• ベストアンサー

厚生年金基金について

厚生年金基金  私は現在厚生障害年金を給付されていますが、2年前退職時に厚生年金基金に加入していることを思い出しました。  ある人によると請求しないと何ももらえないということですが、そもそも厚生年金基金とはどういうもので、どういう請求をおこせばよいものでしょうか? 年金に詳しい方宜しくおねがいします。 必要事項があれば補足説明いたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • motoken
  • ベストアンサー率55% (497/900)
回答No.1

厚生年金基金は、厚生年金の代行部分(厚生年金の一部分、基本部分)に企業が独自の退職年金制度(加算部分)を上乗せさせた企業年金制度の一つの形態で、日本の代表的な制度です。企業に就職した時に加入して、退職した時に脱退します。どれだけ加入していたかによりますが、1)加入10年未満で退職した場合、加算部分を一時金で貰うかそれとも基本部分と同じように一時金を将来(一般的には60歳)年金で貰うために企業年金連合会に移管するか選択 2)加入10年以上で退職した場合、加算部分を一時金で貰うかそれとも厚生年金基金から直接基本部分と加算部分の年金を貰うか選択 する給付制度です。 今回のお問い合わせについてですが、厚生年金の代行部分(基本部分)は死亡や障害を理由とした給付を代行しておらず、あくまで生存年金のみです。もし、障害厚生年金の受給権があるから厚生年金基金も受給権が発生しているのではないかと思っておられるなら、それは残念ですが受給権は発生しません。 しかしながら、加算部分は厚生年金基金で独自に規約をつくりそれに基づき運用されていますので、加算部分のみ受給権が発生する可能性はあります。加算部分から給付(一時金)を既に受けて精算された場合も、残念ながら障害を理由とした受給権は発生しないと思われますが、加算部分を年金として選択した場合(加入10年以上)や加算部分を企業年金連合会に移管した場合(加入10年未満)は、ご加入の厚生年金基金又は企業年金連合会にご確認されることをお勧めします。 >ある人によると請求しないと何ももらえないということですが、 もちろん現行の制度では、そのとおりです。受給権が発生した場合(例えば60歳になったら)厚生年金基金もしくは企業年金連合会に年金(もしくは一時金)を請求する事を忘れないで下さい。もちろん、退職時に厚生年金基金や企業年金連合会から貰ったいくつかの資料を大事に保管して下さい。

wendyone
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました。 お礼が遅くなって申し訳ありません。  もう少し勉強するべきだと反省しております。 今 資料等も整理しているところです。    また 疑問点があればお教え願います。