• 締切済み

会社でのネットの私用はいい?

最近入ってきた社員さんが、会社のパソコンのネットで遊んでます。 その人はパソコンを使う作業では、ありません 他の人が仕事中でも、 自分は休憩中だからと。 同僚に、声をかけたし、金額もそんなにかからないから、 悪いことではないと 当たり前と 次の日、仕事に遅れてきました。 前日遅くまで仕事をしていたのでと責任者に言い訳していたのに、 ネットが仕事? 納得いきません

みんなの回答

回答No.8

うちの会社ではネットの私用は容認されてます。当たり前ですがゲームは禁止ですw ネットの普及により多種多様な情報が乱れ飛ぶ現在、何が仕事の役に立つか分かりません。 個人的に自作PCなどに興味があり調べたりしていますが、おかげで会社で使用するPCの新規購入に役立ったり、 店で使っているPCの値段がぼったくられている事が分かったり。 このサイトを見ていても、自分が知らなかった労務上の問題などを知る事で いざその場面に直面した時に適切な対応が取れたり。 ニュース関連でも、最新のニュースが知れるので業者との会話に花を咲かせたり。 いろいろと役にたった事があります。 仕事の一環としてではなく、あくまでも休憩中での私用によるものですがねw それと、社会人として人の行動を指摘する前に、文章を推敲して投稿するぐらいの常識は必要では? 非常に読みづらく、質問内容を理解するのに時間かかりました。

saharamu
質問者

お礼

すみません。 あんたの方が間違っている的な言い訳されて かなり頭にきていたので… 分かりにくいですよね  ごめんなさい。 (昔から標準語も、文章作りも苦手なんです。) 色んな方の意見を読ませてもらって、勉強になりました。 ありがとうございましたm(_ _)m

  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.7

法的にダメだしをすることが出来る場合がある、というのが、法律上の回答になろうかと思います。 従業員には職務専念義務があります。私用でのネット使用は原則としてこの義務に違反する行為ですから、会社は、同義務違反を根拠にしてその従業員に懲戒処分等を下すことが出来ます。(金額が少額であることや同僚への声かけは、同義務違反を回避する理由になりません。) ただし、職場でのちょっとしたおしゃべり、休憩時間以外でのちょっと一息・ちょっと一服などはよく見られる光景ですし、これを制限すれば、従業員のモチベーションや作業能率を却って低下させることになります。そのため、ある程度の息抜きは職務専念義務違反になりません。 以上より、「ネットで遊んで」いる時間や仕事への影響などによっては、その方の言い分は通らないことになります。 無論、就業規則などで別段の定めがあれば、それに従うことになります。

  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.6

会社の規則と程度問題 今、ITの業界など このOKWeb goo など 投稿することは 通常できません。 アクセスするとログが残る。メールは、全部保管される というのが、あたりまえです。 でも、昼休みとかに ヘッドラインをみるのは、許されますね。 内容と規則と程度問題ですね。

  • koala0305
  • ベストアンサー率21% (117/556)
回答No.5

法的にダメと言える問題ではないです、会社の方針ですから。私の会社は結構大手ですが、アダルトサイトなどは接続できなくなってますし、「その他のサイトは常識の範囲なら接続可」とはっきり言われてます。常識の範囲というのは難しいですけどね。

  • bls
  • ベストアンサー率34% (28/82)
回答No.4

良いか悪いかは法的な問題では無いと思いますよ(電気代を業務上横領したとも言えますが) それは会社が個別に決めることであり、法律論はちょっと薄い気がします。 私の会社も原則私用は禁止ですが、上司自ら毎日投資信託の値動きをしていることはみんな知っていますが とくに誰も何も言いません。 当然社員もヤフーのニュースなどをちょくちょく見ています。 業務に差し障り無い範囲で「ちょっと利用する」程度なら暗黙の了解です。 一方で、インターネットの接続自体を禁止して、実際に接続できないようにしているところもあるでしょう。 その辺の判断基準は会社単位で違うでしょうから一概には言えません。 遅刻云々の話はモラルの問題で、ネット接続の件とは関係ありません。 ネットがOKであっても、そういう人は遅刻するでしょう。

  • nrtsq
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

やめたほうがいいでしょう。 例えば、取引先までのアクセス方法や競業他社のHPをみるとか業務上必要な場合は問題ないと思います。 ただ、業務と関係ないあるいは、「2ch」や「みんなの就職活動」など企業の内情を暴露するサイトを見ていた場合、絶対に呼び出されます。レスをしようものならもう大変です。 私自身、業務時間終了後、会社のパソコンからにそれらのサイトをみて、レスをし、会社を辞めざるを得なくなりました。自分が馬鹿なだけです。本当に大馬鹿のどうしようもないドジ野郎です。 でも、そんなしょうもないことで人生の一時期を無駄にするのももったいないと思います。

  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.2

仕事に遅れようが遅れまいが、休憩時間だろうが、会社のネットを利用して遊ぶことは、駄目です。例え、規則として明示されていなくても、簡単に言えば会社の財物を私用しているわけですから、横領(法律違反)です。 ただ、例えば会社の封筒を私用の郵便に使ったとか、ボールペンを持ち帰って家で使っている等、日常的にそういうケースは結構あるのも事実です。あなたも一度くらいは、そんなこともあるのでは? 要は、度が過ぎないことと、周りの顰蹙を買うような行為をしないこと、というのがガイドラインになるのが普通ですね。その点で、彼の行為はいささか限度を超えているのかな、という感想です。 規則や法律を盾にとって話をする前に、「周りに顰蹙を買わない程度にした方が」という言い方でいさめたらいかがでしょうか。 これを口実に首になった人はいくらでもいますから。

saharamu
質問者

お礼

納得がいきました。 その人が、自分の方が正しいと、反論されたので、 納得いかなかったのです。 本当にありがとうございます

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

会社によっては厳しく制限しています。 あなたの会社が厳しいかどうか次第です。 ネット管理者はどのサイトを見ているか把握できでいますので、問題があれば上司に報告してはいかがですか。

関連するQ&A