- 締切済み
すごく悩んでいます。
私は今大学3年生です。今、進路についてすごく悩んでいます。 1)卒業研究 2)他大学院進学(マスターまで) 3)公務員試験 今、卒業研究の研究室を決めていて、人の病気に関係する研究をしたいと考えているのですが、なかなか「ここに入りたい!」と思う研究室が見つかりません。 病気に関する研究をしていて、業績もあがっているのですが、朝9時から夜12時まで毎日みっちり研究室にいる所。この研究室だったら、大学院まで同じ大学で行っていいなとは思うのですが、これだと、4年次に一度受けようと思っている公務員試験の勉強ができないなぁ・・・って思います。 神経に関する研究室。ここは、業績もまぁまぁという感じです。(失礼ですが) ここの研究室なら院では違う大学の院に行きたい(他の大学院で行きたい研究室があるため)と思っています。 要は、卒研の研究室、他大学院受験、公務員試験の両立ができるのか、 あと、マスターまでなのに他大学の院を受験する意味があるのか(マスターに入ったら1年目で就職活動を行う予定のため)、この2点で悩んでいます。 誰か、アドバイスください。 すごく悩んでいて、パンクしそうです。 よろしくお願いします(><)
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- backs
- ベストアンサー率50% (410/818)
> 卒研の研究室、他大学院受験、公務員試験の両立ができるのか 私の経験からは「無理」という答えが導きだされてしまいますね。基本的に「公務員試験と両立させよう」とするような人が進む道ではないと思います(研究職への道というのは)。 > マスターまでなのに他大学の院を受験する意味があるのか 現実的な問題として、研究職へ就くためには修士課程を修了していることが前提条件となっていたり、大卒でも給料はとっても低かったりしますから、無駄ではないでしょう。