- ベストアンサー
留学生いるときの授業はどうすれば、、、?
高校で講師をしている者です。 最近うちの高校に留学生がきました。たまたまわたしが教えている クラスに入ってしまいました。 そこで質問です。 留学生がいる場合(日本語がほとんどわからない)授業はどうやれば いいんでしょうか? 実技系だったらある程度できそうですが、 わたしの授業は理科系なのでなんとも困っています。 「英語は結構はなせるので英語で説明してあげてください。」と サラッとクラス担任の先生に言われましたがそれは無理です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
御苦労お察しいたします。私は高校で理科の教師をしておりますが、同様の経験があります。 NO.2 の thama さんがおっしゃっている通りだと思います。 まずは留学の目的を担任に確かめることから始めたらいいのではないでしょうか。単位取得に関係するのか、単に日本文化に触れる遊学か、やはりその辺はポイントだと思います。単なる遊学の場合、今までの経験では、体育・音楽・美術・書道・家庭科・英語・図書館で自習等を中心とする、その留学生向けの学年横断的特別時間割を作成しました。理科で実験があるときはそこに参加させたりもしました。 単位取得(母国での)に関わるような場合は、英語で簡単なプリントを毎回作成し渡しました。…と言っても、理化学事典や生物学事典などの英語を羅列したようなものでしたが。 No.1 の dd4 さんもおっしゃられてますが、留学生は現地の言葉で授業を受けることが原則のはずですから、本来ならあまり気にしなくてもいいと思うのですが、やはり少しでも日本でいい思いをしてもらいたいということもあります。 留学生の受け入れは学校全体の問題ですので、「英語で説明…」とサラッと言う担任はちょっと無責任な感じがします。 かく言う私のもとにも、来月からベトナムの子が来るのです。ハ~。
その他の回答 (3)
- Mell-Lily
- ベストアンサー率27% (258/936)
科学で用いられる記号は、世界各国、共通です。数式、元素記号、化学式、化学反応式など、それが自国で履修している範囲ならば、理解できるはずです。その辺を頼りに、教えてみては如何でしょうか?また、英語を勉強する機会と考えて、チャレンジしてみてもいいと思います。
- thama
- ベストアンサー率20% (62/307)
最近はクラスに数人は英語の得意な生徒がいますよね。そういう子を隣に置いて、そこだけ小声の私語を許すとか、教科書や教案の英語版みたいな簡単なプリントを渡すとかしたらどうでしょうか。 理科系だったら、まだ国語よりましですよね。でもその子は何をしに留学しに来たのでしょう? それがわかれば、その子にもっと何かしてあげられそうですが。。。大変ですね。
- dd44
- ベストアンサー率28% (151/521)
難しいですね。。 僕はアメリカの大学に留学していましたが、普通、学生は現地の言葉で授業を受けることを前提にしています。 当たり前ですが、日本人がアメリカの学校に行ったからって先生が日本語で授業をしてくれるわけがありません。 だから、入学する前に、授業を受けるのに十分な語学力があるかどうかをテストされるわけです。 ・・・まあ、こんなことは分かり切っているわけで。出来れば通訳をつけてもらいたいところですが、それも無理でしょうね。。 いま、現実的に出来ることは、出来るだけ、黒板を使い、数式や絵をつかって、言葉が分からなくても、何をやっているのかがおぼろげながらでも分かるような授業をすることだけではないでしょうか? (僕も無効で英語がほとんど分からないときも数学、理科は黒板を見ていれば何をやっているのかが分かりました。) しかし、無理言いますね。その学校も。
お礼
やっぱ日本語できなきゃおかしいですよね。 アドバイスありがとうございます。