- ベストアンサー
夫の事。
以前も質問させていただきました。 ↓ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3268645.html 夫の趣味が原因で夫婦の生活にすれ違いが生じ、原因はこれだけではないですが、とうとう修復できないところまで来てしまい、現在は別居しています。別居して半年が経ちました。私は実家でお世話になっています。 これまで、色々な方面から考えてまいりました。 その結果、もう一度「やり直す」事に決めました。 そして、これまで夫の趣味に関して、私なりに理解して勤めてきたつもりが、それが自分自身の我慢となってストレスが溜る生活になっていた事にも気づきました。 以前質問させていただいた時、たくさんの方から「それは夫が悪い」と言っていただき、『やはり私は間違っていなかったんだな・・』とほっとしました。 しかし今回、夫と「やり直し」をするにあたって、趣味の事をとやかく言うのを辞める事にしました。確かに夫は多趣味過ぎて家庭をないがしろにしてきました。それもあって現在があるのも事実です。しかし、夫が欲する趣味に週何回とか制限をつけることによって(当初は言ってました。週4回にして欲しいとか・・・)、幼稚な夫は私にまた反発するだろうし、やりたい趣味を制限を設けるのもどうか??と感じ始めています。それだったら逆にやりたいだけやらせて満足させておく方が妻としては賢明かな?と思ってきました。 大好きな趣味に毎日行きたいならそうすればいいとさえ思っています。 しかし、問題は、毎日趣味に走り始めた夫との生活はまたすれ違うのではないか??という事です。 夫としては今回、これだけ長い間別居をし、離婚も考えられ(私に)私の両親にはこっぴどく叱られ、嫌われ、非常に反省しているとは思います。しかし、現実問題、生活がどうなるのか不安です。 夫の趣味も尊重し、生活もすれ違わない良い方法はないものでしょうか? ちなみに私は、別居に至った直後頃から精神的なストレスが最高潮に達し体調はあまりよくありません。通院も薬の服用もしています。ですので、前回質問させていただいた時と同様の規則正しい生活をしています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
浮気、借金、暴力以外は諦めるしかないんじゃないでしょうか。 結婚後の夫婦のスタイルはそれぞれですよ。 私の夫も独身時代が長かったせいなのか、結婚しようと、子供ができようと、基本的に自分の生活スタイルは変える必要がないと思っていた人でした。でも逆に考えると一々夫にあわせなくてもいいのだし、二人の時は考えようによっては楽なのかなと。 子供ができてからは大変でしたけどね。私が熱を出して寝込もうが子供の面倒はおろか、飯は?しか言わない人でしたからね。家庭は「風呂、飯、寝る」のところ、奥さんはそれを準備するだけ。 家族揃って夕飯食べるのは年に数回でしたよ。有給も秘密でとって一人遊びに行ってましたし。せめて夏休みに一日でも遊びに連れてやって、が限度でした。 彼の実家は年に数回、一家で行くのですが、私の実家は10年に1回くらいでしょうか。それぞれ、車で90分、120分の距離。 自分の時間を全て自分のことに使いたい人でした。 そういうのっておかしいんじゃないかと思うんですが、中々理解してくれませんでしたよ。で、どういうわけか、50近くになって、もう、夫が居ないほうが楽な頃から、なんと、家に居つくようになりまして、一緒に行動したがり、ウザイです。熟年離婚で捨てられるのを心配しているようです。(笑) 何も解決策になりませんが、こういうウチもあると。
その他の回答 (5)
- yochan1558
- ベストアンサー率26% (4/15)
2度目の投稿です。 他の回答者の方々の書いてあることひとつひとつが納得できるのですが、でもgorigorinjyuさんが「別れない」と思っているので、それに従って考えてみたいです。 まず、旦那さんと「別れない」「続ける」という話し合いがとても大事だと思います。もし、一対一ではうまくいきそうにないなら、旦那さんが頭が上がらない(gorigorinjyuさんも同じスポーツをしていたのなら、共通の先輩などが適当かもしれません。あるいは向こうの親戚、家族など)人に入ってもらい、「続ける」ために何をしたらお互いにどうしたらいいのかを話し合ってみては・・・・ もちろん、男性のプライドもありますから、先に旦那さんに「続ける」「別れない」という確認と、間に人を入れて話をしたいということはいうべきだと思いますが・・・(飛び越して話を進めると、必ずと言っていいほどこじれますよ。) この時点で「別れる」「続けたくない」と言われたら、話の筋が変わってきますけど 「別れたくない」「続けたい」けど、「他の人はいや」と言われたら、まずは一対一で話をして、言いたいことを言い合って、いかに二人がずれているかをお互いに確認しては?そうして、二人の妥協点を見つけるために間に入ってもらえるといいのでは ただ、旦那さんが頭を打たないと実際に生活態度は変わりにくいと思います。これをどうするかが、難しいなと思います。
お礼
再びのご回答ありがとうございます。 そうですね。おっしゃるとおりです。私たちはびっくりするぐらいずれているのです。その話し合いを人の何倍もしなくてはならないところをしてこなかったところがそもそもの原因かもしれません。 これからも難しいと思いますがなるだけ努力してみてから、最終的な決断は下したいと思います。 ありがとうございます。
>夫の趣味も尊重し、生活もすれ違わない良い方法はないものでしょうか? ご主人は「趣味」のせいで生活を変えられず、質問者様は「体調(病気)」 のせいで生活を変えられない、健康な方が妥協するのがあたりまえなので しょうけど、それができないご主人もある意味「病気」なんだと思います。 前向きに考えていらっしゃるところにこんな回答は必要ないのかも しれませんが、生活習慣の違いが夫婦仲を悪くする原因になる場合、 お互いに納得できる形で妥協し合わないと、添い遂げるのは難しい と思います。私は離婚、再婚しているのですが、元夫の生活習慣に は、心身共について行けませんでした。それを変えるとひどくスト レスになってしまう人って、その生活が「性癖」だと思ったほうが いいです。「性癖」って、理屈とか理性とかを超えたものだと思う んですよね。常識的に考えれば「ありえないこと」でも「あり」に なってしまうので、一時的に反省して正そうと努力したとしても、 無理なんだと思います。だから、そういう生き物だと思って、あり のままを受け入れることができる人じゃないと、一緒に暮らすのは 難しいんじゃないでしょうか。 再婚相手は、元夫とは正反対の生活をする人です。離婚の原因は そこではありませんでしたが、全てをひっくるめて理解し合えな い相手だったんだなぁと思います。交際・同棲期間も含めて16年 くらい頑張ってみましたけど、2人とも幸せになることはありえ なかったんですね、どちらかが(私が)ガマンし続けなければ無理 でした。今の質問者様みたいに、何度もやり直そうと頑張りまし たけど。。。 ひとりで抱え込むような生活にだけはならない方がいいです。 自分の望むこと、反発されようが何だろうがいい続けて下さい。 どんなにお願いしても変わってもらえない相手ならば、別の人 と歩む人生を考えた方が幸せになれると思います。
お礼
なるほど!そういう考え方もあるんですね~! 非常に参考になりました。 ありがとうございました!
- yochan1558
- ベストアンサー率26% (4/15)
えーと「別れる」なら質問はしないですよね? だから、続けることを前提に話を考えましょう。 夫のスポーツは何でしょうか?あなたはその姿を応援して楽しめますか?私の知り合いにもそういう人がいます。奥さんは夫を応援し、試合(あるなら)を応援に行ってます。でも普段は帰宅はかなり遅いです。(もちろん仕事+αです。) あと、あなたの病気が気になります。夫は理解してると思うのですが・・・何歳ぐらいの人ですか? あなたの話だと夫はあなたと離れたくないと思っているが甘えていると、という感じがあります。真剣に怒るのも大事です。
お礼
<えーと「別れる」なら質問はしないですよね?> そうです!別れる事は全く頭にありません。この別居期間で出した結論ですから(^^;) スポーツ名を明らかには出来ませんが、かなり激しい運動です。個人で技を磨く運動です。 そして夫は私の一つ上の31歳です。 私も初めの頃はその大会を見に行ってたんですが、だんだんと嫌になってきて・・・という感じです。私も元々そのスポーツをしていたので、結構好きなんです。でも、夫にはもう一つの趣味もあり、仕事以外は趣味ばかりの生活になっていました。
前回と今回の質問をみても、よくわからないのが趣味の大会の応援なんかいきましたか? 旦那も結婚して子供が2歳ぐらいまでは、ちょこちょこ趣味でバイクに乗り、大会などに参加していました。 当然、大会前は練習しに行ってましたので、すれ違い夫婦でした。 大会などで見る旦那の姿をみて、なんとも思えないようなら、このまま別れたほうがいいと思います。 旦那さんの活動力を幼稚と位置づけるのは、趣味でも打ち込める姿をみてからでも遅くないと思うんですが。 夫婦は他人につながりですので、お互いが歩みよりができない事には一緒に生活する価値を失うように思います。 旦那さんの趣味の打ち込み方も凄いようですが、あなたも旦那さんを責めるだけではなく、質問者さんも自分の生きがいを見つけてストレス発散するぐらいの気力も必要と思います。 私も、数年前から腰にトラブルがあり、あまり無理がききませんが、病気を理由に自分を正当化することはないです。 病気だから労わってほしいという本心がちょっと見えてくるのは私の深読みでしょうか? 質問者さんの旦那さんが該当するかわかりませんが、ほとんどの男性は、寝込まないと理解されないと思いますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 誤解を招くような書き方をして申し訳ありません。 <旦那さんの活動力を幼稚と位置づけるのは、趣味でも打ち込める姿をみてからでも遅くないと思うんですが。>これはちょっと違います。。 活動力が幼稚なのではなくて、人間的にまだ幼いという事です。 趣味に打ち込んでいる姿はすばらしいと思います。でも仕事以外が全てと言っていいほど趣味に打ち込んでしまい家庭生活がないがしろになってしまったので、質問させていただきました。 <夫婦は他人につながりですので、お互いが歩みよりができない事には一緒に生活する価値を失うように思います。> こちらのご意見、参考にさせていただきます。 ありがとうございました。
- kyoromatu
- ベストアンサー率14% (746/5024)
>以前質問させていただいた時、たくさんの方から「それは夫が悪い」と言っていただき、『やはり私は間違っていなかったんだな・・』とほっとしました。 正直、そうでしょうか・・と私は言いたい。そんな趣味没頭凄いタイプなら、交際期間中に結婚すればどういうことになりそうか あなたに予想できるだけの見識があってしかるべきではなかったでしょうか。 一方的にその幼稚な夫だけを責めるのも何か、酷な話になるような気がします。つまりあなたの人を見る眼・眼力のなさのツケが今の事態を招いているともいえなくもない。 とにかくそれで精神まで病むでしまっているようではどうにもなりません。サラリと別れてしまって新たな出会いを求めたほうがよさそうな気がします。お宅はまず直りませんよ
お礼
おっしゃるとおりだと思います。 私の見る目が無かった・・・といわれれば何もいえません。 しかし、私は過去の決断をどうこうと言うのではなく、これからの事を考えてこうして質問させていただいた次第です。 私が病気になったのも、これだけが原因ではありませんし。。。 「人は間違いを犯すもの」一度間違ったからと言って許さないのはどうかな??と思っています。 ご回答ありがとうございました。
お礼
なるほど~。。。 そんなご家庭もあるんですね。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました!