• ベストアンサー

【MIDI音源】・・・・?

楽器録音をせずにmidiを作っているのですが、PC内蔵音源ではそれほど良い音が出ないものだと聞いて最近、midi音源について調べるようになりました。 しかし、フリーの音源、外部音源、外部音源モジュール、ソフトウェア音源などと様々な種類のものが出てきたり、詳しく解説されてる所も無く、中々理解することができませんでした。 音が良くなるものなので「音源」とは「単体の音」だと思っていたら、フリーの音源を聞いたとき「音楽」が流れてアレ?って感じましたし・・。 音源が音楽の事だというなら、良い言い方ではないかもしれませんが、あのDVDプレイヤーみたいな機械(外部音源?)の中に音楽が沢山入っているのか、そうも思えません。 また、それらの音源がどの時点で仕事を果たす(音を良くする)のか、midiを作っていて途中で視聴した時にはすでに高音質で聞こえるのか、そういった所も分かりません。 色々分からないところ挙げたつもりですが、midi音源とはどういうものなのかが、特に上記にあるような各音源(フリーの音源、外部音源、外部音源モジュール、ソフトウェア音源など)の違いが、知りたいつもりです。 説明できる方がいましたら宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8731)
回答No.1

MIDI音源とは簡単に言えば 「楽器」と思えばいいです。 MIDIデーターの中身はこの音色を どのタイミングでどれだけ流すかと言う風に なっておりWAVファイルのように音そのものは 入っておりません。 >midi音源とはどういうものなのかが、特に上記にあるような各音源(フリーの音源、外部音源、外部音源モジュール、ソフトウェア音源など)の違いが、知りたいつもりです。 フリーはよく知りませんが コンピューター内部でので カテゴリとしてはソフトウェア音源の一種です ちなみにソフトウエア音源とは 詳しい原理は知りませんが ソフトで用意したサンプリング音源に音階を付け WAV出力するような事をいいますね 処理しながらですのでハードと違い 音が出るのに「遅れ」が生じますし 他のアプリケーションソフトを起動しながらだと とても聞けた状態ではありません。 外部音源と外部音源モジュールは 同義語です まあ、外部音源か音源モジュールのどちらかで 言うのが一般ですが それと外部音源ですが コンピューターはドライバーだけ使うので ソフトウエア音源に比べて 負担は少なくサクサク聞けて 後、外部は内部用よか音は抜群ですが ローランド、ヤマハ、コルグなど データーフォーマットが違うので SC-88Pro専用やMU100以上などの MIDIデーターも存在します。 まあ、MIDIは大昔からあるものであり 今のコンピューター音源とはまったく別物です OSで言えばLinax(リナックス)を使うようなもので 用語や使い方など自分から調べる事をしっかりしないと 理解は難しいかもしれません。

orlea
質問者

お礼

確かに外部と内部で作業を行うのでしたら、外部で行った方が軽いですね。 外部は、なるほど、値段が随分高いと思ってましたが、軽い・音が良いというのもあったのですね。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • SAYKA
  • ベストアンサー率34% (944/2776)
回答No.2

MIDIっていうのは 発音指令 の集まりみたいなものだと思えば良いよ PC内蔵音源というのは言ってみれば「携帯画面をPCで見る」ものだと思えば判るかな?PCで見るためのソフトは飽くまでもシミュレートであって本物の携帯で見るのとは、やっぱり何かが違うよね? だけどここがミソなんだけれど 何かが違うとは言うものの、それで困る事は実は無い、という事。 シミュレートの場合は表示されるフォントが違うだとかそういう差違は有るけれど表示される文字数は同じであったりとかで「雰囲気を知る手段」としては高い精度を誇る事になるんだけどそれは判る? 同じく、ハードウェアでMIDIデータを用いた演奏っていうのは内蔵されたエフェクタやアンプなんかの「回路」を通した音声データになるのに対してソフトウェアは「きっとこういう波形の音」というのを演算して波形として出してるだけなんだけど音楽の雰囲気はそれなりに確保できると思わない?これは音が単純なもので有るほど差が無くなって複雑な音である程ソフト再生の方が不利になる。(音声回路を通して期待する波形になっているかという話) ソフトウェア的に言葉を喋らせるのも近いかな。台本持たせてPCに読ませるのと人に読ませるのと。PCだと抑揚がいまいちだったりするだろうけど喋って貰うという目的は達成できる。 そういう程度の違いしかない。 だからわざとソフト音源側の音を使う人も居ないわけじゃない。 どっちが良いか、それは使い方次第。(両方使う人だって居るよ)

orlea
質問者

お礼

状況によって使い分けるというもの良いって事ですね。 目的に応じてどちらが良いのか考えてみる事にしたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A