彼女のことを見下したり馬鹿にしているわけではありません。 彼女にどうやって興味を持ってもらうかということで悩んでいます。 逆切れをするのは、彼女が自分の意見が正しいと思ってるのに、私が訂正するからです。 あとで間違いだと分かったときに恥ずかしそうにしますが、 最近、同棲を始めたのでそう思うことが増えてきました。 彼女のことを、頭が悪いとは思っていません。 言ったことは理解してくれますし、一般常識もあります。 けど、向上心がないんです。 自分から何かしようとすることがないので困っています。 良い事が書いてあるよと薦めた本も手にとってくれないことが悲しいです。