- ベストアンサー
MIDIをはじめようと思うのですが。
最近DTPに興味を持ち始めました。 で、早速作ろうと思ったのですが、 内蔵音源ではかなり厳しいことに気づきまして、 思い切って外部音源モジュールが欲しいのですが オススメなモジュールってありますか? キーボードも繋げることができれば尚更良いです。 予算は2~3万くらいです。中古でもOK。 (出来ればGS規格のモノで) OSはXPです。 ちなみにパソコンにはMIDI端子がありませんので USB←→MIDIを変換するやつで繋ごうと思います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
USBからMIDIへの接続するMIDIインターフェースはあまり安すぎるとシーケンサソフトと再生音に遅延が起こることがあるんです。 なので一般的ミュージシャンなどは外部のモジュールとしてMIDIインターフェースから各機材へIN/OUTしているんですよ。なので今後機材を増やすならば注意してくださいね。^^ 自分も昔はパラレル(プリンタ)ポートのマークオブザユニコーン(MOTU)のインターフェースを使って各割り振りをしていましたが、今はパソコンもそこそこ力強いこともあってUSBからエディロール(ROLAND系)のUM-550でパラアウトしてます。 IN2OUT5くらいあればという個人的見解でしたが・・ で、音源モジュールに関してはGS規格と決めているなら当時から音もそこそこ良かったSC-88系(ボタンがいっぱいくっついたほうね)やSC-55mk2なんかで十分ですね。 SC-55系はやわらかい音でSC-88は音圧を重視して同時発音数も多かったような気がします。 キーボードはマスターキーボードで音源無しでも構わないかなと思います。自分はアナログシンセでNOVATIONのベースステーションというお粗末?なキーボードでしたが鍵盤の幅がちょうど良かったので重宝してました。 他の人はYAMAHAのCBXとか安いし良いんじゃない?とか言われて買ってみたのですが指が慣れない^^; でもシーケンサへデータを送信するときの使い勝手が良いらしいです。
その他の回答 (2)
- MRT1452
- ベストアンサー率42% (1391/3293)
あまり、色々な機器に接したことがないのでアドバイス程度ですが。 MIDI機器は大きく、DTMに向いているものと、生演奏に向いているものとに分かれるかなと。 No1の方の示すUA-20等はどちらかと言えば、生演奏向けの機器に相当するのではないかと思います。 もし、画面上で譜面を打ち、MIDIファイルを作成して演奏する、生粋のDTMの場合は、SCシリーズなど、シンセサイザ自体がMIDIファイルを与えれば、単独でMIDIを解釈し発声できる機器が向いています。 ただし、DTM用のMIDIシンセサイザは高価です。 (電子楽器に組み込まれている部分に相当する部分が組み込まれている等の理由からだと思いますが。) なので、まず、目的として、機器による演奏なのか、MIDIファイルによる演奏なのか、それによって、どういった機能を持つシンセサイザがよいのか、充分に検討すると良いかと。
カシオCTK-800はどうでしょうか。 メーカ希望3万円だから、家電量販伝ではどれくらいかな。 CTK-800はUSB-USBで繋ぐようです。 これで、一応楽しめますが。 ソフトと音源(シンセサイザー)の増設ですね。 MIDI音源(シンセサイザー)増設にはやはり UA-20やUA101、FA-66のMIDIのI/Fが付いた物で 繋ぎます。(MIDIに、はまったらこれを導入すればいいです) 同時発音数が増えれば増えるだけパソコンの負担も大きくなります。 参考URLにローランドのDTMPの製品情報のURLを貼っておきます。