• 締切済み

デスチャージライトの寿命について

今月車を入れ替えました、デスチャージライトの寿命について教えてください。 夜間、信号待ちしているときに、ライトを消したり発進するとき点けたりでは、寿命は短くなるのでしょうか。 一度点灯したら、車庫入れまで消さないほうが長持ちしますでしょうか。

みんなの回答

  • ANACOSTIA
  • ベストアンサー率50% (44/87)
回答No.5

 既に回答が出ていますが、ON/OFFは確実に寿命を短くします。  まあメーカーは、交差点で消灯する位では、問題ないと言っていますけど。  例えばの話ですが、交差点での消灯をしない場合の寿命が3年で、消灯をした場合の寿命が2年になるとか、そのような感じです。  人によっては問題ないと感じるでしょうし、1年も縮まるのだからと、気になる人もいるでしょう。  因みに、交差点での消灯は、道路交通法第52条第1項の違反となるので、5万円以下の罰金です。  車幅灯のみにしていて他車に衝突された場合、こちらが無灯火という違反行為をしていたことになるので、過失相殺の分が悪くなります。  道路交通法第52条第2項は、自車の前方に他の車両がいる場合は、ハイビームをやめてロービームにしなければならないという意味です。  車幅灯のみにしなければならないという意味ではありません。

miki1919
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考にします。

  • akira618
  • ベストアンサー率35% (101/281)
回答No.4

寿命という点では、一般のハロゲンなどとは比べものにならないほど、寿命は長く有ります。 また、HID(デスチャージ)は、一般のライトに使われているようなフィラメントは有りません。 ライト内にキセノンガスというのが、注入されておりその中で、放電させて発光させる、と言う形のため論理的には、寿命という概念皆無に等しいわけです。

miki1919
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考になりました。

  • arukie
  • ベストアンサー率32% (716/2188)
回答No.3

厳密に言えば劣化し寿命は短くなるでしょうが、夜しか運転しないということでない限り大差は無いと思います。 信号停車で前に車がいるときには、ライトOFFして下さい。 前の車や他の通行の車にに迷惑ですから。 また、雨天時など停車している車がライト点灯していることにより他の車両に対して幻惑させる恐れがありますのでライトOFF。 基本的に車幅灯で車の存在は他の車に対して示せているわけですから、自分勝手な停止時のライト点灯は控えた方が良いです。 今まで夜間に20万km程走行しましたが、交差点停車時にライトOFFで突っ込まれたことは一度もありません。(もちろん車幅灯のスモールは点灯していますが) 道路交通法52条第2項に、他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは・・・灯火を操作しなければならない。とあります。 トラックやRV系の車に乗っている人は自分だけが良ければいいのか判りませんが、信号停車時に消していないため、直後からの迷惑光を受けることが多いです。 本来40m先を照らす光を約2~3m先で浴びている人の迷惑を考慮してほしいですね。

miki1919
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 皆さんの回答からして、信号待ちでオン・オフしてもそれほど寿命に差が無いようですから、今までどうり、長い信号待ちの時は、オフにしようと思います。

  • enyo-r
  • ベストアンサー率21% (191/892)
回答No.2

一番大事なのはバッテリーですっ コイツが弱っていると 走っている最中も 光がボヤボヤしていて 全ての灯火装置のフィラメントに 深刻な影響を与えますー バッテリーは 弱ったらぐ新しい安物じゃない物に交換しましょう! 電球の寿命の差は明らかですっ ライトの オンオフは出来るだけ控えた方が良いですね~ どんなヘッドライトも同様です。。。

miki1919
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考になりました。

回答No.1

 オンオフを繰り返すほうが寿命が縮むと言われています。  また、信号待ちでは消す必要はありません。  消すと周りからあなたの車が見えづらくなります。  他車に突っ込まれる危険が増えるかもしれませんので消さないようにしましょう。  こちらが上り坂で対抗車が明らかにまぶしいと思われるなら消してもいいでしょう。

miki1919
質問者

お礼

早々、回答ありがとうございました。 やっぱり、オン・オフは頻繁にしないほうがいいのでしょうね。 停車中の前の車がまぶしいのかと思い、ライトを消していました。