- ベストアンサー
東京、仙台、甲府、札幌のJ1勢4チームが撃沈
>FC東京、仙台、甲府、札幌のJ1勢4チームが“ジャイキリ”食らう/天皇杯 天皇杯2回戦が21日、各地で行われた。所属するリーグが違うクラブ同士の対戦が多数ある同大会。下部リーグを戦うクラブが上位リーグ所属のクラブを破る番狂わせ「ジャイアントキリング」が毎年起きるが、この日行われた対戦でも5試合でジャイアントキリングが起きた。 http://news.livedoor.com/article/detail/13234709/ なぜJ1チームが大学生や地域リーグのチームに負けたりするのでしょうか? 1軍ではないにしても、プロなので明らかに実力差はあると思うのですが・・・
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まあはっきりいってサポーターの関心が低いからだと思います。サポーターの最大の、というか唯一の関心はレギュラーシーズン成績だけだと思います。上位チームなら優勝できるかどうか、下位チームならJ1に残留するかどうか。それだけなんじゃないかな。 だからカップ戦で負けてもレギュラーシーズン成績には関係しないのでどうしてもやる気にならないのでしょうし、何よりサポーターが本気にならない。うっかり負けるとサポーターからペットボトルを投げつけられるみたいな恐怖感はないのだと思います。サポーターも、まあ天皇杯だしねーくらいの温度ではないかなと思います。大学生に負けやがってこのカス、その程度ならプロやめちまえとバスを取り囲むこともないのでしょう。 昔ダイエーホークス時代にホークスが負けてファンが怒ってバスを取り囲んだっていう事件がありました。当時は王監督の時代で、ファンは怒りのあまりワン公とか罵声を投げつけたのです。選手にとって王さんというのは憧れの雲上人。その人が罵声を浴びせられ入るのを目の当たりにして、こんな大恥をかかせてしまったと選手たちも真っ青になったという話があります。いいとか悪いとかは別にして、プロはそういう緊張感も必要だと思いますよ。 今のJリーグは、悪い意味で緊張感がないというのはありますね。中堅チームなら下に落ちる心配もないですし、カップ戦への関心も低いので「レギュラーシーズンで優勝はできないけど、カップ戦を絶対取りに行く」というのも(選手にもサポーターにも)ないでしょう。
その他の回答 (10)
- suikaseed
- ベストアンサー率6% (11/170)
今年からリーグの賞金が大幅にアップしたので天皇杯とかやってる場合じゃないですよね。あと降格するのも回避したいし
お礼
ありがとうございます
- shintoshrine
- ベストアンサー率9% (15/151)
だいたい2軍、3軍みたいなのを出してくるし、勝ち進むと過密日程で疲労や怪我が増えますからね・・・。正直、J1、J2チームなどはあまり出たくない大会です
お礼
ありがとうございます
- dualism
- ベストアンサー率11% (20/178)
勝ち進んでもそれほどメリットはない大会になってしまってますからね。どのチームも基本、リーグ戦優先です。とはいえ大学生に負けるのは恥ずかしいですが(笑)
お礼
ありがとうございます
- agiito
- ベストアンサー率7% (14/180)
J1チームは落ちたくないし、J2チームも勝ち進むと過密日程で昇格が難しくなる。こういうデメリットがあったら手抜きはしますよね
お礼
ありがとうございます
- dadapon1126
- ベストアンサー率19% (9/46)
少し?違う観点から言えば。 J1はJ2に降格は避けたい、J2はJ3に落ちたくない。 天皇杯で優勝してもJ1には上がれません。 ましてや、J1からJ2に落ちると・・・Jからの収入が減ります。 確か?J1からJ2に降格したら・・・1年目はJ1時の金額がJから有るようですが??2年目からはJからの収入が無いとか。 どの試合に重点を置くか・・・落ちれば選手も移籍しますから。 負うものが有るのか無いのか・・・
お礼
ありがとうございます
- matsu-bokkuri
- ベストアンサー率6% (13/189)
J1といえど、だいたいベンチやベンチ外メンバー、若手選手などを使うので実力も連携などもイマイチなチームばかりです。それに対して何とか一泡吹かせてやろう!とモチベーションの高いチームが来るのでジャイキリが起きますね。昔、高校生チームに負けそうになった某横浜のJ1チームもありましたw
お礼
ありがとうございます
- ノーバン(@nobound)
- ベストアンサー率13% (294/2108)
ちょっと見ていないですけれど、個人的に「いわきFC」を応援しているので、今回の結果はすごいですね。 それでもまだJ3の下らしいので、どう上がっていくかも楽しみです。別にそれはおかしいとかいわずに、そういう下剋上もあってしかるべきととらえて、地域リーグなどすそ野の広がりを喜んでいる人もいます。
お礼
ありがとうございます
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18536/30885)
こんにちは 毎年起きているジャイアントキリング。 アマのチームは何も無くすものがないので モチベーション高く望めます。 J1のチームはリーグ戦の谷間の試合で 下位に勝って当たり前という気持ちがあり、 戦力を落として戦っています。 戦力が落ちたからと言って個々の実力はアマよりは 高いはずですが、普段の連携はなく やはり、連携面とモチベーションの差で 敗戦することが多いみたいです。 特に今年は、ACL枠も廃止し4回戦からとか3回戦からではなく 2回戦からの出場にしました。 これは、DAZNマネーの賞金が大きく それに比べると、3冠のうちの一つと言われた天皇杯の 配分に魅力が薄れ、下位のカテゴリーのチームと 競わせるという手段に出たことも、大きく関係していると 思われます。 天皇杯の趣旨と意義が薄れてしまうのは、サッカー協会も 困るでしょう。 そのおかげで、過密スケジュールの夏にまた3回戦の試合が 入ります。 意図的に負けたチームは一つもないと思いますが 負けるはずはないと高をくくって負けたチームが 殆どではないでしょうか? 戦う上での モチベーションの差は大きいと思います。
お礼
ありがとうございます
- yama1998
- ベストアンサー率41% (1168/2843)
毎回いつも言うことだけど、選手にとっては「やりにくい」のです。 以前は4回戦からの登場が2回戦からになってなおさらになりました。こうなるともうやりにくいのではなく、やりたくないのです。もちろん口にはできませんけどね。 Jリーグ勢はリーグ戦の合間に天皇杯が開催され、そうなると中2、3日で試合が続くことになるので、過密日程で主力を温存するなど、天皇杯は二の次という事情もありますが、やはり相手に怪我させちゃいけない、思いっきりのプレーが出来ないという声は毎回ききます。スライディングでのタックルはアマ相手に出来ない、そうなるとどうしてもマークが甘くなったりしますからね。もちろんこれは言い訳に過ぎませんが、サッカーはロースコアのスポーツで一番番狂わせが多い競技なので、極端に言えばPKでもミスでも1点先に取ればあとは11人でガチガチに守ればいいのです。先制点が大きくモノがいうとよく言いますが、先制すればあとが余裕で戦えるし、逆に取られて守りを固められると、あせりばかりでなかなか点が取れない、どっかの代表チームみたいな感じになるのです。 相手からすれば、プロと戦える、胸を借りるつもりで思いっきりプレーができるので、普段通りできた力を出し切ったという声が多く出ますが、逆にプロは普段の半分もだせない、という感じになればいくらプロでも星を落とすことが多くなるのでしょう。
お礼
ありがとうございます
- donguriarms
- ベストアンサー率10% (19/183)
甲府、札幌、仙台あたりは降格の可能性があるので天皇杯などは本気でやりませんね。J1残留が第一なので。天皇杯優勝したら、J1は無条件残留、J2は無条件昇格ぐらいのエサがほしいところです
お礼
ありがとうございます
お礼
ありがとうございます