• ベストアンサー

断乳から1週間たちました。でも・・・

1歳の息子が先週断乳をしました。最初はどうなるかと思いましたが、3日目くらいからお乳ちょうだいのしぐさはしなくなりました。 自分なりに理解して頑張っているようです。 しかし、断乳してからなのですがすごく甘えん坊になってしましました。少しも一人で遊ばないし私がそばを離れると探しては甘えてくるし よぐ泣く(かんしゃくあり)ようになってしまいました。 お乳がないから寂しいのかなと温かく見守っていますが心配です。 断乳後はこういう状態になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • canaco-n
  • ベストアンサー率38% (28/72)
回答No.1

はじめまして。保育士をしています。 コドモちゃんは、抱っこしてママのおっぱいにさわっているとき、すごく安心していたんだと思います。 今は、それに代わるものが見つからなくて、コドモちゃんとしてはなんとなく落ちつかない日々なのではないでしょうか。 だからこそ、おっぱいがなくてもママに抱っこしてほしい。 どこか口寂しいのもあるし、なんとなく不安。 ママが離れずに傍にいることで安心しようとしているんだと思います。 大人でも、今までしてきた生活習慣が、きゅうに変わると慣れるのに時間がかかりますよね。 コドモちゃんもおんなじです。まだ、断乳してから1週間。 小さい体で一生懸命に、おっぱいのない生活になじもうとしてます。 今は、そのまま、温かく見守って、思う存分に甘えさせてあげるといいと思います。 他の誰でもなく、ママが一緒にいることが、コドモちゃんのいちばんの安心になって、それがわかると、これから徐々に落ちついてゆくと思います。

fu22
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね^^子供なりに必死で頑張っているのだから私も精一杯の愛情を注いであげようと思います。 なんだかcanaco--nさんの言葉じんときました。息子が愛しくてたまらなくなりました。 温かい目で見守っていきます。

その他の回答 (3)

  • kiuko
  • ベストアンサー率25% (72/280)
回答No.4

1歳3ヶ月の時に断乳しました。 今だにおっぱいを触ってウットリしています。 たまに口に入れようともしますが飲み方は完全に忘れているようです。 確かにおっぱいを飲んでいる時は飲み終わったら即、横を向いてぐーぐー寝てしまうような子だったので断乳後の方が甘えん坊になったような気もします。今でもおっぱいを好きでいてくれることに何となく幸せを感じています。 断乳はお母さんの自己都合。卒乳すべし。という考え方が主流ですので止めたあとはこれでよかったのだろうかと罪悪感が残りますよね。でも私は断乳がお母さんの自己都合だなんて嘘だと思っています。 子供は夜ぐっすり眠れるようになり、ご飯をモリモリと食べ、 生活にメリハリができます。お母さんも休みが取れます。良いことだらけです。おっぱいをやめずにいつまでも飲ませる事に反対…とまでは言いませんが果たして本当に子供のためなのか疑問です。母の自己満足のように感じます。せっかく一度やめたおっぱいをまた与えることは子供にとって酷ではないでしょうか。寂しいのは当たり前と割り切り、スキンシップをたっぷりとって満足させてあげればおっぱいなんて必要ないと思います。乳→食事に進むための通過儀礼です。 言い方が悪いかも知れませんが2歳も過ぎているような大きい子がおっぱいを飲んでいる姿は少し異様です。自然な姿に見えません。やはりおっぱいを飲むのは赤ちゃんだけだと本能的に感じます。

  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.3

元・幼稚園教諭&保育士です。 お望みの回答ではありませんが・・・ なぜ「断乳」されたのでしょう? 一昔前は、1歳頃から「断乳」するようにという指導が主流でしたが、 2002年に改訂があり、母子手帳から「断乳」の文字はなくなりました。 ユニセフやWHOでも、1990年に 「適切で十分な食べ物を補いながら、2歳かそれ以上まで母乳育児を続けるべき」 と勧告しています。 アメリカ小児科学会では、1997年に 「母乳育児は少なくとも12ヶ月、それ以降は母子が望む限り長く続ける事が望ましい」 と発表しています。 お母さん側の問題で、断乳せざるを得ない事情が合ったのかもしれませんし、 断乳を否定するわけではありませんが、 親子のスキンシップや絆づくりのためには、自然な卒乳を待つ事が望ましい・・・ と言うのが、最近の考え方のようです。 質問者様の場合、お子様も断乳を理解して頑張っているようなので、 授乳を再開せずに、違う方法で、親子のスキンシップや絆づくりを進めていき、 十分に甘えさせてあげたり、安心感を与えてあげられたら良いのではないでしょうか? ただ、上にも書きました様に、 今の育児では、「断乳」という言葉は使われていません。 もし、お子さんのかんしゃくや甘えの様子を見て、 質問者様が不安やストレスを感じるようであれば、授乳を再開しても良いと思います。 ちなみに、ウチには2歳5ヶ月の娘がいます。 1歳8ヶ月で、自然な卒乳をしましたが、その後、下の子が生まれ、再度欲しがるようになりました。 今は、下の子と一緒におっぱい吸っています。 親世代は、「断乳!」と言いますが、私は本人が「いらない」と言うまであげたいと思っています。

  • pigyui
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.2

もうすぐ4ヶ月になる娘がいます。 私もつい先日まで1歳前後になったら断乳をしようと考え、色々と調べていました。 fu22様の仰るように、断乳後はよく泣いたり、以前よりママに甘えたりするお子様が多いようです。それで、断乳するのが可哀想になってまたあげてしまうお母様も多いとか・・・。 質問からは離れてしまいますが、調べていくうちに自然卒乳という事を知りました。子どもが自らお乳から離れていくのを待つのだそうです。中には8歳まで母乳をあげられた方もいらっしゃいました。(今では驚きですが、昔は当たり前だったそうです) 私は、まだまだ断乳や卒乳を考えるには早いのですが、お乳をやめなければいけない特別な理由がなければ、欲しがるうちはあげてもいいのかなぁと思うこのごろです。大きくなってきたら、飲まなくなるでしょうし^^; 話がずれてしまい、また長文申し訳ありません。 少しでも参考になれば幸いです。

関連するQ&A