- ベストアンサー
前方はMT車AT車
前方の車が信号待ちや坂道からの発進、走行中(加速時)をしたときにMT車かAT車かわかるものなのでしょうか? 判別できるとしたら前方の車が (1)信号待ちからの発進(or坂道からの発進) (2)走行中(前方の車が加速) (3)車種(MT車しかその車種が存在しないなど) (4)前の車がエンスト どれでわかりますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
(1)は、場合によっては判りますね 例えば、停車していた車がブレーキランプを点灯させたまま スルスルと前進し始めたらATです (って、言うか、MTには絶対に出来ない事です) ブレーキぺダルを踏んだまま若干緩めて車を前進させるのでしょうが そう言った間違った車の動かし方が、アクセルとブレーキの踏み間違いを 誘発するんじゃないかと、個人的に思います (2)の場合ですが、個人的見解だと、車間調整にやたらとブレーキを踏みまくるのはATです MTの場合、アクセルオフにしたり、場合によってはシフトダウンでエンジンブレーキを効かせ アクセルワークで車間を調整したりますが、ATは機構上エンジンブレーキが効き難いので フットブレーキに頼らざるを得ない為です あと、ブレーキングポイントがやたらと早いのもATの特徴かと 私だけかもしれませんが、MTの場合、事前に停まると判って居れば 早い段階でシフトダウンして、エンジンブレーキを最大限効かせ 停まる際にフットブレーキを踏みます MTの場合、アクセルオフで一定回転数に下がるまではフェールカットで 燃料消費が抑えられますし、あとブレーキパッドの消耗を抑えられますので (単純に、セコいだけかも…) (3)ですが、一部を除くグレードのランエボだったり、AE92のGT-Zの様にMT車しか ラインナップに無いのであれば、MT車だと判りますが最近は ATしかない車は有ったとしても、その逆は無いと思います 逆に、上記の車であれば、MTだと判りますね (ランエボは兎も角AE92は、もう走っていないと思うけど…) (4)は、恐らくMTだと思いますが、私自身、社用車のAT車を運転中 エンジンストールした事がありますので、絶対では無いですね ATでもエアコン等を使用していたり、エンジン自体がヘタっていて エンジンに余計な負荷が掛かれば、エンストしないとは限りませんので
その他の回答 (6)
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1905/9108)
1と5と6ですね。 5:減速時に低速までストップランプが点灯しない。 6:走行中の減速にブレーキが使われず車間距離がやたらに詰まる。
- mare5646
- ベストアンサー率23% (108/451)
(1)はクラッチの操作が悪くて、頭が「ガクッ」と下がる事があるので分かるかと思います。 (2)は分かりにくいかと思います、パドルシフト付AT車だとMT車とほぼ同じ操作が出来きます。 (3)は車種もありますが、車のグレードで分かる事もあります、同じ車種でもスポーツタイプだとMT車で売られている事もあります。 (4)は99%MT車ですね、ごく稀にAT車のエンストもあります。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
3や4なら解ると思います、 またATをどう捉えるかですAT=オートトランスミッション=自動変速機 です通常ATと言われるトルクコンバーターを使ったものとDCT(デュアルクラッチトランスミッション)も自動変速機(クラッチを2個使いコンピューター制御で自動変速)RMT(コンピューター制御クラッチ、セミオートマに多い)そして変速にギヤを使わないCVTがあります、通常のATにしても8速ミッションまである訳で、加速においてはプロのレーサーでもない限り高性能なATの方が早いです。 また最近の車でMTしかない車種って有るのでしょうか、高級スポーツカーはDCTかRMTでMTは自分で操作できると昔は言われましたが、現状ではパドルシフトも付いたなどで、クラッチ操作を自分でできる以外何もなく、ギヤチェンジの速度は現在のATはレーサー並みかそれ以上の速度で切り替えますし、アクセルが電子制御になりLSDまで電子制御した場合、ブリッピングまで電子制御で行えますし、ギヤのシンクロを電子制御してクラッチレスシフトまで可能なレベルまでシンクロさせるのでクラッチを使う時間が短いまた、通常のATやCVTがクラッチが無いかと言えば前進や後退のためにクラッチが使われていますから、原理的にはどんな車にもクラッチはあります(3ATでも減速時ブリッピングしてシフトダウンする車種もあります、スバル・サンバーとか) 最もエンストもATでもエンジンが不調なら起きないとは言えませんが。
- hiodraiu
- ベストアンサー率15% (451/2846)
(1)はほとんど分からないと思います。慣れてないドライバーだと発進時に吹かすかもしれませんが普通はそんなことないですよね。 (2)もほとんど分からないと思います。ただ、信号停止際の低速走行が長いのはATだと思ってます。MTは、そういう運転は面倒なのでしたくないですね。 (3)は知っていればわかりますね。今時だとATしかない車種は多いですよね。 (4)はエンジン音を聞いていないと分からないと思います。それとエンストする人って殆ど居ないですよね。
- akauntook
- ベストアンサー率19% (295/1481)
どれでもわかります。 4に限ってはエンジンが不調の場合はATでも停止する事もあるでしょう。 根本的にMTは加速するとエンジンの回転数が上がるし減速すれば下がる。 エンジンの回転数の上下は音でわかります。 だから、加速や減速とエンジン音がシンクロしていれば基本的にMTです。 ATなら回転数は最高速度に影響し、その速度になるまで加速を続けるので、エンジン音と加減速はシンクロしません。 速度変化とエンジン音だけですぐにわかります。
- Dr_Hyper
- ベストアンサー率41% (2483/6032)
(1) 上手い人は分かりませんが,一般には今はエコの時代で一速でふかす人はほとんどいませんが,MTはどうしても発進時はふかしがちになりますし,もちろん坂道発進では余計にふかしますので,あれ?とは思いますよね。 (2) これもスムーズなひとはいますが,今はATはかなりスムーズなので,加速して流す,加速して流すという走り方をしているのは,そうゆうモードにわざわざ設定しているかMTを操作していると考えるのが妥当です。特に2速を引っ張る場合にはMTですね。 (3) トラックなど最近はATがではじめたと聞きますが,殆どがMTでしょう。昔の走り屋はATなんか乗らないと言われていて,スカイラインなどもMTの人が多かったですが,最近はAT車が多いので乗用車の車種では難しいかも知れません。 (4) エンストはほぼMTでしょうけど,まあ最近はなかなか遭遇しませんね。