- 締切済み
読解が・・・
神奈川大学などの中堅私大狙いの高三です。 現在の悩んでいることがあるのですが 英語の読解力がなさすぎるんです。 というか、頭の中で訳しても全然違う答えになってしまうんです。 そのために考えてた内容も訳がわからなくなってしまいます・・ 超基礎の問題なら普通に読めるしSVOが明確な文ならいいのですが ,や.無しの文が4行くらい続いてたりthatのあとにofやらandがついてたり 関係代名詞などが付いてるともう訳分からなくなります・・・ おかげで文法の方も足を引っ張っており、 動詞の語法とか仮定法、分詞、時制、 all the more ofなどの重要構文は分かるのですが 意味をとる文法問題になると考えてることと正解訳が違ってるので 高確率で外してしまいます・・・ 単語に関してはFORMURA1700で大体出来たし 分からない単語も分かるようになってきたのですが readingの授業の内容では「速読練習」とかいって難関大の問題演習しかやらないし (しかも先生が訳していって答え言って終わり) 今持ってる英語長文ハイパートレーニングレベル2は問題やっても6問ぐらいしかあってない・・・ そのために中堅私大の問題すらサッパリの状態です。 受験の近い時期なのでどうすれば良いか非常に迷ってます・・・
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
入試は満点を取る必要はありません。 少し教材のレベルを落としたらどうですか? 神奈川大学でそんな問題出るんでしょうか?専攻にも依るでしょうが。 まずは易しめの長文(というほど長くなくて良い)でしっかり意味が取れることではないでしょうか。 それができないうちに、ごちゃごちゃとした文章に手を出してもね。 今使っている教材のレベルが合っているのかどうか、神奈川大の過去問と比べてみると良いです。 まずは神奈川よりちょっと易しいくらいの教材を探して、それならできるようになってから、神奈川やもうちょっと上の教材をやったらどうでしょう。 勘で言うと、おそらくセンターの長文対策をしたい人は少なくないでしょうからそういう物とか。 それと、 文章の読解に英語も日本語もそれほどないと思います。 現代文がダメなら英語もダメだと思いますんで、もし該当するなら現代文もやってみると良いでしょう。出口か板野辺りが良いかな。
- opechorse
- ベストアンサー率23% (435/1855)
私なら、きっぱり捨てる決断も大事だと思います これからは学校の先生、塾、予備校の先生と十分相談することが大事ですし、相談したことを前提で書きます 相談する内容は、競争倍率、全体の平均点、合格者の平均点当 実際、何点取れば合格できるかです 以下各方法はたぶん異端だともいますので 神奈川大学のHPで受験方法を確認しましたが 一般入試 A方式で 外国語(たぶん英語でしょうね) 国語 社会科 の合計で合格点以上とればいいとするならば 国語と社会科で英語の失点以上とるように勉強することを考えたほうがいいと思います ここから先は想定ですが 3教科60%得点すること(180点)よりも 2教科100%得点すること(200点)のほうが得点は上ですので そこから先は落ち着いて自分の得意分野でロスすることのないように 得点計算したほうがいいですよ (合格者の平均点が高ければごめんなさい) 私の場合、某大学で試験が数学のみ、 合格者平均点300点満点中150点という情報を事前に知ることができたので 得意の代数幾何、確率論だけを準備して 基礎解析とかを捨てたので 5問中2問完全回答、1問80%部分回答 2問白紙で合格しました 試験管の教授にはあきらめたのとはいわれましたが 下手に気にするよりは得意分野を伸ばしたほうがいいですよ
お礼
確かに、得意な方を伸ばしていったほうがいいですね・・・ やはり英語はほどほどにするべきですかね・・・ 有難うございます。
お礼
やはり難易度を落とすべきでしたか・・・ 現代文ですか。やってみようかと思います。 回答有難うございます。