• 締切済み

J2の上位4チームが・・・

先日J1の川崎が主力8人交代して大敗した問題がありましたが、その件についてはJもファンも理解をしめしました。しかしその事が一件落着したのもつかの間、今度は天皇杯においてJ2の上位4チームがほとんどの主力を温存してアマチュアに敗れました。Jも理解をしめしたようでが、本当にこれでいいのでしょうか?ただ単にJ2の4チームが敗退しただけならともかく、昇格を争っている上位4チームがそろって敗退したことに大きな疑問を感じます。各チームのフロントは全力で戦ったと言ってますが、本当にそうなんでしょうか?私には天皇杯軽視にしかみえないのす。こんな事がまかり通ってしまったら天皇杯やナビスコカップの意味そのものがなくなってしまうのではないでしょうか。J1鹿島がナビスコと天皇杯を全力で取りに行くそうです。Jは捨てたのでしょうか?・・・得意科目だけをねらいにいく大学受験と変わらないですね。なんか冷めます。皆さんはどう思われますか?

みんなの回答

noname#56851
noname#56851
回答No.7

得意科目狙いは違う、J2のチームはもともとリソースが不足しているわけで、それを二つに分けるほどの余裕はありません。 建前で全てを取りに行けば、全てを失います。 J2のチームは上に上がる事以外に目標はありません。 天皇杯を狙いたければ、まずJ1に上がり控えの選手で一チーム出来るほどのクラブになってからです。 この時期に天皇杯に主力を出せば、サポーターから文句が出る事でしょう。

hoko23
質問者

お礼

返信遅れました! やはり選手層の問題は大きいですね。今選手層の最も厚いのは浦和ですがその浦和でさえ全タイトルを取りにいくのは難しいですからね。協会はもっと考えてほしいですね。

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4566)
回答No.6

No3.の方へ 鹿島ファンの友人がそう申してましたので、気に触ったのであればすみません。 しかし今日のナビスコは絶対!死んでも勝つと言ってました。 勝てれば良いですね

  • gundai44
  • ベストアンサー率33% (43/129)
回答No.5

ではコンサドーレファンから一言。 チームのメンバーを入れ替えたこと、リーグを重視したとみられることは 全く気になりません。 我々ファンからすると今はJ1に上がることが最大の目標です。 もちろん天皇杯も勝って欲しいですが現実的に厳しい部分もあるので リーグのために主力を温存したのは別にいいと思います。 ただし、アマに負けるようなやつらをチームに入れるなよ。 という感じです。 ただでさえ財政が厳しいのだからいい選手を取って欲しいです。 選手の疲労やコンディションを考えてもある程度のローテーションは必要です。 ヨーロッパのチームではそのように運営しています。 有力な選手では休養日が代表に当てられたりで休養が取れません。 なおかつ真夏の一番体力を消耗するときに試合をやるのですから疲労も取れません。 川崎Fのときも別にいいと思ってましたが、今回もそんなに騒ぐ問題かな? という感じです。

hoko23
質問者

お礼

返信遅れてすみません! 札幌は特に移動が大変ですからね。 そういっい意味ではなかなかいい選手を集めるのが大変なのでしょうかね。今年はJ1狙える位置にいますから頑張ってほしいですね。個人的には愛媛あたりにも頑張ってほしいのですが・・・

  • maremare
  • ベストアンサー率61% (563/913)
回答No.4

私はおおむね#3の方の意見と同じですが、 あえて少し補足すると、J2のクラブも天皇杯というタイトルを 軽視しているどころか、全国的にアピールできる絶好の機会と とらえています。J2でもアマチュアや大学生に負けたら プロを名乗っている以上恥ですし、勝ち上がってJ1を倒すことで、 来季の昇格争いへのモチベーション向上につなげるケースもあります。 (意図してそうしたかどうかは不明ですが、去年の札幌は準決勝まで行ってますね) ところが、実際昇格争いに絡んでくると、30試合ほどこなしてきて 疲労やケガのリスクを抱える選手をやりくりしてリーグ戦を 勝ち抜かなければならない、予算も少ないのでシーズン途中からの 補強もままならない、という厳しい状況に追い込まれます。 タイトルを目指したくても現実が許さないというジレンマでもあるでしょう。 また、しかもそんなときに天皇杯で当たるいわゆる“格下”のチームは、 J2以上の強力なモチベーションをもってやって来るんですよね。 チームも個々の選手も、J入団や将来のJ加盟へのアピールが 全国注視のもとでできる絶好の大チャンスですからね。 ベストメンバーの問題は、タイトルの意義だけではなく 近年の過密日程による選手のダメージやtotoなど 多面的に見ていく必要があり、コレだという結論が 簡単に出せるものでもないと個人的には思います。

hoko23
質問者

お礼

返信遅れました! やはり過密日程は問題ですよね。 Jリーグ ナビスコ 天皇杯 ACL A3 代表 今年の浦和はもろにこの過密日程の餌食になってますね。選手層の厚さでなんとかふんばってますが・・・A3なんて必要ですかね?

  • dogsiva
  • ベストアンサー率32% (92/279)
回答No.3

No.2回答者様。鹿島はリーグタイトルを諦めたわけじゃありません。 すべてのタイトルに対して本気で臨んでます。 (浦和との勝ち点10差は絶望的ですが・・・) ・・・すみません、質問者様からの回答が本題でした。 J2各クラブのことを思いやれば、先日の3回戦に勝っても次の4回戦で格上のJ1クラブと当たることとなり、 天皇杯3回戦を本気で勝ちにいくことと10/10に実施されるJ2第44節へかかるリスクとの兼ね合いを考慮した結果 ・その後の勝ち上がりの見込みが薄い天皇杯 ・来年以降の収益に直接的に関わるJ1昇格 これのうち後者を採ったということです。 もちろん両方勝てれば言うことなしですが、限られた選手、限られた予算で できることにも限りがあります。 鬼武チェアマンは批判していましたが、現時点でサポーターの中ではきっと ("今日の勝利"という条件つきでしょうけれど)批判的に思う人はいないのではないでしょうか。 個人的には、闇雲にベストメンバーで臨むよりも戦略的に映るので、嫌いではありません。

hoko23
質問者

お礼

返信遅れました! やはりJ2チームにとってJ1昇格がすべてなのでしょうかね。協会はこういった意見をどんどん取り入れて対応してもらいたいですね。

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4566)
回答No.2

現状としては、チームの方針でゲームを行っている。 結果が負けだった(勝っていれば???) ただそれだけの事でしょう (そして鹿島はJ優勝は捨てたのでしょう。) そもそも天皇杯やナビスコカップの意味ってなんなのでしょう? 手を抜けない(抜かない)システムを先に作るべきでしょうね。 どうしても手に入れたいと思う、価値有るカップが無いって事でしょう。

hoko23
質問者

お礼

返信遅れました! やはりナビスコや天皇杯の意味に疑問を感じますよね。時期をずらすなど何らかの対策をとってもらいたいですね。

  • Calyu
  • ベストアンサー率20% (6/29)
回答No.1

日本ではタイトル自体に重みがないんでしょうね。 海外に目を向けてみたら分かると思うんですが、日本とはタイトルに対して価値観が違います。 リーグタイトル、カップ戦タイトルなどなど、日本はまだまだサッカーに関しては 発展途上国ですので、しょうがないことでしょうか。 天皇杯はジャイアントキリングが一番の面白さだと感じていますが、 テレビであまり放送しないですし、その程度なんでしょうね。 totoの売れ行きもイマイチのようなので、サッカー協会も頭を抱えていることでしょう。 Jリーグ当初からの人気は下がるいっぽうですし、これも日本文化でしょうか。 とにかく、J2のチームが負けたことが悪いのではなく、負かしたチーム(下のレベル)との差が 日本も徐々になくなってきているということで言えば、サッカー自体のレベルは上がっていることです。

hoko23
質問者

お礼

返信遅れました! やはりJの人気が上がらないとタイトルに重みがでないのでしょうかね。 しかし子供たちにとっては人気のスポーツだと思いますので、これからに期待したいですね。

関連するQ&A