• 締切済み

自然な断乳に向けて

度々お世話になっています。 来週1歳を迎える男の子がいます。 完母で育って来ました。 おっぱいが好きで、離乳食の進みは少し遅く、まだ2回食です。 ですが最近、“おっぱいでお腹を満たす”と言うより、“おっぱいをくわえて楽しむ”様な仕草が増え、離乳食の食い付きも良くなってきたため、お誕生日から3回食にしようと思っています。 離乳食自体は割りと好きで、イヤイヤすることはあまり無く、始めのうちは良く食べてくれます。すぐに、遊びたくなってしまいますが…。 今は大さじ3くらい食べてくれます。 そして、やっと私の生理も再開し、それをキッカケに、2人目のコトも考えるようになりました。 旦那と相談し、私の体力、2人目の育児、そしてその後のお出かけやら学校関係やらを考えた結果、2歳差で弟妹が生まれてくれるのがベストだね~と話しました。 もちろん、計画しても必ずしも妊娠出来るとは限りませんし、無事に生まれてくれるかもわからないのは承知していますが、最悪次の4月までに妊娠出来れば、ギリギリ2歳差だね~と旦那と話しました。 その為に、この子の断乳・卒乳が待っています。 断乳するためには、“家族の協力が必要不可欠”と良く聞くし、旦那も理解してくれているので、今年の旦那の正月休みを利用して断乳を試みるつもりです。 そこで質問です。 元々は自然に卒乳出来るまでおっぱいをあげるつもりだったので無理やり止めさせたくは無いのですが、断乳決行までのあと約3ヵ月、私は息子とどの様に接し、どの様な流れを作れば、息子へのストレスを最小限に抑えつつ断乳がスムーズに行くかアドバイスをお願いしたいです。 今の1日の流れ。 5:30 母乳  ↓ 6:30 起床  ↓ 7:30 離乳食  ↓ 9:30 母乳+お昼寝1時間   (日によって、支援センターへ行ったり、少し早い時間にお散歩もあります)  ↓ 13:00 母乳+お昼寝(2~3時間)  ↓ 16:00 母乳  ↓ 18:00 離乳食  ↓ 19:00 お風呂  ↓ 20:30 母乳+就寝(寝付きが悪いときは再び母乳)  ↓ 夜中は1、2回母乳あります だいたいこんな感じです。 昼のお昼寝は、私も一緒に寝ればおっぱい無くても大丈夫な時もあります。 離乳食と一緒に、私の食事も一緒にしています。 水分補給は小まめに、麦茶をあげています。 わかりにくくてすみませんΣ あと3ヵ月後の断乳に向けて改善する点など、アドバイスよろしくお願いします。

みんなの回答

  • eby
  • ベストアンサー率20% (359/1742)
回答No.3

こんばんは 3人のママです 皆さま仰るように、昼間の授乳はやめましょう やめてもいいようにご飯の量を増やします 意外と食べれるし、1歳過ぎたら大人の食事をお湯で薄めてあげたり取り分け出来るものも沢山あります 栄養の偏りがないように、してあげて下さい その上で昼間の運動量を増やすのがポイントです 運動量を増やすと食事量も増えますが、おっぱいが無くても夜寝てしまう日が何日か出てくる時期があります それで自然に断乳が可能です パパがいなくてもなんとかなる場合もありますがその時期にパパに1週間位一緒に寝てもらえば完璧です 夜だけの授乳なら妊娠してても平気かも うまくいくといいですね

noname#188375
質問者

お礼

同じ食事を取り分け出来るのは良いですよね! 私は味付けが濃くなりがちなので、これから気を付けつつ食事の量を増やしていきたいです! 今はまだ掴まり立ちの段階ですが、これから涼しくなるにつれてきっと立っちやあんよも出来るようになると思うので、お外遊びで運動ももっと出来そうです。 疲れて朝までグッスリ!そして自然な断乳 ! になれるように、調整していきたいです! 回答ありがとうございました!

  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.2

私も、上の子の時に、3ヶ月くらいかけて先細り的になるように、持って行きました。 夜中の授乳は続いていたので、あまり飲まない昼間だけでも・・と思って、 食後はフォローアップミルクを50ほど用意して、母乳はやめました。 もともと、食後は求めない子だったので、ミルクも残すことが多かったです。 (離乳食も、それほどガッツリは食べなくて、チョコチョコ飲みタイプな子でした) 寝かしつけは、おっぱいで、夜中は1~2回泣いて起きたら授乳していました。 おっぱいをやめたいと考えていた、1歳の誕生日の1ヶ月前から、 夜中もやめることにチャレンジしました。(寝かしつけはおっぱい) 泣いても与えずに、抱っこしてトントン、ゆらゆら。 おっぱいが欲しくて泣きましたが、もう与えない方向で考えていたので、続けました。 最初の1週間は、抱っこで寝付くのは難しかったのですが、 段々慣れるのか、1ヶ月たつ頃には、夜中も抱っこで寝るようになりました。 (私も眠かった・・・w) 1歳の誕生日を迎える少し前に、おっぱいを完全に卒業しました。 その後も1ヶ月間くらいは、夜中に何度か泣きました。 ですが、寒い中抱っこしなくても、同じ布団に入れて、抱きしめるだけで寝付くようになりました。 徐々に与えないようにしていったので、卒乳した後も、おっぱいが張りすぎることはなかったです。 が・・初めて夜中に1度も飲まなかった日の翌朝は胸が張って痛くて、パジャマがビショビショで驚きました。 すっかりフニャフニャで、出ているのか怪しかったおっぱいでも、 夜中こんなに出ていたなんて、と衝撃的でした。 順調に卒乳できるといいですね。

noname#188375
質問者

お礼

抱き締めるだけで寝付いてくれるなんて! 理想です!! 今も、夜中にモゾモゾした時はまず抱き締めますが、いかんせんおっぱいでの寝かし付けになってしまったので… やはりうまくいきませんね。 ウチも最近は食後のおっぱいは無くても平気なので、お昼寝のおっぱいを少しずつ減らしていこうと思います。 正直まだ断乳について心が揺れていますが、私自身の気持ちも引き締めつつ、断乳に向けて頑張っていこうと思います。 回答ありがとうございました!

回答No.1

こんにちは。 私の体験談ですが、 まず昼間の授乳を徐々にやめていき、授乳がなくてもお昼寝ができるように。 代わりに3回食とおやつの時間(15:00くらい)をつくります。 そして夫の協力がある長期休みに夜間断乳。 大変でしたが2、3日で朝まで寝てくれるようになりました。 その後も夜の寝る前の授乳はしばらくしていましたが、噛まれるようになったのでやめました。 授乳=寝るになっていたので寝かしつけには苦労しました。 みなさんの体験談等を参考に気を付けたのは、 ・あげないと決めたらあげない ・1週間くらい前からおっぱいばいばいだよと声をかける。 まだ離乳食の量が少ないようなので、まずは授乳回数を減らしてご飯をたくさん食べてくれるようにするのがいいんじゃないかと思いました。 のんびり頑張ってください。

noname#188375
質問者

お礼

まずは離乳食を… 確かに、おっしゃる通りです。 おっぱいに変わる離乳食は大切ですね。 お昼寝は2回なので、まずは1回、おっぱい無しでも寝れるように試行錯誤してみます。 幸いお気に入りの毛布があるので、(今の時期は厳しいですが)ソレを使ってチャレンジしてみます。 →あげないと決めたらあげない 正直まだ迷っている部分があるので、これではダメですね。 スムーズな断乳に向けて、私の気持ちも引き締めて行こうと思います。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A