• ベストアンサー

バイキセノンの寿命

日産キューブのバイキセノンモデルを購入いたしました。明るくっていいなと思いながら使っているのですが、ふと疑問に思いました。 よく、信号待ちなどで、ライトをスモールに落としますよね。この行為って、ライトにとって良いことなのでしょうか? 結構頻繁に切り換えますし。。。 ハロゲンの時は気にもしなかったのですが、このライトは価格が高いので気になり出しました。 寿命に影響するのでしょうか?また、交換費用っていくらぐらい何でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagimaru
  • ベストアンサー率38% (86/226)
回答No.1

現行のマーチに乗っています。 多分オートライトとかの影響もあって切替が激しいのではないでしょうか? マナーとかで信号待ちの際消すのが良いと聞いたことがありますが実際の所は余り良くないらしいです。 対向車に対してはハイビームじゃなければそこまで気を使わなくてもいいみたいですよ。 キセノンが安定するまで約30秒掛かるらしく(量販店ではそんな風に書いてありました)安定しないうちに消したり、直後に点けたりしたら負荷がかかって寿命を落とすようです。 余談ですが信号待ちの際にライトを消す行為がどういうことになるか。 ↓ 道路交通法第52条(車両等の燈火)違反 原則として信号待ちでヘッドライトを消してはいけないと言われているようです(但し、対向車のドライバーを直撃するような場合(ハイビーム)は例外) との事です。 地域によってご当地ルールがあるみたいですが基本消さないでそのままの方が法律に引っかからないみたいですよ。 後は「蒸発現象」や「信号待ち スモール」とかで検索すると色々な事例が出ますので参考にしてください。 でわ

awbiah
質問者

お礼

そうですか、付けたり消したりは良くないのですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • lucky467
  • ベストアンサー率28% (51/179)
回答No.2

こんにちは 私の車もキセノンですが、取り説には頻繁なライトのON、OFFは ライトの寿命を縮めますと書いてあります。 ライトをONにする時が一番高負荷がかかります。 信号待ちなどにライトを消すのがマナーみたいになっているみたですが これは昔の車の名残です。 昔はバッテリー性能が悪かった為、信号待ちなどでライトを消さないと すぐバッテリーが上がってしまうという事がありました。 年配の方ほどライトを消す傾向があると思います。 道交法でも、知人の警察官に訊いたところ 取り締まりはしないが、信号待ちではライトは点灯していた方が良いとの事です。 光軸が正常なら、対向車が眩しいという事は無いと思います。(坂道、傾斜は除く) 交換費用に関しては、まだ切れた事が無いので判りません。 ちなみに蒸発現象は、対向する車同士のライトで見えなくなるのであって 右左折してくる車から人が見えなくなる事はないと思います。

awbiah
質問者

お礼

そうですか、やはりつけたり消したりは良くないのですね。 いろいろな意味からも、これからはつけっぱなしにします。。。。 ありがとうございました。