- ベストアンサー
英語が苦手だった人
初めは英語が苦手だったけど、ある日を境に英語が上達したきっかけを教えて欲しいです。出来ればいつ頃だったかも記載してくれると嬉しいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 会話と読み書きのうちで、10代でやった読み書きだけのお話をすると…、 大学受験をしている2月からその年の7・8月まで英語をずっとしていました。 その期間でやったことといえば、 ・5文型の組み方の成り立ち=ひとつひとつの言葉の性質を辞書で調べて敏感になった。 ・文章をよく読んだ→知らない言葉をよくノートに箇条書きしていた。 ・コンマや前置詞、「関係~」に敏感になっていた →文章の輪切りをよくしていた。 ・和訳をして、英訳をよくしていた。 受験のなかでは以上をしていてその年の7月くらいには一応は?標準的な理解ができていたのかなとおもいます。 その後、片言の英会話を交えてあとはジェスチャーを行ったり、 日本語で話す順序で英語を話したりと・・・いろいろ笑えることをしていますが、 ふっと英語のかたちになって頭に浮かんでくる英語の流れは、 その勉強していたときが源流かなぁとおもいます。 いまも片言の英語ででも外国の人と話ができて互いがその題材で会話が通じ合えるとうれしいです。 ただひとこと、いまおもうのは、 外国の言葉って、ふと、あ、いま馴染んだなっておもう機会が一度おきると、あとは上達するだけ のような気がします。 右肩上がりの放物線のような感じです。 その放物線がいつ伸びていくかは個人差はあるだろうけれど、 必ずある伸び のような気がします。
その他の回答 (2)
高校の時、英語の成績はおなさけで卒業程度でした。 就職して最初の仕事はコンピュータの英文マニュアルの和訳でした。 おかげで何となく読める程度までになりました。
- big_dipper
- ベストアンサー率31% (78/246)
昔は苦手で今は人並みという立場から。(厳密さを必要としなければとりあえずは意思疎通できるレベルです) 最初のきっかけは大学受験。高校教師の授業ではさっぱりで、かなり危険な領域でしたが、予備校教師の講習で受験英語レベルでは得点源にまでなりました。 しかし、努力を怠ったために、大学時代の専門書の英語テキストを読むのに苦労し、英語論文の理解にも時間がかかるようになりました。 社会人になり、極めて狭い領域でしか英文を読むことが無くなり能力は低下する一方の状況でした。 そこで次のきっかけですが、海外の取引先の担当窓口になり、勉強せざるを得ない状況となりました。最初の取引先が忍耐強く、今となっては恥ずかしく冷や汗をかくような英語を我慢強くつきあってくれました。 私みたいなタイプだとある程度の基礎の上に、必要に迫られるて能力が向上した感じです。