• ベストアンサー

信号待ちの消灯

昔から、夜間信号待ちの間、癖のように前照灯を消しています。 最近ふと思います: - 逐一気を使って、消す意味があるのだろうか? - 再点灯を忘れるリスクを冒してまで消す必要はあるのだろうか? - スイッチ部分は機械的に劣化するんじゃないだろうか? そもそも消灯することに意味はありますか?(バッテリーの寿命とか・・・) 皆さんはどうしていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#237141
noname#237141
回答No.5

点けっぱなしです。 やはり私も再点灯忘れをしたくないので 点けっぱなしですね。 再点灯忘れで発進・走行することが最も怖い状況だと思います。 ただしケースバイケースで、 自分が交差点の傾斜側に停まった場合などは 対向が眩しいと感じる?なら消灯したります。 それでも滅多にはないですけど。 聞いた話じゃスイッチのON/OFFで劣化するのは、 電球がもっとも厳しいのでそういう意味でも 頻繁なON/OFFは避けた方が良い、と。 北欧なんかはもうON/OFFないですからね。 昼間でも点けっぱみたいだし、我が国でも二輪も そうなっていますからバッテリーを気にするあまり 安全が疎かになるのは本末転倒ってところなのでしょう。

e-toshi54
質問者

お礼

ご意見有難うございました。

その他の回答 (13)

回答No.14

最近のトレンドでは『消さないほうが安全』という考え方に変わってきています。マナーのつもりで消していても、居るか居ないのかわかりづらい状況(危険な状況)を生み出していると認識を改めたほうが良いと思います。 今では上記のような理由から昼間でもライトをつけたり、専用のライト(DRL)をつけたりするのが流行りとなっています。 またライト自体も、人やクルマを感知して自動で細かく制御するLED(のかたまり)のものになってきて、人が点けたり、Low Hiの切り替えをしたり、ということが無くなりつつあるようです。

e-toshi54
質問者

お礼

最近の「前照灯情報」ありがとうございました。 クルマを買う度、最新技術に驚かされます。その向こうに誰かがどっかで生活を掛けて頑張っているんだなぁと勝手な感慨を覚えます。

回答No.13

あまり気にしてません。 つけっぱなしにしていますね

e-toshi54
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。

  • kinttan
  • ベストアンサー率11% (22/200)
回答No.12

意味はないでしょうね。つけたり消したりするほうがライトの寿命によくないかな、と思って私はつけっぱなしにしています

e-toshi54
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1905/9108)
回答No.11

車齢が古いのでダイナモ対策で消しますね。 それと、右折車に失礼なんでね。 他に、点け忘れなんてこの数十年で記憶にはないですね。 点け忘れするのは、関心が低いのでしょう。

e-toshi54
質問者

お礼

「車齢が古いのでダイナモ対策」→ 何年前のクルマかわからないと誰の参考にならない。 何十年点け忘れがなくても、明日するかもしれませんよ。「人間だもの」^^;

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2711/13692)
回答No.10

今の車の発電機は性能がいいからライト点けっぱなしでも何も問題ありません。バッテリーの電気は使いませんから、バッテリーに負担はかけません。多くの車で使われているHIDランプは消灯点灯を繰り返すと寿命が縮みます。点けっぱなしにするべきです。

e-toshi54
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 小生のクルマのHID前照灯において、片方が10年目に変色(=寿命)しました。(序でにより色温度の高いものに両方共替えました。)こんな重要部品でも10年以上も持つのかと感心したものでした。

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.9

ちょっと別の視点からの回答になりますが、私の私見としては停車時の消灯はお勧めしません。これは技術的側面からの話ですが、現在ではかなり普及しているHIDやごく当たり前のハロゲンランプなどは点灯の瞬間に大きな負担がかかるのです。そのため点灯消灯を繰り返すような使い方をするのは極力避けるべきなのです。また、点灯するのを忘れる危惧があるような状態(街灯などが十分にある状態)では蒸発現象などの危険性もほとんどありません。確かに、数十年前のクラッシックカーなどの場合はアイドリング時にはヘッドランプの消費電力をジェネレーターでは賄いきれない場合もありましたが、現代の車ではまずありえませんし、そもそも光軸が正しく調節された正しい配光のヘッドランプであればハイビームでない限り対向車を幻惑することは無いはずです。 技術的側面の話としておまけ的な情報ですが、ハロゲンランプでは、通常の電球よりもかなり高いフィラメント温度を作ることによって明るい白色の光を出すことができるのですが、通常の電球の構造でこんなことをするとすぐに切れてしまいます。そこで電球内部に高圧のハロゲンガスを封入してハロゲンサイクル(高温の為に一度は蒸発したフィラメントが再度フィラメントに戻る現象、これがあるのでハロゲン電球ではフィラメントの温度を非常に高い状態に保てる)という現象を利用するのですが、この現象が起きるのはガスの温度が十分に高いときだけなのです。従って点灯開始直後のガス温度の低い状態ではこの現象は起こらず、フィラメントは蒸発して電球のガラスの内側に付着してフィラメントには戻ってきません。ハロゲンランプを頻繁に点滅させてはいけない理由の一つです。ハロゲンランプのようなフィラメントを使う電球ではもう一つ理由があります。フィラメントは電流を流すことによるジュール熱で加熱されて光るのですが、この電流がフィラメントの温度が低いほど大きくなる(多くの金属材料で共通ですが、金属は温度が上がるほど電気を流しにくくなるという特性があります)のです。これは通常の電球でも同じですが定格状態で温度が高いハロゲン電球ではこの差が普通の電球よりもずっと大きくなるのです。つまり点灯した瞬間電球には過電流が流れフィラメントの温度が十分に上がって初めて定格電流になるので、点灯消灯を繰り返すと過電流をそのたびに流すことになります。 HIDの場合もほぼ同等の理由で点灯消灯を繰り返すことは避けるべきです。 HIDにはフィラメントはありませんが放電灯の特性として点灯開始時には点灯しているときよりもかなり大きな電圧をかけてやる必要があるのです。このときに過大な電流が一瞬ではあるのですがランプに流れることになりランプ(バーナーと呼ばれます。HIDでは光を発しているのはバーナーに封入されたガス自体で電極は光りません)の寿命を縮めます。 まぁ、色々書きましたが、市街地では交差点などでの停止時に消灯する理由は無いでしょう。

e-toshi54
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。 質問者の閲覧時点で、「-2」の支持がありました。どの点が賛同に値しないのか知りたいところです。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4485/11068)
回答No.8

私は自分が嫌に感じるので消しています 大型トラックの運転経験有りも関係していると思います 歩行者や自転車の立場でも片側一車線道路などヘッドライトの向こうが見難いと感じる 自分の車の車高が高いと前の車の車内を照らしてしまう車内を照らしてしまう サイドミラーやルームミラーが眩しい 後から二輪が追い越し(違反ですが)を掛けていても見え難い ステンレス製のトラックの後で点けたままは眩しい そんな習慣のまま一連の流れ作業になっています オートバイは消灯できないようになっています スモールライトが小さいという関係もあると思いますが あのヘッドライトの高さで消さなくても良い 法律上は横に並ぶという設定が無いのでしょうが 点灯のままなんでしょうね

e-toshi54
質問者

お礼

貴重な体験談ありがとうございます。 場合に応じては消灯するメリットもありそうですね。自分としても、対向車、進入車に道をゆずる時、合図として消灯するのは気が利いているような気がします。

  • fx602p
  • ベストアンサー率36% (89/242)
回答No.7

消す意味は無いでしょうね。前の車が白いと眩しいから消しますが昔はバッテリーのことを考えていましたが今はディスチャージランプになったので心配はなくなりました。 スイッチの劣化は乱暴に扱わない限り数年で壊れることはないです。

e-toshi54
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 さてさて、消灯のメリットはないってことになりそうですね。

noname#235638
noname#235638
回答No.6

かなり昔は、バッテリーの寿命とか考えて 消していました。 でも今は、つけたままです。 前照灯は、自分の存在を知らせる意味もある と思っていて 自分がここに止まってますよ! なアピールを歩行者や対向車などに知らせるために つけっぱです。 ライトを消して待ってるときに 信号が青になり、対向車に 僕が譲った・・・と勘違いされて 先に右折されたことがあり そんな経験もあって、今はつけたままです。

e-toshi54
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 「先に右折された」=消灯のメリットどころかデメリットですね。確かにそんならしない方がいいですね。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3067/6901)
回答No.4

私は、信号待ちの時は消しません。 以前、どこかのサイトで、ライトを消すと、「走行の意思が無い」、「運転者は乗っていない」、などと読んだからです、 また、黒い塗装の車の場合は、黒い色は「縮退色」なので、「車が小さく見えて距離感を錯覚」、「車が闇にまぎれて見落とす」などと、交差する道路から右左折してきた車がこちらの車の存在を見落として突っ込んで来るかもしれません。 こんな理由で、スイッチ等の摩耗より、安全優先のためにも、信号待ちでも点灯のままがいいと思います。

e-toshi54
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 自分が最前列に停車した場合は、消していません。2台目以降なら、前車が眩しくないというメリットはあるような気がします。