- ベストアンサー
日本の大学生と海外の大学生
私は日本の大学一年生です。前から感じていた事なのですが、どうして日本の大学生は(すべてではありません)こんなにもやる気がないのか・・・ということです。大学は勉強がすべてではないと言う事もわかりますが、もっと勉強にも一生懸命になるべきではないかと思います。同じ大学生としてコレが「入るのが難しいが出るのは簡単」という事か・・・と思うと何だかむなしくなるしお金が無駄だな、と思います。ここまではあくまで私の意見なのでコレに対する回答はもとめていませんが、本題は、親戚の女性(日本以外のアジア件の人)に言われたことなのですが、「大学は行ったら大変でしょ~?」と言われます。アメリカなどは卒業するのがむずかしいと聞いたことはありますが、やはり出るのが簡単なのは日本だけなのでしょうか・・・?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
韓国からです。 韓国の大学も、入るのは、大変難しいですが、出るのはたいして難しくないようです。 ただ、そのあとが問題です。貧富の差、職業の貴賎の差が非常に大きな国ですので、就職に失敗すれば、人生真っ暗、大学に入った意味が全く無くなります。 ですから、韓国では、大学は資格を取るための通過校のようにもなっています。 1~2年生の間は、入試の反動で遊んでいる学生が多いですが、男子学生はその後、兵役に行って、人生の厳しさを知り、根性入れ替えて帰ってきます。それからは、就職と資格取得のため、一目散に勉強する学生が多いようです。
その他の回答 (4)
- kemperoad
- ベストアンサー率40% (2/5)
忘れていました。もうひとつ。英国ですと、大学に入る時点で、住む地域のカウンシルから、グラントといい、奨学金が多少でます。ところが、確か落第すると、それが止められることになるという事実もあります。 そんなことにかまわず私のフラットメイトは見事落第して、休学1年して、バイトに励んでいますが。笑
お礼
フラットメイトの方かわいそう!!つぎは受かるといいですね
- kemperoad
- ベストアンサー率40% (2/5)
海外の大学(英国においてはともかく)卒業することだけでなく、その卒業の際にファースト ディグリー(学位)で卒業したかしないかでは、その後の就職、進路にかかわるはずです。 また、学年末には、落第する生徒もかなりいますよ。
お礼
結構厳しいのですね。でもそのほうが自分のために後々のことを考えるといいと思います。ご回答ありがとうございました。
- thama
- ベストアンサー率20% (62/307)
海外の大学では、授業に登録するために、一つずつ、受講料を払うところが多いです。だから、この授業は一回○○ドルだ、とか○○バーツだとか、感じながら受講しています。日本は授業料を半期毎にまとめて払って、どれだけ履修しても同じ額ですよね。だからやる気がない科目も履修するのでしょう。 それにA~Fのつけ方ももっとシビアです。教員はAは10%、Bは何点以上とかはっきり決まっていて、油断するとCです。Cはものすごく恥ずかしく思われます。日本は「捨て講義」(単位取得が目的なのでCでいい)というのも許されるけど、外国では、わざわざお金を払ってCなんて信じられない!って感じです。したがって、やるきのある学生しかその授業を履修しないので、授業もやりやすいです。日本もそうすればいいのにね。
お礼
やる気のある学生だけが集まるのというのは非常に良いですね。みんなが気持ちよく授業ができると思います。私もそういう授業が受けたかった!!
- gost
- ベストアンサー率31% (68/214)
日本の大学生は、親のすねをかじっている大学生が非常に多いです。 海外の大学生は、日本の大学生より親のすねをかじっている大学生が少ないようです。 海外では、大学生が自分で働いているのも当たり前のようです。 親のすねをかじっていては、勉強をする為のお金の有難さも、すねかじりの日本の大学生には判らないでしょうね。
お礼
お礼が遅れてしまって申し訳ありません・・・海外の大学生はほとんどが親元を離れて、バイトをしながら自分のお金で生活しているのだと聞いたことがあります。わたしも、結局あまえている部分が非常に多いと思います。勿論大金を払ってもらっている両親には感謝していますが・・・。
お礼
隣国というせいか、少し似ているところもあるんですね。でもそのあとは違って、他国に比べると日本の大学生は子どもっぽい感じがします。せっかく高い金払ってもらったのに遊んで終わるのはバカらしい気がします。勿論反論もあると思いますが・・・。